• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月21日

2015年度冬武装解除

2015年度冬武装解除 当ガレージの車両は,例年4月ギリギリまでスタッドレスタイヤを履いているんですが,うちより雪国な方が続々とサマータイヤに履き替えられているので,こちらも負けじと履き替えることにしました。

今シーズンデミオXDとNDに導入したスタッドレスタイヤは,両方ダンロップのWINTER MAXXで,タイヤの扁平率が違うだけで,ホイールはサイズも含め全く同じものを購入しています。






以前乗っていたDYデミオSPORTならば,何も考えず2台分のタイヤを積めてたんですが,デミオXDに乗り換えて,唯一と言っていい不満点は積載能力でした。

DYデミオSPORTとSKYACTIVデミオのスタッドレスタイヤがともに14インチでしたが,デミオXDとNDのタイヤは更に外径がサイズアップしていますので,確実に搭載できないと思っていました。

駄菓子菓子



試行錯誤して,何とか積めてしまいました(笑)



DYデミオSPORTとは違ってて,タイヤ以外何も載せられないくらいギチギチですが・・・。



昨年まではタイヤ履き替えのため,タイヤショップさんと自宅を2往復していたんですが,デミオXDに2台分積めることが判ったので,一気に履き替えることが可能になりました。



タイミングよく,リフトが2基空いたのでスタッフさん総出で,同時並行作業となりました。



履き替え完了!



以前入手していたBBS RG712(7J+38)+DIREZZA DZ102(205/45R17 88W)を履かせました。



当初はデミオXDにRG712(7J+38)を履かせて・・・



NDの方にRG793(7J+45)+SP SPORT MAXX TT(205/45ZR17 88W)を履かせようかと思ったんですが・・・



インセットの関係で,フェンダーの出面がツライチになって厳しかったので断念しました。



NDだと丁度良い感じです。



やはり,フェンダーの隙間が気になりますねぇ・・・。
ブログ一覧 | ガレージ日誌 | クルマ
Posted at 2016/03/21 21:14:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

意外に臆病者
どんみみさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年3月21日 23:59
こんばんは、オジャマします。

冬武装解除なんですね。

こちら北国も雪は無いし、最近は天気が崩れても霙または雨なので大丈夫かなぁとは思うんですが、一応は北国ですから万が一を考えて来月突入までは我慢します。

同時での交換風景は絵になりますねぇ(^-^)
まるでディーラーに入庫しているようですね。
コメントへの返答
2016年3月23日 23:26
こんばんは。

毎日使うクルマは,例年4月に入るまで履き替えないんですが,さすがに今年は大丈夫だろうと思い交換に踏み切りました。

ソウルレッドが2台同時作業してるう風景は,なかなか見れないかもしれませんね。
2016年3月23日 22:02
写真だけ見ると、デミオよりも隙間がありますね…
コメントへの返答
2016年3月23日 23:28
デミオはアイバッハ製(敢えてこう書く)のローダウンスプリング入ってます。

ダウン量は20mm程度だと思いますが・・・。
2016年3月24日 7:30
BBSホイールカッコいいですね。
憧れのブランドです(^^)
コメントへの返答
2016年3月24日 22:34
最近は,BBSの中でも少し軽量なモデルもあるんですが,粗目メッシュのBBSらしいデザインが好みなんですよね~

不用になって売る時も,リセールバリューが高いのが魅力です(笑)

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation