• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月09日

骨も順調に回復

今日は一ヶ月毎の整形外科通院、内科と交互に通ってる。

腰椎圧迫骨折から3ヶ月以上経過し骨折部位はほぼ安定したのだが原因の骨粗鬆症の治療は継続中、再発して再度骨折すると寝たきりになりかねないから。

アレンドロンという骨代謝を改善する薬とビタミンDによる治療を開始して3ヶ月、血液検査の結果から骨代謝も改善し異常値だった骨吸収(破壊)のマーカー値がやっと正常範囲に収まった。
血中カルシウム濃度も上昇、リンも上昇して正常値になった。

骨粗鬆の直接原因である糖尿病の治療結果とアレンドロン投薬の相乗効果が出ているとの事。
このまま続けていけば原因が明確なだけに劇的な骨密度の改善も望めるとの事。

薬漬けとはいえ糖尿病と骨粗鬆症という厄介な難病がどちらも回復に向かい始めたことでやっと一息つけるところまできたなぁと実感。

一時はこのまま筋肉も骨も溶けていってしまいそうな勢い(というか本当に溶けた)だっただけに現在の状況はまさに地獄からの帰還のようです。

まだまだ先は長いけどこの調子で治療を継続していきたいものです。
断酒と一日3キロのウォーキング、食事もバランス良く摂って...

おかげで生活習慣がこの数ヶ月で一変しましたよ、まさに生活習慣病といわれるわけだ。

痩せ型で身内に高血圧も糖尿病もいないし生活習慣病と無縁と思ってた私がなんたる不始末、原因は酒だったのか、これも生活習慣だよな。
ブログ一覧 | 闘病記 | 日記
Posted at 2013/09/09 18:50:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年9月9日 19:33
ひろさんこんばんは

吉報続きましたね、頑張ったからです!やりーー!!
当然の結果では無いだけに前後2つ(糖尿&骨粗鬆症)快癒の可能性が見える検査結果はまさに吉報と思えます、油断なさらず療養続けて下さいませ(^^)/
コメントへの返答
2013年9月9日 22:06
PSUKEさん、こんばんは。

医者も言ってましたが一つ良くなると全てが良くなる方向に、またその逆もあり。

糖尿病と骨粗鬆症、そして圧迫骨折は原因と結果ですから当然なのですが、それにしても最悪の組み合わせでした。

まだ、糖尿病の原因がわからない状況なので根本的な治療が出来ていないのが心配です。

アルコール性肝機能障害ならば断酒で完結するのですが...
2013年9月9日 21:51
ひろさん、今晩は(^-^)/

糖尿病治療に続き、骨密度改善…さすがの精神力ですね、お疲れ様です(^^)

色々な要因が重なって発病するため、地道に一つずつ原因を探し対策(潰しこみ)を打つしかないのですね!
持久戦が続きますが、頑張って下さいね♪

私も糖尿病から派生しないようにしなくては!
コメントへの返答
2013年9月9日 22:13
黒豆君さん、こんばんは!

元々腰椎圧迫骨折から始まって原因を調べていったら糖尿病だったわけでして治療すれば全て連動するんです。

今わからないのは糖尿病の原因、突然重度の糖尿病が発症したのが何故かわからない、肝機能障害が疑われてるけど肝機能の数値にあきらかに悪いものは見当たらないんです。

膵臓も疑われたけどシロだったしちょっと気味が悪い。

糖尿病は思った以上に体を破壊する病だと言うのは痛いほどわかりました。

悪化させないように気をつけないといけませんね、お互い。
2013年9月9日 23:31
時々、飲みすぎはダメだよとか休肝日を作ってねとか進言申し上げたのにあの頃は聞く耳持たなかったよね~(-_-)

誰に何を言われようが結局は自分で何とかしなきゃと思わないことには生活改善は難しいんですね。

私もこのままだと肥満体になって生活習慣病になる可能性が高くなると言われてるんだけど、なかなか好きなものはやめられないです。
手遅れになる前になんとかしなくちゃね!
コメントへの返答
2013年9月10日 7:32
飲酒はkumiさんにもいろいろ言われてたけど会社の健康診断でも注意されて20年、その間肝機能の数値が悪化しなかったので甘く見てました。
いまでも肝臓は元気だと信じてますが...(笑

結局は自分で決めて行動しない事にはダメですね、しかもかなり痛い目にあわないと...(汗

肥満から生活習慣は徐々に進むからまだいいほうで私のはそういう気配もなくいきなり重症でしたから。

気が付いた時はかなり手遅れを経験しちゃいました。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation