• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月01日

皆既月食

皆既月食 昨夜の皆既月食、スーパーブルーブラッドムーンを撮ってみました










まずはスーパーブルームーンから



徐々に月食開始







ほぼ半分になる



更に月食が進み







全てが隠れる





そしてスーパーブルーブラッドムーンに



もう一度スーパーブルームーン、比較してみてください



AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
Kenko x1.4 TELEPLUS PRO300 DGX
Nikon D850

途中で確認しなかった為大失敗したのですが...

月食が進むに連れてシャッタースピードを落としていったのですが、1/100秒以下(丁度半分月食が進んだ頃)では三脚固定、レリーズ使用でもかなりブレています

ブラッドムーン撮影時(SS:1/3秒、ISO:3200)気がついてサイレントシャッター(完全電子シャッター)に切り替えました、流石に機構ブレ(ミラー、シャッター)ゼロです。

長秒撮影時はサイレントモード必須ですね!

それともう一つ、ブラッド・ムーン(真っ暗)の時フォーカスを動かしてしまい焦りましたがサイレントモード(ライブビュー)でしっかりAFが効いたのにはびっくりしました、OVFモードでもしっかりAF効きましたよ!

D850のAF(-4EV)の暗所性能にも大満足です。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/02/01 06:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年2月1日 6:52
D850いいですね。
自分もEOSかa7RIIIで入れ替えか考えないといけないなあ。。。
コメントへの返答
2018年2月1日 7:14
D850はレフ機とミラーレス機、両方の機能を持っていますので重宝します

今回は使わなかったですがサイレントモードでのタイムラプス撮影も出来ますので天体撮影にはもってこいかと思いますよ。
2018年2月1日 8:00
おはようさんどすw
昨夜は色々トライしましたが
赤に合わせるのは難しいと知りました
_| ̄|〇
コメントへの返答
2018年2月1日 8:05
おはようございます。

「赤に合わせる」のが大変だったとか...

AFでしょうか?ホワイトバランスでしょうか?

AFは明るいうちに合わせて動かさないこと

ホワイトバランスは「太陽光」、またはケルビン指定で...

ブラッド・ムーンは暗いので露出が難しいです、色々試行錯誤の結果ISO3200、SS1/3秒、F8がベストでした。
2018年2月1日 9:43
おはようございます♪
さすが!ひろさんですね(*・ ・*)ぽっ
風呂上がりで薄着で見てたので寒くて手持ちで撮るのが精一杯でしたよ(^^;
メガネをしていなかったのでファインダーでピントが見えず、ブラッドムーンにAFが効かない事に気が付きませんでした・・・
寒いので早々に撤退致しました (。・_・。)ノヾ( ̄o ̄;)オイオイ
コメントへの返答
2018年2月1日 9:49
おはようございます

私も風呂上がりでしたよ、ただし寝間着ではなく普段着で撮影しました

1時間ほど外に居たので冷え切ってもう一度風呂に入ったのは言うまでもありません(汗)

確かにブラッド・ムーンは真っ暗闇になりますのでAFは難しいですね

D850のAFは頼りになります!
2018年2月2日 21:55
寒い中お疲れさまでした。
そちらはお天気にも恵まれてよかったですね。

バレーボールが終わって体育館の外に出た時に半分ほど赤くなったところでした。
カメラを出して撮ろうと思ったけどちっともピントが合わなくて、あきらめて帰ってお風呂から出た頃には雲に隠れてしまいました。

ひろさんが撮ってくれてたらいいなあと思ってましたよ(^^)d

やっぱりいいカメラですね。
ちゃんと使いこなせる腕があってこそですけどね。
コメントへの返答
2018年2月2日 22:02
寒かったですよ、家の中からは無理だったので庭に出て撮りました

ブラッド・ムーンの最高潮のときに雲に隠れましたがそれまでは星が見えたほどでしたね

皆既月食状態ではピントは合わないです、その前に準備しておかないといけなかったようです

他人を当てにしてはいけませんね、私も普段なら月食なんて撮らないですよ

まあ、現在ある中では最高の機能が詰まってるカメラですからね、これで撮れなかったら困ります(笑)

プロフィール

「@LSK3 youtubeで某野鳥カメラマンが言ってますね、本当か嘘かわかりませんが...」
何シテル?   12/23 16:49
850からXC90、V60 T4 R-DESIGNを経て現在XC60 D4 AWD Inscriptionへ4台目のボルボ乗りです 温泉(秘湯)、グルメ(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インスタグラム 
カテゴリ:野鳥写真
2023/01/04 11:55:00
 
YouTubeチャンネル 
カテゴリ:動画
2020/12/03 07:18:44
 
VOLVO XC90 旅日記 
カテゴリ:旧ブログ
2006/10/29 11:17:56
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
4代目のボルボです XC60 D4 AWD インスクリプション カラー:パイングレー ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
かみさんの愛車です スターレット、ヴィッツに続いてヤリス、正常進化モデルですね!
ボルボ V60 ボルボ V60
9月15日納車の2013年モデル V60 T4 R-DESIGN パッションレッド 8 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1.0F ホワイトパールクリスタルシャイン 2008年4月4日納車  11年乗ったスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation