• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月20日

ヤンキーホーン交換!

おはようございます!本日は
ヤンキーホーンの交換を致しました。


今回はニッケンD型ヤンキーから
ノイマック丸ビックホーンに変更!
しばらくはこれでいきます!

ついでに下津さんから頂いた
コンプレッサーの動作確認と
改造確認!


まずは私が持ってるD型ロングヤンキーで
そのまま動作テスト
圧力ゲージはエアーが空でも
1キロを指すので画像では満タン充填
で9キロあたりを指していると思います。
コンプレッションもしっかりしています。
こちらもあとからシリンダーバラしました
がシリンダー内部の擦り傷一つなく
新品同様の綺麗さでした。


そして圧力スイッチの圧力調整!
こちらは先代アナログ式のスイッチ
でしたので部品交換が必要なく
0円で10キロ仕様にできちゃいます。


ハイ10キロ仕様!
性能の限界があるので9.5キロが
実用的ですね。
ちなみにニッケンの元祖10キロ充填モデルの
MAX10は14キロあたりまで
充填できます。
真似しちゃいけませんよ〜笑

そして丸ビックと角ビックを
両方繋いで2重奏して遊んでました笑
そのうちの丸ビックホーンを
デリカに取り付けたって事でした笑

おしまい
ブログ一覧
Posted at 2018/05/20 07:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

伊吹山山頂
けんこまstiさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

この記事へのコメント

2018年5月20日 8:43
お早う御座います!流石ですな!😊
コメントへの返答
2018年5月20日 16:09
下津さんお疲れ様です。
とても良いコンプレッサーでしたよ!
ありがとうございました(゚ω゚)
2018年6月5日 9:22
こんにちは。
コンプレッサーって改造できるんですね!
10気圧の音は凄そうです(^^)
コメントへの返答
2018年6月5日 10:25
地獄極楽丸さん
コメントありがとうございます。
ほとんどのコンプレッサーは圧力アップはできますが部品が必要だったり
調整ネジが付いていたりする場合も
あります。
丸ビックホーンの場合10キロでないと
ショボい音しか出ないので
10キロはやめられないです笑

プロフィール

「@-BOSE- さんおはようございます!
新年度からブローしてしまいましたかぁ
去年の丁度今ぐらいに僕も死にかけてましたね・・・
1年に一度この時期に入院する現象に名前つけたいです😇
お大事に・・・」
何シテル?   04/08 06:17
畑で部品栽培・究極の流用や魔改造が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

自作 スペアタイヤキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 05:42:28
明日香村ヘ デリカ2台で🐸❄️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:41:01
K −works@starwagonさんm(_ _)mありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 06:40:29

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
基本的に整備とカスタムは全て自分でやります。
ホンダ パル 爆速マヌケ顔マシン (ホンダ パル)
海外でパルでウィリーしまくっている動画見てネタとして欲しくなったので、某オークションでA ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
高校の時に乗ってた縦エンジンのスーパーディオが忘れられなく、再びスーパーディオに戻ってき ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
高校時代から乗っている 相棒です。 HIDによりかなり明るいヘッドライトが特徴です。 他 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation