• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月01日

やっぱり

糖尿病、認定されました。

前回の血糖値251(食後)に続いて今回の血液検査でヘモグロビンA1cの値が9.2、正常値が6.2以下だからこれは異常に高い。

整形外科ではこれ以上の検査、治療は無理なので内科医を受診するよう勧められた。

というのも糖尿病の治療をしないと骨粗鬆症が進んでしまうのでどうにもならないわけです。

まあ、この6年間の知らない間に随分といろいろな症状が進行していたわけですがこれはなんとかせねばならない。

幸い、以前の記事にも書いたように動脈硬化や腎症の兆候は見られないのでまだ手遅れじゃないいまのうちに対策をせねば...

といっても糖尿病のいい医者なんか知らないし、いきなり大病院って訳にも行かないからどうしよう。

誰か浜松、磐田あたりで評判の良い内科医、教えて!
ブログ一覧 | 闘病記 | 日記
Posted at 2013/07/01 15:58:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年7月1日 17:39
こんにちは。
ご無沙汰して申し訳ありません。
うっかりイイねつけちゃいましたが・・。(汗)

ひろさんもあまり良いお話がないので、気がかりです。
糖尿病は怖い病気ですから、しっかりとした治療をされることを願っております。
透析とかなるとホント大変ですから、今のうちですよね。

良い病院が見つかると良いのですが・・。
コメントへの返答
2013年7月1日 18:03
こんにちは。
ばじいさんとこも大変なのにコメントありがとうございます。

本当にいい話が無いですね、まさにつるべ落とし、次から次へと難題が...

糖尿病なんて無縁と思ってた私がどうしてって目が点状態、でも数値は間違いなく糖尿病。

合併症が出たら最悪なんですよね、今のところなにも症状が無いのですがこの状態を続けてると間違いなく出てきます。

病院選びは重要ですがなにせ長い付き合いになるのが目に見えますから近場でよい医者をまずは...
2013年7月1日 20:06
ひろさんこんばんは

そうですか!宣告されてしたったですか、大変な事態になってしまいましたね、お見舞い致します
でも、以前のひろさんの話を聞く限りは早目に判った事は良かったと思えますね、早く信頼できる受診先が見付かって軽い状態で抑えて行けます事を!!
あとひろさんも節制なさってくださいね。
コメントへの返答
2013年7月1日 21:24
こんばんは。

糖尿病の診断はダブルチェックです。
血糖値が高い場合はHeA1c(過去2ヶ月の平均血糖値)を計って6,5以上なら糖尿病と診断、それが9.2ですからね。

9.2って言う数字は私が調べた範囲の上限値を超えてます、末期糖尿病患者以上の数字、でも全く自覚症状も無くコレステロールや中性脂肪も下限値以下、腎臓障害の値(クレアチニン)も下限以下、どうなってるのっていう数字なんです。

節制たっていたって食生活は貧素、御飯だって一日1膳以下、副菜も魚や野菜中心、あとはトマトジュース、食事制限などしようも無い。

酒は泡盛一本、糖類は全くなし、どうしたらいいか考え中。
2013年7月1日 21:38
ひろさんこんばんは
連コメ失礼します
そうですね、お話聞く限り確かにどうすれば?な感じしますね、やはり信頼できるドクターの助言が必要ですね
患者数の多い疾病ですからハードルが高いですがひろさんに合うdoctorに廻り合いたいですね!!
コメントへの返答
2013年7月1日 21:50
こんばんは。
お気遣い頂き感謝です。
さすがに糖尿病とは無縁と思っていただけに戸惑っています。
身長170cm、体重46キロ、体脂肪率6%でなんで糖尿病?

ひょっとしてⅠ型のインシュリン枯渇型なんでしょうか、身内に糖尿病がいないのでⅡ型は考えにくい。

しかしながら人間どこでこういう運命に嵌るか、わからないものです。

まさかの連発にちょっと気力が失せていくのがなんとも...
2013年7月1日 23:36
あちゃー………

心配が現実になってしまいましたね。
何かの間違いだといいんだけど…(-_-;)

糖尿病は肥満体も痩せ型も関係ないみたいですね。
大病院より経験積んだ開業医の方がいいかも?
そちらは選択肢も多そうですし、口コミ調べて早めにかかってくださいね。

うまく付き合っていけば大丈夫!
気を落とさないでネ!
コメントへの返答
2013年7月1日 23:48
落胆ももう限界。

これほど全てが悪い方向に出るのも珍しい、まさに還暦大厄のなせる技か?

糖尿病にもいろいろあってパターンは無いようですね。

大病院はかかりつけあるけど遠くてしかも一日がかり、頻繁に通うのは無理があるんでなんとか近場でかかりつけ医を探さんといけないんですがどこから手を付けて良いやらさっぱり。

残念ながら既に意気消沈、自棄酒状態ですが何か。
2013年7月2日 11:58
こんにちは!

日本糖尿病学会という学会があります。

URL:http//www.jds.or.jp/ です。お近くの糖尿病専門医を検索して調べるのも、方法の一つかもしれません。体験入院(食事療法などの指導などあるそうです)
をしてみる方法もあります。正しい治療を行えば、普通の生活を送れますのでまずは、専門医に相談されることが一番です。

↑の方がコメントされていますが、うまく付き合っていけば大丈夫です!ヘモグロビンA1cの値も下がってきますよ。(うちの神様がそうでしたから)
コメントへの返答
2013年7月2日 12:17
こんにちは。

早速、今朝内科医で受診してきました。
インシュリンがまったく出ていないので即インシュリン注射を勧められました。

もうこの値だと食事療法や運動療法では下がらないとも。

今日採血した検査結果で教育入院するか決めるそうです。
2013年7月2日 12:30
こんにちは

そうですか、認定されちゃたんですね。
しっかり治して、精神的負担の無い生活を送りたいですね。
色々美味しいものを食べたいですからね。

σ(^^)は高血圧症の認定を受けていますので、毎日の服薬と、一週間に一度はテニス出来るように心掛けています。

我が家はホームドクターを持っていますよ。
コメントへの返答
2013年7月2日 12:49
こんにちは。

認定されて糖尿病連携手帳ってのを渡されました。

一日4回インシュリン注射さえすれば食事も運動も制限されないそう(多少のお酒も)なのでそれは覚悟しましたけど。

高血圧も長いお付き合いになりそうですね。

私は今まで病気に縁が無かった(気胸を除く)のでドクターとも縁が無かったのですが。

ひょっとしてホームドクターって息子さん、それとも奥様の...

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation