• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月30日

クロツグミ、とうとう証拠写真撮ったぞ!

クロツグミ、とうとう証拠写真撮ったぞ! 何日も通い続けた山、そして手強いクロツグミ。

今日も出掛けました、いつものカメラマン達の姿が見えないので一人山奥でクロツグミ出現ポイントに2時間、ずっと待ちましたが現れず、早い昼飯を食べて下山しようと林道を100mほど下った杉林になにやら黒い影。

ダメもとで担いでいた三脚を素早くおろし連写、あっという間に鳥は林の向こうに消えた。
それがタイトル画像、最初はいつものようにヒヨドリかと思いきや黄色い嘴に黄色い足が見えた。

やりましたよクロツグミ、逆光、枝被りのうえにピントが甘く証拠写真レベルですが間違いなくクロツグミですよ。



苦労して通った甲斐がありました、どれだけ待ちわびたことか。
もっときちんとした写真なら申し分ないのですがとりあえず目標達成です、良かった。

あとはいつものようにサンコウチョウ、雄雌両方撮りましたよ。

雌です、雄と較べると地味ですね。



雄です、長い尾が隠れて残念、こういう林の中で撮るのでなかなか難しいんです。





そしてオオルリも、もう見飽きたと言っては失礼ですが...



そしてこの鳥、距離100m、レンズの分解能も限界、フォーカスは合ってますよ。



これ夏羽にはえかわる途中のウグイスなんだそうです。
冬に見たウグイスとは似ても似つかない、これがあの美しい囀りのウグイス、姿をなかなか見ることは出来ません。

ということで半日でしたが収穫の多い一日でした。

あたらしい機材、やはり不要か?しっかり撮れてるじゃん。

ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2014/05/30 16:02:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年5月30日 20:27
よかったですねぇ。
白いお腹に黒い斑点、クロツグミってこんなんなんですね。

どれもキレイに撮れてます、ほんと新しいカメラもレンズももったいないですよね?


ね?





ね?
コメントへの返答
2014年5月30日 20:56
綺麗に撮れなかったけど一応クロツグミとは判る写真が撮れたんでね。
クロツグミはシロハラ/アカハラに似てるよね、ツグミ科だから。

値段が10倍のレンズで撮れば十倍綺麗ってわけでもない、下手したら差がわからないこともあるけどね、やっぱり欲しいよね。

まあ、もう少し考えてみるわ。
2014年5月30日 21:15
枝に囲まれたサンコウチョウ、ピントもしっかり合ってとてもきれい!
カワイイって思われるポーズを知ってるように見えてしまいます。

サンコウチョウの森で、ウグイスをでっかいレンズで一生懸命撮ってる人を見ました。
コメントへの返答
2014年5月30日 21:22
サンコウチョウはこういう写真が多いよ、本当にごちゃごちゃしたところが好きなのでAFじゃ撮れない。
体がくねくね動いていろんなポーズとるよね、本当に愛らしい、わざとやってるんじゃないかって思うときもある。

サンコウチョウとウグイスは同じ場所にいないよね、これ撮った場所はサンコウチョウは出ないところだし。
今の時期のウグイスは喉元の毛がボサボサで黒くなって汚い、声は綺麗なのにね...
2014年5月30日 23:41
おめでとうございます。クロツグミ、確かにこうして見て見ると、シロハラやアカハラに似てますね。

こちらのサンコウチョウの森でも松尾池でもクロツグミの鳴き声が聞こえるって人がいますが、お目にかかったことはありません。

この土日は天気は良さそうなんですが、田植えが始まっちゃって、森に行けないのが残念。

横コメですが、この時期のウグイスは葉むらの中に隠れてることが多くて、撮影は難しいんじゃないかな。

コメントへの返答
2014年5月30日 23:48
ありがとうございます、何とか撮れました、諦めかけてただけに嬉しいです。
ツグミそのものよりはシロハラ/アカハラに似てますよね、結構可愛いです。

クロツグミは山へ行けばどこでも鳴いてるのですが警戒心が強くてなかなかお目にかかれません、特に枝止まりはめったに見られないそうです、餌を採るのに地面を歩く姿が多いようです。

田植えが終わってからじっくり出掛けてください、まだ鳥はいますから。

この時期のウグイスの姿を見たことはありませんね、今日初めて見ました。
冬場は葦の中を動き回ってるので結構見かけます、すばしっこいので撮影は難しいですが...

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation