• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月05日

潮干狩りに行きました。

潮干狩りに行きました。

 今日はGW前、いや、昨年から予定していた潮干狩りへ行って来ました。昨年、勤務先の取引先の専務の情報だと、この場所で蛤、ナガラミがたくさん取れ、周りに分けてやっても尚余る位だったとのこと。ちなみにここ、潮干狩りの定番でもあるアサリは少ないらしいです。
 先ずは道具。バケツにネット、熊手にジョレン、それから貝を入れるためのタッパー・・・。そうそう、現地まで行くには腰まで海水に浸かるもんで、ズボンは半ズボン、それから日差しによる熱中症対策に、いつも愛飲しているペットのお茶、長袖に帽子と・・・(なぜかエスパルスの帽子です^_^))。

 20GTを飛ばして現地に向い、着いたところで身支度。「んー、潮干狩りは何年ぶりかしん」「たんと取りたいなんて欲はかかないだけーが、そいでも家族で食える分位は取れたらいいな」などと思いを馳せながら、専務と海岸へ向います。
 今日は昨日に引続き風が強く、半袖だったら砂が腕にバンバン当って痛みを覚える程でした。まるで砂のショットブラストを浴びるかのように。。。場所は波打ち際ではなく、そこを越えて現れる浅瀬。そこまで行くのには170cm程の我々が、ズボンはおろかパンツまでグショグショになるとでも言えばお判りでしょうか?腰、いや、下手すりゃおヘソの辺りまで浸かる程の深さの有る箇所(それでも浅い位です!)を越さねばならず、子供連れでは厳しい所(厳しいってより、まずムリでしょうか)でもあり、私も他人様から教えられた場所でもあるので。。。
 
 

 専務と二人、ビショビショになりながら開始場所に着き、干潮になりつつあるのを見計らってスタート。今日は先述したように風がヒジョーに強く、それに伴う波のうねりも激しく、正直なところ潮干狩りをするには最悪のコンディション(;>_<;)。そのせいか、今日の収穫は二人合わせても蛤がこれだけでした。それでも周りは収穫0が多かったので、まあ、これだけ取れればイイほうでしょうか?専務は潮干狩りのベテラン。昨日も悪条件の中、まずまずの収穫だったらしく、今日は専務の半分か1/3程しか取れなかった私に、「家族で食べるにちょうど良い位なので、どうぞ」と持たせてくれました。

 帰る頃は、丁度お昼時。専務から「ラーメンでも食ってこう」と提案があったので、お店に出発。専務はラーメンの食べ歩きも趣味な方なので、御陰で美味いラーメンを食べられました。濃い目なのに妙なしつこさがなく、その気になれば全部飲めてしまうスープ、茹で具合(硬さ)がと量が好みに合わせて選べる麺、口の中で脂身がとろけてしまう叉焼・・・。いや~、こんな美味いラーメン、ここ数年食べたことがなかったです。これではお店の前に行列が出来ても、何も疑う余地は有りません。
昨日の四つ葉のクローバーの御利益でしょうか?今日はとても良い一日でした\(^o^)/(ちなみに今日も、夕方に公園の散歩をしていて見つけました^_^))。

 帰ってきて蛤をすまし汁にして食べましたが、そこはやっぱり天然の蛤。ダシが利いてて最高でした\(^o^)/。

 思えば納車されて、ドライブにはよく行ったものの、本来のSUVらしい使い方を余りしてこなかったウチの20GT。今日、ついに果たすことが出来たのに喜びも一入でしょうか?もともと私は、自然と触れ合うことが大好きな人。現地までのドライブ、現地での遊び、帰路のドライブはもちろん、道具を工夫するのも楽しみです。

 潮干狩りの借りは潮干狩りで返すべく、次はトンボ担いでリベンジだ!!

ブログ一覧 | 日々の暮らし | 日記
Posted at 2012/05/05 22:35:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長距離通勤とパンクと・・ http://cvw.jp/b/261223/48451008/
何シテル?   05/25 21:38
基本ノーマルですが、色々と参考にさせて頂けたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静岡新聞/静岡放送 
カテゴリ:新聞
2013/11/10 20:06:27
 
静岡市HP 
カテゴリ:市区町村
2013/11/09 21:39:09
 
清水エスパルス 
カテゴリ:スポーツ
2007/06/24 08:46:18
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2024.2.9(金)納車。初の三菱車(☜というか「初の日産以外」)。見て乗って気に入っ ...
その他 自転車 サブマシン スリフト号 (その他 自転車)
 以前のサブマシンは走行性/実用性に乏しく、とても使えないモノだったので(まあ、くじの景 ...
日産 キックス e-POWER KICKS (日産 キックス e-POWER)
2020.10.31(土)納車。SUVよりはむしろハッチバックのイメージの方が近いような ...
日産 エクストレイル 日産 20GT (日産 エクストレイル)
 2009.4.10納車。前の愛車から乗換えを検討する中、驚異的な進化を遂げた「ディーゼ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation