• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

32° FIAT FESTA 2025

32° FIAT FESTA 202532° FIAT FESTA 2025
Class B TROFEO SLALOM 結果。

V2達成っ!! ^^v

とはいえ、Class B は昨年からエントリー1台増止まり。
5台エントリー → 出場4台。
結果的に昨年同様の台数ToT


おかえりなさいのM氏(100HP PANDA)
昨年ぶりのN氏(500S)
3年連続表彰台を目論むMcQUEEN氏(1.2POP)



昨日からの雨が上がらず、完全にウェット。
サーキットセッティングのエア高め+足柔めで準備します。

実は、ウェット…好きだったりします。
荷物は濡れるし、グリップ失ってすっ飛んでいく恐怖は常にありますが、
非力な車体には、ジャイアントキリング チャンス!!

でしたが、AM予選開始の頃には、雨も上がり…コースも乾き始めました。

さて、今年のコース。

事前に124クラスができるとの話で、
予想通りそちらに寄せたコースレイアウト。

サイドターンの見せ場が、多いですね~

AM 練習3本の結果。

小ターンが多くてね。サイド引けないので詰めどころを探り×2な感じだったのと、
今年は、計測タイムを走行毎に貼り出しがなくて、
3本終わるまで、自分がどの位置にいるかわかりませんでした。
(走行直後のタイム読み上げも聞こえづらかった)

結果的に、方向性は間違っていなかったことを確認できたのと、


パワーランチにて、


いつもの、おまじないをして…^^;

皆さんと、攻略談義。
みな、自車の特性と”こうしたいからこうする”みたいな話の中から、
自分の”解”を探っていきます。
今回は、Neru@ABARTHさんdouble clutchさん共に同様のフィーリング得られたので、
迷わずトライ^^
(AMとPMで一部ギア変更する場所が変わってます~)

1本目
超快調! ランニングハイ!!
ぜーんぶスムーズに流れて、本日自己ベストの42秒…ってアナウンス聞こえて、
珍しく左手ガッツして、ご機嫌♪
(この時はまだ、おさわりしていることを自覚しておらず…)
スタッフさん、コースに走った?ぐらいの認識。

2本目
目が三角になりがちなので、リラックストライ!と、
少し詰めを甘くして挑む。
(AMの結果から42秒台であれば、抜かれる心配はないと自負してた)
とはいえ、それなりに乗れていたのだが、


ブレーキ踏んで、リリースして、
アクセルを~というところで、

シューズの小指付け根あたりが、
Aペダルに引っかかって…踏み替えできずにロス
(動画最後のつぶやきに至ります…)

なお、最後の最後まで、
パイロンタッチで、実は4位の位置にいることは全く自覚しておらず、
もし、走行毎のタイム掲示があって、それを確認していたら…
きっと、テンパって撃沈していたことでしょう。

では、車載映像をどうぞ。


いまだに、どこでおさわりしたのか、わかっていません。
外撮り提供お待ちしています(笑

なお、今回はロケットスタート?は使用しませんでした。
昨年交換したクラッチの状態みると、躊躇しちゃってね…
とはいえ、通常のクラッチミートでは、かなりもっさり。
どうしてもタイム稼ぎたい時用に封印かな(笑

で、最終リザルト

最下位からの逆転。
完全に自滅コースでした(反省
しかし、未だにどこでおさわりしたか、わかっていません^^;

McQUEENさん …特別賞
ん? 三年連続表彰台は?

A Class は、クラシックプーさん特別賞!(祝

C Classは、double clutchさん 2位!(祝


D1 Classは、
Neru@ABARTHさん 2位!(祝
スレンダー軍曹さん 祝、復活!!

D2 Classは、魂@さん魂@さん 大健闘!(嬉



今年は、受賞者への景品はなく、楯とペリエのみ。
ちょっと寂しい限りですが…



エントラントの皆さん
事務局スタッフの皆さん
ありがとうございました。
お陰様で、今年も楽しい一日を過ごすことができました。

では、また来年(@^^)/~~~ 目指せ!三連覇!!!
そして、総合10位以内!

PS
やっぱり、Class B が存続の危機です。
500オーナーさん、一緒に走ってみませんか?
ノーマルタイヤでも、デュアロジックでも、走れます。
そこのくすぶってるあなた!(どっかで聞いたセリフだw)
ハードルは高くありませんので、ぜひ一緒に遊びましょう!!



Posted at 2025/06/03 22:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2025年05月18日 イイね!

あなたなぁら♪どうする~


ちょうど一年前”位”に~♪

SHIBATIRE / シバタイヤ TW280
で、ニューシバタン楽しんでました。

以下、使用履歴…
2024/2/18 パーレビュー
62,354km

2025/4/23 給油記録
72,506km

単純計算で、10,152km 使用。
その内、2024/10/31~2025/2/22はスタッドレスでしたので、
給油記録から、その間の走行距離2,043kmを除外。
8,109km

なお、スポーツ走行としては…以下の2回のみ
2024/2/20 宝台樹 練習会
31° FIAT FESTA 2024

っということで、ほぼ一般道走行で約8,100km走行した、
シバTW280は…

スリップサインが出て、バタバタと超うるさくなり、本来の”味”を失っています。

製造は

2023年50週目のものなので、12/15前後のもの
さぁ、もう入れ替えないとです?
コストと性能と賞味期限。どこにフォーカスします?
ちなみに当時は4本53,500円
現在は4本6万弱

一方で、
2021/12/18 TC1000 9回目
2022/2/18 TC1000 10回目
この2回のサーキット走行で、シバタン→71RSに交換しており、
そこから今日までスポット的に71RSを使用しています。
よって明確な使用距離は不明ですが、現在の状態としてはこんな感じ。

キャンバーの影響により内減りは激しいですが、まだ生きています
サーキット走行でシバいて、ほぼ普段使いしない状態で約三年強。


っということで、今回は…

またツルマキさんにお世話になり…

お疲れシバタンして、

71RSをチョイスしました。


25年の11週目 3/15前後ですね


サイズは205/45R16 このサイズはEXとなります。

まだ、走っていないので何ともですが
良い仕事をしてくれると思います。 いやそのはず(笑
そして、これが私なりの結論。

参考情報
シバタン
性能 not so bad って感じ
賞味期限 短
価格 安価

71RS
性能 お墨付き
賞味期限 長
価格 高価

一番大事なお財布論?となりますと、単純比較はできませんが、
今回の結論としては、71RSに軍配が上がりました。
また、古い在庫品をあてがわれたくなかったので、
メーカー在庫直結?のツルマキさんにお願いしました。
結果ざっと、シバタンの3割増しといったところでしょうかね。

っさ。あなたなら”何を”、”どう”選びますのん?^^
関連情報URL : https://t-tc.com/index.html
Posted at 2025/05/19 01:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2025年05月05日 イイね!

続続・やきもちあるある

続続・やきもちあるある昨日発見した吸気温度のマイナス現象。

放置はできないので、
とりあえず、できる確認を行いました。

吸気側スロットル前後どちらのセンサーなのか…


まずは、作業が簡単な”赤”い方から。


…今までになくオイリーです^^;


よく見えないけれど、結構ブローバイ保持してます^^;;

センサー部清掃して、いったん戻して、
作動確認。


Σ(・□・;) 治った??

念のため、ツールでライブデータ確認


わぉ! 作業終了だぜv^^

ついでに、”黄”の方も確認


…やっぱり、こっちもオイリーです^^;


位置的に中は全然見えないんだけど、ちょーブローバイ臭い><

こっちも、センサー部清掃して、作動確認。


おし! エラーなし。

ちなみにオイルの具合は…

相変わらず、ようわからん^^;

さて…これで一段落するのでしょうか。
予備のセンサー見繕っておきましょうか。

ちなみに、”黄”の方は、板ラチェないと厳しいです。
カウルトップ外して作業する必要あります。

こんな感じで、非常にアクセス厳しいです。

んーしかし、今までこんなにブローバイ溜まったこと…というか、
インテーク側がオイリーな状態になったことないんだよね。
ブン回す機会が激減して、チョイノリばかりしているからでしょうか。

特にパワー不足とかは感じないので、内部のクリアランス拡大ではなさそう。
ゲージじゃよくわからんが、オイルの量が多い?
とはいえ、抜いた量分くらいしか入れてないし。
もしかして、高温側の数値(5W-40→5W-30)下げたからかな…
ハード?的な変化点はこれしかない。
とはいえ、5W-30は純正推奨なんだけど。

いずれにせよ、少々、気を遣ってあげましょうか^^
Posted at 2025/05/05 16:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2025年05月04日 イイね!

続・やきもちあるある

続・やきもちあるあるふと気が付いた。

吸気温度、-10℃

!?


エンジンチェックランプは未点灯。

チェッカーもエラー拾わない。


ライブデータ見てみた。
やはり、IAT -10℃ 示してる。
中華ゲージ…疑って、ごめんよ(ワラ

チェッカー…正常だよね?の確認も兼ねて、

118dにも繋いでも見た。
うん。正常らしい。

さて。
普通に走れるが、負荷かけて走っていないので、
きちんとお遊びできるコンディションなのか心配。

せっかくのGWなのにエラー診断ごにょはしたくないなー^^;


Posted at 2025/05/04 19:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2025年04月23日 イイね!

やきもちあるある

やきもちあるある5日ぶりに乗りました。

急に拗ねました。







どうして、入れ替え時期とかにこういうことが起きるのでしょうね(謎
調子悪かったのが、売却前に急に調子よくなったり、
相棒が入れ替わると、調子落としたり…意思があるのだろうか?

で、今回は、調子悪いよ!!と
check engine という軽視できない意思表示で騒ぎ…


エンジンマーク消えません。


エラー入ってますのん


吸入温度って…センサー拗ねた?


エラーコード消去して…


エンジンマーク消えました。

かまってちゃんの合図ならかわいいもんですが、
何かと頻発しだすと困りますね^^;
Posted at 2025/04/24 00:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック ブレーキフルード交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/8298528/note.aspx
何シテル?   07/13 23:17
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2025年4月18日 ホンダ N-WGNカスタム から乗り換え 2021年製 31,9 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation