• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月17日

「ありがとう」と「お疲れさま」

「ありがとう」と「お疲れさま」 画像は富士の早朝。
富士山がきれいでした。


さて今回いきなりS耐デビューしたダンナですが、レース活動自体はもう少し前からしておりました。
将来的にあんなレースに出たい!とかこんなレースに出たい!などの妄想をかなえるべく、まずは腕磨きということで数年前から鈴鹿でFITのワンメイクレースに参戦していたのです。

何故に鈴鹿なのか。
それはやはりワンメイクの聖地(いや梁山泊?)でもあり、どのカテゴリーにも猛者がわんさかいるので修行には最適だろうという判断です。

その判断は間違ってなく、とにかく鈴鹿には「レース歴〇十年」なんてアマチュアの方がゴロゴロいらっしゃいます。
なので「入門カテゴリー」であるはずの「FIT1.5Challenge」はふたを開けてみればとんだ「虎の穴」ww
(ダーティーだというわけじゃなく、とんでもない猛者の集まりってことね)
ダンナもだいぶ揉まれる結果となりました。

伊達直人ほどの才能はない苦戦中のダンナですが、レースから帰ってくるたびに車載動画を見せてもらい、「あそこでああだった」「ここでミスしなければもう少し上に行けた」などの話を聞くのは我が家にとっては楽しいひと時でもあります。


そんな鈴鹿のレース動画を見ていて私がいつも素敵だなと思っているシーンがあります。
それはチェッカーを受けた後のピットに戻るまでの1周。
鈴鹿のすべてのコーナーポストにいるマーシャルさんが、全員レース車両に向かって手や旗を振ってくれるんです。
義務とかルールとかそういうモノではない、一台一台をちゃんと目で追って、本当に心からの「お疲れさま~!」というカンジで。
それに対して車載に映るダンナもへとへとながら一生懸命手を振り返します。
「ありがとう!本当にありがとう!!マーシャルさんもお疲れさま!」って。

レースってチームやドライバーが頑張るだけで成り立つものじゃないんだなって、いつもいつも見ていてじーんとなるシーンです。


今回の富士の24時間も、たくさんのマーシャルさんがしっかりとレースを支えてくださいました。
レースマーシャルさんはその多くの方がボランティアであることも知っています。
レースが好きで、大きなレースから小さなレースまでそのすべての成功を陰で支えてくれる存在。
本当に感謝しかありません。

ありがとうございます。


ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2018/06/17 10:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【明日開催!6/8(土)6/9(日 ...
VALENTIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2024 春の北海道車中泊の旅 7 ...
zero!さん

わかる人いたら教えて下さい。
ターボ2018さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

この記事へのコメント

2018年6月17日 22:29
鈴鹿のマーシャルさん達
観客も楽しませてくれるから好きです。
コメントへの返答
2018年6月23日 9:06
鈴鹿のマーシャルさんは芸達者ですよね~♪
SCのピットイン作業とかYouTubeでつい見てしまいますww
そしてモータースポーツが大好き!という気持ちがひしひしと伝わってきます。

プロフィール

このブログはノンフィクションであり、実在の人物・団体等には迷惑のかからない程度に配慮しています。 【主な登場人物】  中とろ  : 車とマンガとアニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
生涯燃費向上プロジェクト~2nd seasonの主役メカ 人生初のSUV
日産 NISSAN GT-R 中とろR (日産 NISSAN GT-R)
登録忘れてました。 ヘタれオーナーですが、一応サーキット専用マシン。 ダンナのお古なので ...
トヨタ アクアG's アクア (トヨタ アクアG's)
「リッター12キロの女」の生涯燃費を12.75キロまで向上してくれた相棒その1
ホンダ シビックタイプRユーロ ゆ~ろタン (ホンダ シビックタイプRユーロ)
通勤用MT車という意味不明な理由で我が家に。 限定車なのに散々いじられ夫婦二人にサーキッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation