• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

マジデスカ?、オースターJX(@@)

マジデスカ?、オースターJX(@@) こんばんは!
日曜、月曜と連休でしたので、一週間が早く感じて気楽なkotaroです!
・・とはいうもののまだまだ忙しくくたびれ気味です(^^;


さて、今日、駅から社用車で会社に向かっている途中に、車道からチョイと奥まった左側の公園駐車場に、目を疑うシシルエットの3ドア車を発見!

えっ!今のは・・(大汗)
うん、まさかねぇ~(滝汗)

すかさず、その先を右折する筈でしたが、急遽左折で駐車場へ回り込み確認してみますと、

おおおおお~~ オウオゥ~!オースターJX3ドア後期ではありませんか!


ま さ か の予想通りでした(@@)


出勤時で時間がおしていた為、また平日の公園駐車場につき遊んでいた方々もおられ、思いっきり社名入りの社用車から降りて撮影は、少々変態に過ぎるので(爆)、
脇からチョッピリ撮影しましたら、こんな画像になってしまいましたが、


まさしくオースターJX(後期)ってお分かり頂けますでしょうかね?

そのまま通過時に、リヤも確認しましたら、
左にNISSAN AUSTER JX
右に1.8GS-X って味わい深い、黒ベースにオレンジ色の文字のエンブレムを確認しました♪


いやぁ~、ビックリを通り越して、こんな画像を録りそのままスルーしてしましました(笑)
・・ってか、時間もなかったので(汗) 

・・後悔・・
駐車場で遊んでいる方がいても、この際、乱入?降りて撮影すべきでした(^^;


T11オースターJX
・・ニッサンの小型FF車として気合の入ったモデルでしたが、スタンザFXとともに、売れ具合は・・??

今、残っているクルマは少ないでしょうね~(謎)
スタンザFXもこのクルマと同じフォルム、後期は5ドアHBから3ドアHBになるんですよね!


・・当時ナンバーではない様子ですが、地元ナンバーでかなり古いナンバー(おそらく昭和63年頃?)

ツートンカラーのフェンダーのホイールアーチの塗りわけがハチマルらしく味わい深いですね♪


・・にしましても、さすがさいたま変態?デルタ地帯・・
尋常じゃぁ、アリマセンナ・・ハイ。
ブログ一覧 | ちょっぴり古いクルマ。 | 日記
Posted at 2008/09/17 23:48:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

でも実は
アーモンドカステラさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2008年9月18日 0:29
これは(ある意味)お宝発見ですね! セダンならともかく、3ドアハッチバックとは…

次はバイオレットリベルタの5ドアハッチバックもお願いします(笑)
コメントへの返答
2008年9月19日 21:37
こちらのおクルマ、お宝ですよね!

後期HB、そしてこのツートンカラーですし(@@)
・・先日、みやこしさんがブログで紹介されておりましたベストカーの記事に、この後期、カラーの3ドアスタンザが小さく載ってました(笑)

>バイオレットリベルタの5ドア
・・生産期間一年の泣く子も黙るレア車、しかもHBですか(^^;
・・B12ローレルスピリットロイヤルグランドリミテッドEとどちらが残存数が多いのか、気になります(笑)
2008年9月18日 3:45
…いやぁ…スゴイっすわ~。
今日は夜の仕事があって、先ほど帰ってきたんですが…興奮して寝られないぢゃないですか…!(爆)

基本的に後期型のJXは見たことがありません…(汗)
こんなカラーリングがあるとも知りませんでしたし…。
というか、存在そのものを忘れてました…(爆)

私のドストライクは前期型フェンダーミラー+黒樹脂バンパーの3HBですが…(笑)
レア度でいったら後期の方がレアなんでしょうかね~?

次はぜひ前期型を…っていうか、さいたまデルタツアーで自分で見つけなさいって感じ…?(笑)

110→210エクセレントの流れから言うと、探すべきはスタンザFX…ですかね…(笑)
GLグレード、あったかな?
バイオレットリベルタにはあった気がしますが…スタンザには…どうでしょう…?

や~やばいっす…

や~やばい…

や~~



コメントへの返答
2008年9月19日 21:54
・・スゴイですよね!!

安眠を妨げてしまい、申し訳ありません(笑)

>後期型のJX
ってか、JXと略してしまうあたりがスバラシイです♪
・・あっ!でも、JXというサブネーム?ってこのオースターだけ?かもですかね?

FX(スタンザ)ですと、カローラFX、カペラワゴンFXもありますから容易に略せませんね(笑)

>カラーリング
ワタクシ、幸いにも、当時、このカラーのオースター3ドアは見た記憶があります!
・・しかし、スタンザ後期にも同じカラーのHBがありましたが、こちらは、見た記憶がまったくありませんね!

やはり3ドアのスポーティなイメージから、スタンザよりもオースターの方が後期HBは売れたのでしょうか(謎)
愛 ラブ スタンザhttp://jp.youtube.com/watch?v=zqDfyNf8TWw&feature=related の後期グリルと3ドアのフォルムは微妙な感じがまた味わい深い??

>前期型
↓で大都会パート12氏がコメントされておりますように、青ツートンが印象的ですかね♪
前期の方が、ヨーロッパを意識したのか?道具感があって前後ともプレーンなデザインがいい感じですよね!(当時はセンスとは異なるのかもしれませんが)

>デルタツアー
デルタ地帯、確かに様子が少々(笑)
・・普通の?古いクルマではなく、
例えば、フォルテだったり、チェリーFⅡだったり(汗)

>GLグレード
↓の大都会氏のコメントの通りと思われます♪

や~やばいっす・・

881(ヤバイ)・・
2008年9月18日 22:54
これは大ヒットですねぇ! (驚

後期JXのセダンは見掛けた記憶があるものの、3HBは見た記憶がありません (汗

しかもこのカラーリング、前期3HBの青黒ツートンと共にヤバいです (笑

↑のギンさんのおっしゃるスタンザFXですが、たしか前期はGLやGLエクストラなんかはあったかと思いますが、愛ラブ♡スタンザになった後期はなかったような?

3代目はGLサルーンがあったはずですから、これはギンさん揃えるしかないですね (爆
コメントへの返答
2008年9月19日 22:10
これは、大ヒットでOKですよねぇ?

>3HB
↑にもコメントさせて頂きましたが、ワタクシの場合は、一応過去に3HB、しかもこのツートンも含めまして見た記憶はあります。

にしましても、本当にびっくりしましたよ!!(叫)

同期の3HBのスタンザ、大都会パート12さんは、見かけたことございますか??

・・にしましても881(ヤバイ)ですよね! 
・・フト、リヤエンブレムを確認して思ったのですが、B11ロースピのエンブレムと同じフォントでした!

>前期3HBの青黒ツートン
どちらもカタログには、イメージカラー的な扱いの様子ですが、実際はあまり売れなかったかもしれませんね?

>スタンザFX
・・アイラブ スタ~ンザ!・・
ってヤツですね♪

当時の雑誌をひっぱり出して確認しました!
おっしゃる通り、後期では、

3ドア
1600 LX-G  1800 RX
4ドア
1600 LE LX LXサルーン LX-G
1800 LX LXサルーン SGX SGXエクストラ RX Z-EX 
・・となっておりました!

GL→LXの様子?

>3代目はGLサルーン
うひゃぁ~、マニアックです♪
量販グレードはSGLサルーンかスプレモでしょうから、残っているでしょうかね(笑)

スタンザFXの前期か3代目、是非揃えて頂きたいものです(爆)
2008年9月19日 11:29
いやはや、相変わらず呼んでますねー!
マニクルで「バイオレット、オースター、リベルタの3兄弟見ませんよね~」なんて話したばかりじゃないですか!(笑)

こりゃあデルタツアーがいよいよ楽しみになってまいりましたね!
コメントへの返答
2008年9月19日 22:17
あっ! そういえば、しゃがんでそんなトークしましたね!

・・あのブラボーも速攻走ってきましたし(笑)

にしましても、マジでびっくりしました!
・・人間、びっくりしますと、声も出ないコトが分かりました(爆)

えっ!!?と めんたまクリッ!とさせて、無言でダッシュ走行させて、車内から様子を伺う際にも、
なんだか、静か~に、観察しなくてはいけない雰囲気になるものでした(大笑)

3ドアはなんとなく、当時のS12の3ドアに似ていますね!

ちょうど、FFスプリンターとFRハチロクのハッチバック(こちらは、3ドアと5ドアですが)が似ている雰囲気と同じ??

デルタツアー
・・収穫なしが怖いです(笑)
2008年10月9日 18:26
さすがにローレルスピリットは最近全くみかけません!!!
コメントへの返答
2008年10月11日 23:43
こちらでも、初代(B11)ローレルスピリットは、このオースターJXと同じく、最近、いやここ数年、全く見かけておりません(笑)

・・B11のターボルプリ、懐かしいですね♪

2代目、B12も、もうほとんど見かけません・・が、職場近くに、一台生き残っております♪
ガンメタカラーのグランドリミテット!
なかなか走行シーンに出会えませんが(^^;

ワタクシ、結構、ローレルスピリット好きです(爆)
2010年5月12日 12:59
こんにちは。
このオースターJXはその後みかけませんでしょうか(笑)。

以前、バイオレットリベルタを13年所有していました。
免許をとって、最初に乗ったのもこの車です。
いまや日産の座間記念庫にしか現存しないかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年5月13日 19:07
こんばんは!
このオースターJX、4月になって見なければ、代替か・・と思っておりましたら、ちゃんと4月2日の出勤時に目撃できました♪

この公園に月曜日か火曜日に時折登場します(笑)
オーナーさまのお顔も確認しておりますので、機会があればお話したい・・と思っております(^^)

なんと!  欲張ってビューティフォゥ♪ FFリベルタにお乗りだったとは(驚)
生産期間が短かったものの、当時、比較的近所にリベルタ&スタンザFXがおりました。

こちらの3兄弟、もうこのJX以外、10年は見ていないかもしれません(寂)
現存車に会ってみたいですよね。


プロフィール

「【側方もとい速報版】那須ミー開催日決定のお知らせ✨ http://cvw.jp/b/242935/48627529/
何シテル?   08/30 19:13
愛車は、ケンメリetc・・です。 職業は、う~ん、一応クルマに係わる仕事です。 (決して怪しいモノではございません) ☆愛車☆ S48年式スカイライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターファン破損交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:26:13
[日産 セドリックシーマ] Y31の内張りを外す際の注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 18:24:59
オフ会 2つ 紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:58:51

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
前車通勤スペシャルのプレオRA1、Fスペシャルを中古で購入後、丸10年、累積294421 ...
日産 スカイライン GL号 (日産 スカイライン)
ケンメリが好きで、当時のインプレッションを見ると、実はショートストロークでよく回るらしい ...
スバル サンバー スバル サンバー
 2021年の5月にエクセレントのマブダチが発見。何シテル?につぶやかれたところから、私 ...
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
タウンAからの乗り換えというかたちになります。 11年前、タウンAとこちらとどちらを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation