• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月03日

鳥はじめ

鳥はじめ 2014年、最初のお出かけはやはり鳥撮り。

昨年末からずっと行方不明?になっていたコハクチョウを探しに鶴ヶ池、桶ヶ谷沼を散策。

いつものように尾根を歩き鶴ヶ池を一周しましたがコハクチョウの姿は無く、サギやエナガにも出会うことはありませんでした。

桶ヶ谷沼の一番奥まで行ってやっとコハクチョウを確認、いつものように4羽で元気に餌をさがしていました。

丁度沼の反対側、100m以上離れていましたので遠くからしか見ることが出来ませんでしたがとにかく一安心、この地で年を越してくれたんですね。

それと妻が電線にとまってたホオジロと変った鳥を河原で撮りましたよ。





調べたらコチドリ、イカルチドリに似てますがが大きさ(20cm強)と季節を考えるとイカルチドリ(コチドリは夏鳥)ではないでしょうか?

かなり遠くて80倍ズーム(超解像)、1800mm相当で撮ったものを1/2等倍にしてますが鮮明でしょ、OLYMPUSもなかなかやってくれます。

それ以外にはメジロ、アオジと出合ったのみで写真は撮れませんでしたが良い運動になりましたよ。

明日はちょっと遠出して伊豆方面の温泉にでも出かけましょうか、去年と同じコースかな?

少しづつ行動開始ですね!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/01/03 17:21:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年1月3日 22:03
私も、昨日、今日と野鳥撮影に行ってきました。めぼしい成果はなかったなと、カメラの液晶モニターで拡大しながら点検していたら・・・、なんと、初めてらしき鳥が・・・。続きは近々アップする予定の私のブログで。

最後のはイカルチドリだと思うんですが・・・・。私も過去に撮ってます。下記ページの一番下。

http://minkara.carview.co.jp/userid/478054/blog/21072334/

眉のあたりがちょっと違うような気もしますが、成長の過程でこのような時期もあるのかも?
コメントへの返答
2014年1月3日 22:32
駄洒落まで同じとは...(笑

液晶モニターで点検ですか、私はいつも面倒くさいのでPCのHDにそのままコピーしてACDSeeというソフトで一覧表示しながらペラペラめくりながら一枚ずつ点検してます。

おかげで数百ギガのHDももはやゴミだらけ、整理する気もおきません(笑

その鳥、楽しみにしてますよ。

この時期、その辺の河原で見られるチドリってことで消去法でイカルチドリだと思いました、確かに顔の模様(黒い部分)が違いますが調べたら季節によっていろいろなパターンが有るようなので多分そうでしょう。

シギ、チドリの類は自宅近くに大池という有名な干潟のある池があるのでそこへ行けば殆どの種類は見られるのですが興味が無いのでいまだに一度も行った事はありません。
2014年1月4日 19:25
こんばんは、黒豆です。

ご挨拶 遅くなりました!

今年もよろしくお願いいたします。

しかし 静岡よい所ですね。
コメントへの返答
2014年1月4日 21:45
こんばんは。

明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。

静岡は良いとこですよ。
暖かいし、美味しいものはいっぱいあるし、富士山もある。

でもって静岡県人はのん気な人多いです(笑
2014年1月4日 20:56
こんばんは。
早くも鳥撮り、いいですね。
コハクチョウもカメラマンが多くて恥ずかしいのかしらね。
でも元気そうで何よりです。

奥さんはさすがですね、鳥撮り初心者とは思えないです。
おなじカメラなのに、すごいなぁ。シクシク。

私もお正月は何もしなくていいので撮りに出かけたかったんですが、朝から雨の日が多くて。
きのうはやっと晴れたのですぐ近くの長良川にちょっと行ってきました。
ジョウビタキやホオジロを見かけたけど撮れませんでした。
一緒に行った父ちゃんが、長良川本流の岸を指さすので見てたら、橋の上からなのでどこなのかさっぱりわからないうちに飛び立って向こう岸に・・・、
カワセミでした。
あんなでっかい川にもいるんですね、しかも自宅から車で5分のところ。

また楽しみができました。

温泉はどうでしたか?いいなぁ。うらやましい。
コメントへの返答
2014年1月4日 21:51
こんばんは。
鳥撮りというより第一目的は散策=運動ですね。
本当に元気になりました、いまだかってないくらい、今日も山登ったけどへっちゃらでした。

同じカメラ、でもkumiさんのもよく撮れてるじゃないですか、人のは良く見えるだけですよ。

ジョウビタキ、こっちもなんとか撮らんといけませんよね、なかなか撮れない、ホオジロはもういいけど...

カワセミはいたるところにいますね、一番身近な鳥かもしれませんよ。
それに綺麗だから。

今日は富士山と温泉と海の幸を楽しんできました。
伊豆は何度行っても良いところです。

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation