• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月07日

D5は高感度特性が向上したが低感度でのダイナミックレンジが劣化した?

D5は高感度特性が向上したが低感度でのダイナミックレンジが劣化した? Nikonからフラッグシップの最新機種、D5が発売されてユーザーレポートや評価記事が多数出るようになりましたが...

前評判通りD5の高感度特性はD4sより1段階向上し、ISO25600が常用出来る(カタログでは102400)との声が多いようです

一方で残念なのは高感度特性を向上させるために低感度(ISO100-1600程度)側のダイナミックレンジが著しく低下しているらしい


センサーのベンチマークで有名なDxOの資料によると



D4sの低感度でのダイナミックレンジはD4sに劣るだけでなくNikonのフルサイズ機の中で最低レベルだとか

元々NikonはCanonに比べてダイナミックレンジが広いのが特徴だったのですがD5に関してはCanon機並?になったと言わざるをえません。

ちなみにCanonの現行機のダイナミックレンジは



最新機種の1DxMarkⅡを載せていませんが、あるデータによると低感度ではD4s並に向上したとのことです、代わりにこちらは高感度特性が悪化したと聞いてます。

こういうデータを見ているとフラッグシップ機といえども万能なわけではなく高感度を活かそうと思えば低感度が犠牲になり(D5の例)またその逆(1Dxの例)もあり両立が難しいのがわかるかと思います。

フラッグシップ機の用途が報道用/スポーツ撮影に限定されていることから画質より高感度特性や連写スピード重視になるのは致し方無いのでしょう。

またAPS-Cや高画素機は一般的に高感度特性が悪くなりますが低感度のダイナミックレンジは最高値をマーク(D810)してるのは驚きです
D7200(APS-C)でさえ低感度でのダイナミックレンジはD4sをも上回っていましたから。

用途を鳥撮りに限定した場合それほど極端な高感度特性を必要とするわけでもなくISO6400が実用的であればほとんどのケースで問題ありませんし、ダイナミックレンジが広い(画質が良い)ほうが好ましい事を考えるとどの機種が良いのか悩むところですね。

このデータを見る限り鳥撮り用途に限定すればD4sからD5に乗り換えて良いことは画質面ではあまり無いように感じます。

AFの速さ、連写スピードに関しては魅力があるのかも知れませんが...

もう少しデータが揃うまで様子を見たほうが良いでしょう。

私はD810の画質、性能に満足してますので当面(というか永久に?)導入の予定はありませんし買えません、あるとしてもD500sですかね(笑)

D500(s)の高感度特性がD7200より一段向上してカタログ値の51200は無理としても6400、最低でも3200が実用範囲であれば問題なく選択出来ます
ただ、D7200が8諭吉程度で買える今、3倍近いお金を出して一段の高感度を買うのはコスパから見たら悪いですね(汗)

最後に今回の記事はダイナミックレンジだけの話であってノイズ耐性やその他画質、性能は考慮していないということを付け加えさせて頂きます。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2016/04/07 08:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

この記事へのコメント

2016年4月7日 8:51
おはようございます。

機種の選択って難しいですね(^^;
私はオールドレンズ用と鳥撮用にと
ボディを使い分けてます(笑)
コメントへの返答
2016年4月7日 8:59
おはようございます。

万能機は無いということですから用途別に複数台持つ人が多いですね、勿論お金がかかりますけど...

私もフルサイズとAPS-Cは必要かなとは思ってますが今のところD810のクロップで使い分けています。

マウントが別ということならpentaxも有りますけど(笑)

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation