
諸般の事情で,昨晩から当ガレージに係留中のDYデミオ。
特別仕様車の「スターダストピンク」です。
当時のCMキャラクターであった伊東美咲さんが,CM撮影中に「ピンクのデミオがほしいな」と言った一言がキッカケで誕生したと言う限定車。(嘘のようなホントの話)
まず最初に2003年7月に限定600台で販売したところ,あっという間に売り切れ,翌2004年8月に再び限定1,000台で再販されました。
初回はベースモデルが1.3L(FF)のみでしたが,再販時には1.5L(FF)、1.3L(e-4WD)が追加。
インテリアでも随所にピンク色をアクセントとして加えられています。
■マツダデミオスターダストピンクの主な特長
ベース車両: デミオ「Cozy(コージー)」(1.3L FF車、1.5L FF車、1.3L e-4WD車の3仕様)
追加装備: オートエアコン*、オーディオリモートコントロールスイッチ付きステアリング、リア2スピーカー*、運転席大型アームレスト*、カップホルダー(ピンク)、ドアトリムガーニッシュ(ピンク)
外板色/内装色: コズミックローズメタリック(特別仕様車専用色)/マロンベージュ(Cozy専用色)
専用アクセサリー: フロアマット(ベージュ/ピンク)、PIAA製14インチカラードアルミホイール(ボディと同色)、マッドフラップ(ボディと同色)
推奨アクセサリー: エアベントベゼル(ピンクアルマイト)、カップホルダーリング(ピンクアルマイト)
*1.5L FF仕様のベース車両には標準装備。
実は,このピンクのデミオのボディー色,「スターダストピンク」だと長年思い込んででいたんですが,正式名称は「コズミックローズメタリック」(26R)なんですね。
このクルマは,いつもお世話になっているマツダディーラーさんの代車と言うか,おもにサービスカーとして使われているクルマです。
昨日,会社から帰ろうと思ったらデミオXD原因不明の不具合が発生し,連絡したら,すぐに駆けつけてくださったんですが,前例のない不具合と言うことで,そのまま乗って帰っていただきました。
作業中,アドバンストキーが車内に残っているにもかかわらず,全ドアにロックが掛かってしまうと言う珍事が発生したため,JAFさんに救援をお願いする破目に・・・。
しかも,救援に駆けつけてくれたJAFの隊員さんは,
昨年9月にファミリアXGでインキーをやらかした時に来てくれた人でした。(・・・なので,画像は使いまわし;笑)
ファミリアXGはピッキングでものの10秒で開錠されましたが,デミオは10分くらい掛かりました。
デミオは,ピッキング被害に遭うことは,まずないでしょうとおっしゃってました。
(ガラスを割った方が早いと)
今回デミオXDに発生した不具合ですが,いまのところ全く原因が判らないので,原因が判明し次第記事にしますが,現在購入ディーラーさんで調査中です。
【追記】
途中経過の報告が入って来ました。
診断の結果,ボディーコントロールモジュール(BCM:Body Control Module)の故障ではないかとのことでした。(現象については改めて別項で記載します)
BCMの故障だけが原因とは思えない複合的な現象も認められるので,BCMを新品に交換して更にチェックをしていただいています。
ブログ一覧 |
デミオ関連の話題 | クルマ
Posted at
2016/02/11 11:52:58