• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月20日

156種目オナガガモ、157種目エリマキシギ

156種目オナガガモ、157種目エリマキシギ 一昨日、昨日の池で初めて会った野鳥達です。










156種目オナガガモ





157種目エリマキシギ





セイタカシギと仲良くお昼寝していましたが目覚めたところ



この他初見初撮りでは無いですが、キンクロハジロ、スズガモもいました



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-17E II
Nikon D810

右側がキンクロハジロ雌、左側にいるのがスズガモ雌です

この池、結構野鳥の種類が多いですね。

ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2015/10/20 05:20:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年10月20日 7:08
あれ~

やっぱぁ順調に伸びてますねェ

ん~

年内には・・(;一_一)
コメントへの返答
2015年10月20日 7:12
おかげさまで

順調に...



無理無理(汗)

撮りやすい鳥から撮ってるのでこれからは日本中探し回らないと撮れません。

一種=数万円のコストがかかるとか...
2015年10月22日 1:02
かねてより近場で珍しい野鳥がいろいろと撮れる環境を羨ましく思っていましたが、ちょっと前に触れていらっしゃったアオアシシギ、そして今回のオナガガモですが、こちらでは冬鳥の常連で、野鳥撮影を始めてすぐのころに撮っております。

ところ変わればってヤツですね。
コメントへの返答
2015年10月22日 4:59
オナガガモやアオアシシギはこの池では常連です。

私がシギや水鳥が嫌いだった(食わず嫌い)ので知ってはいたもののこの池で撮影したことが無かっただけなんです。

その意味ではセイタカシギだっていつでも撮れたんですが撮ったのは初めてです。

さすがにシギ・チや水鳥を避けていては種類が増えなくなりましたから...

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation