• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

初見初撮り、クロツラヘラサギ、5分間の出会いでした

初見初撮り、クロツラヘラサギ、5分間の出会いでした 昨日、珍しいクロツラヘラサギがいるという情報を頂き現地へ急行、車で一時間ほどの距離です。










到着してあたりを探すと遠くに姿を発見、とりあえず証拠写真を...



徐々に近づきながら撮影、それでも100m以上は離れてる



右隣のサギと比べると白さが違いやや暗い、サギは完全に白飛びしてます。
白飛びしないように-0.7EVとアンダー気味に撮ってるんですがね...



一本足でお休み中なので全く動かず同じポーズばかり...



いきなり飛び出したのに対応できず、D7200に慣れていないので動体追尾AFに切り替え失敗
D7200はD810とAF切り替えボタンの位置が微妙に違うので...

そのままワンショットAFでシャッターを切るもピン甘





やっとダイナミックAF21点に切り替えた時は既に目の前を通過するところ



何とか捕えたものの嘴が少しブレて...ISO感度を低めの200に設定したままだったのでSSは1/1000、これではとまらない、羽先がブレてるのを見てもシャッタースピードが遅いのがわかるかと

それでも腿の毛一本一本まで解像してるのは我ながら見事!、D7200のフォーカス精度は高い。

そして通り過ぎて行きました、尻ピンかな?



到着からこのショットまでたったの5分、これで初対面のクロツラヘラサギとの格闘は終わりです。

気になったので飛んでいった方向を探したら遥か300m以上も沖合に肉眼では見えないほど小さな姿を発見



サギや鵜と一緒に休んでいました、右端の小さな鳥がクロツラヘラサギ
ここまで遠い鳥がなんとか解像しているのにはびっくり、暑いので空気も揺らいでいるはず...



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D7200

そのまま動く様子もないのでその場を後にしました。

せっっかく来たのだからと近くの観察ポイントへ移動。

あと5分遅かったら会えなかったと思うとラッキーでした、しかもワンチャンスとはいえ飛翔シーンも撮ることが出来ました。

この場所へ来る前にD7200にテレコンを装着して池でセイタカシギ相手にテストしていたところへ情報を頂きそのまま急行したため運良く大きく撮ることが出来ました、これも運のよさでしょうか?

テレコン+D7200のテストも済み、なんとか合格といえるのでは無いでしょうか?
x1.4テレコン装着のみで換算焦点距離1,050mm、しかもF5.6と明るいですから今回のケースではかなり有利に撮れますし飛びものへのAFも早く正確で解像感も十分です。

さらに大きく撮りたければx1.7テレコンやD7200のx1.3クロップも使えるので換算焦点距離1,700mmまで伸ばせますからね(笑)

これこそ、予備機としてD7200を購入した目的の一つでしたので上手く撮れて大満足です。

難しい白い被写体も白飛びさせないで微妙なディテールまで表現出来てるのは(低感度で)ダイナミックレンジが広いD7200の特徴でもあり、まさに狙い通り。

最後に連絡を下さった大先輩のS氏に感謝いたします。
ブログ一覧 | 野鳥 | 趣味
Posted at 2016/09/17 20:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

山へ〜
バーバンさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2016年9月17日 23:01
ほんとだー、黒いツラのヘラサギ(笑)
鷺にもいろいろいるんですね。

一時間走って五分の逢瀬ですか、間に合ってよかったですね!

新しいカメラも満足の様子でよかったです。
さすがリサーチヒロくん♪
コメントへの返答
2016年9月17日 23:14
名前の由来は多分そうでしょうね、黒い面のヘラ鷺。

往復2時間で中身5分です、勿体無いので他2箇所回りました、昨日のオオソリハシシギもその一つ。

私は無駄に高いものは買わないけど安物買いの銭失いは絶対にしませんからね、コスパ徹底追求、完璧主義です。

理論武装も伊達では有りませんよ、敵に回すと大変です(笑)

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation