• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

雑記18

0. また1週間経ってしまった(^_^;)

なかなかブログを書く気力が湧かず。。。
まぁ、ろくに走りにも行けなかったし、行っても隠しコースを単独で走ってるだけなので。

ホームコースはほとんど行かなくなりました。
観光キャンペーンが始まって人も車も多いので、単独での走りが目的のときは行ってもしょうがないというか。
湖に癒やされに行くならアリですけど。
あっ、お誘いがあればホームコース行きますよ(^^)



1. さて、最近届いたシルビアの部品ですが、


日産じゃなくてオーテックのラベルでした!

確かにオーテックバージョン専用品番なのよね、これ。
スペックRともスペックSとも品番が違う。

今まで買った純正パーツはだいたいRかSと共通だったから、このラベル初めて見た。

このAUTECHのラベル、記念にとっておくか(笑)


ちなみに交換作業は1ヶ月くらい先かなー。

まだ手配中の部品やケミカルがあり。




2. 昨日も峠まで行く余裕がなく街乗りだけでした。

でも夕方は涼しくなって、もうエアコンOFFで窓を開けて走るのが気持ちいい。

しばらくの間、たまたまmyシルビアの前が180SX(後期型)だったので、窓を大きめに開けて排気音聴いてました(笑)

マフラーもかなり太いの入ってて、それなりにローダウンしてるし、そこそこ弄ってる感じ。

信号待ち、アイドリングの音はいい低音だなーと聴いてましたが、

そこから発進してすぐの加速時の音、なんかバラバラするのよね。

以前にもS15の後ろを走ってたり駐車場から走り去る音を聴いたりしたけど、同じSR20DE(T)で低速での加速時の排気音がバラバラ言うのに何台か遭遇したことがあって。

だいたい、そこそこ弄ってありそうな車。

myシルビアではそういう音がしないから、あれは何でそうなってるのかなー?と不思議です。

何をどう弄るとああいう音になるのかなー
(真似しようというわけではなく)




3. 買い出しついでに、昨日

本OFF 寄ってきました。
(みん友さんの書き方 お借りしました)


もう20年とか前、学生の頃は自分の車はなかったけど、車漫画大好きでした。

Dも湾岸も買って読んでました。
どっちも30巻前後までは読んでたかな。
それ以降は読まず中途半端なまま、結婚するとき古本屋に売っちゃって。。。

Dのほうは一昨年くらいに電子書籍で全巻大人買いしたけど、2.5万円くらいしたわけで。
(Dは旦那に見せたくないのもあって紙では持たない)


最近は首○高SPLを読んでて(これは新品で買ってます)、また湾岸読みたくなっちゃって。

でも電子書籍で全巻揃えると3万円近くするしなー
もうスマホのメモリに入りきらないしなー

しかも、旦那に背表紙くらい見られても何だか知らなそうなので〜

本OFFの出番です。

最近、1〜19と 21〜25は本OFFで大人買い、(と言っても6冊で新品1冊の値段)
でも20がない。

19まで読んじゃったけど、20を読まずに21に行くのはモヤモヤする。。。

昨日、隣の市の本OFFまで行って、やっと20をGET。

何箇所か古本屋行ってるけど、26以降なかなかないなー

独身の頃のように好きなだけ古本屋巡りできる状況じゃないですが、

焦らずボチボチ探します(笑)





ブログ一覧 | 雑多なこと、いろいろ | クルマ
Posted at 2020/10/04 09:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

うな専😋
o.z.n.oさん

なごやか亭!
レガッテムさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 9:51
元気そーで何より。
(私は不機嫌です。日記書くケド困)
1.へーオーテック。
  配線長とか違うのカナ?
  ま、お気をつけてーーー
2.気筒差が出るとバラバラします。
  つまり不等長吸気や
  不等長排気
  気筒により不均等な排気量とか
3.なるほど、車本 苦笑(自分(私)の事は棚に上げとく笑)
コメントへの返答
2020年10月4日 19:14
シーさん、こんばんは♪

その件、今年は今日でしたかー
こじれないことを祈ります。

1. 配線長は違いがありそうです。
ちなみにRとSも別なので、排気温度でも違うのかも。
S15RとS14Kは共通
S15SとS14Qは共通

2. なるほどー 昔のボクサーエンジンがバラバラ言うのと理由は同じなんですね(^^)
あの弄ってありそうなシルビア/180SX達は不等長エキマニかもしれない、、、
S15Aは私が音を実際に聴いた3台ともバラバラ音は無し。エキマニは完全等長じゃないけどあのくらいなら問題ないということか・・・

そういえば、最近流行りの気筒休止ってバラバラしないのかなと、ふと疑問に思いました(^_^)ゞ

3. そういうのが読みたくなるときもあります(笑)
湾岸に加えて、REV SPEEDも1冊買ってきました 爆

トンネル・・・は、私は読んだことないですよー
2020年10月4日 12:04
パラパラ音、セッティングがイマイチか、なんか調子悪い場合もなきにしもあらずかと。O2センサー、熱で取り外し大変なので、毎日潤滑剤かける儀式を3、4日してから挑むのがいいかと。
コメントへの返答
2020年10月4日 21:21
たださん、こんばんは♪

セッティングっていうと、ECU書き換えてるとかですかねー。
弄ってそうな車ばっかりだったから、ありそうな気が(^^)

O2センサー
アドバイスありがとうございます(^_^)
ラスペネがあるので3、4日かけてから作業に入ろうと思います。
(その3、4日間はシルビア動かすの禁止ですかね?
動かす→エキマニが高温になると、潤滑剤も焼き付く?)
2020年10月4日 15:14
TURBO車でそれは…

カム替えてるとか、エキマニ替えたとかだった様な記憶があります…。
コメントへの返答
2020年10月5日 19:00
ナーさん、こんばんは♪

エキマニはやっぱり等長/不等長とかで変わる感じですかねー
カムもですかー ECUセッティングがカムに合ってないとかあるのかな。。
2020年10月4日 18:16
窓開けて排気音やっぱり
聞きますよねw
コメントへの返答
2020年10月5日 20:13
ちびレモンさん、こんばんは♪

それっぽい車だと聴いちゃいますね(笑)
(最近の車は静かすぎて 爆)

S2000の音も好きですよ(^_^)
ホンダの高回転型NAいいですよね♪
2020年10月4日 21:54
ラスペネって、使ったことないからわかんないです。
僕はCRCを持ってるんですが、動かさずに置いとく派です。
コメントへの返答
2020年10月5日 20:14
ありがとうございます(^_^)
やっぱり置いておくのが安心ですかね(^^)
その3〜4日間だけフィットに連続で頑張ってもらいます(笑)
2020年10月4日 22:18
うちの660の排気音も聴いてくれた😅

通勤帰りにあんなところで会うとは思いもしなかったけど🤣

コメントへの返答
2020年10月5日 21:23
hanちゃんさん、こんばんは♪

だって斜め後ろからいい音してくるんですもの、バッチリ音楽鑑賞させて頂きました〜✨

私もびっくりでした!
仕事帰りにあの辺通るんですね〜。
私は仕事から一旦家に寄って保育園に向かってたところで・・・あの辺、うちの近所です(^^)
2020年10月5日 7:12
蒼さん、おはようございます♬

昨日の日中、ちょうど自分が外にいる時に、通りすぎる蒼さんお見かけ致しました♬
ちょうど発進加速中な感じでしたので、これぞSR20のサウンドが響き渡っていました〜オーテックはノーマルマフラーでもあれだけ音するんですね〜あれっ?マフラー入れた?って思っちゃう音でしたぁ(*^_^*)♬♬

バラつき無く良い音してましたよん o(^o^)o
コメントへの返答
2020年10月7日 19:27
アルティマさん、こんばんは♪

あ、やっぱりそうでした?
少し遠かったのと、ちょうど接客中だったのかなーと(^^)
マフラーはノーマルですよー(^_^)オーテック純正はフジツボ製。
あのとき、子供乗せてて、発進加速4000rpmまで引っ張ってシフトアップしてました(笑)

バラつきなくてよかった(^^)
自分ではばらついてないと思ってても、外からどう聞こえるのかなーと思ってたので。
2020年10月10日 19:20
不等長だと、ちょっと前のスバルのH4のドコドコ音とアメリカンV8のドロドロ音になります。
パラパラはどうやって出すんかなぁ。
排気バルブから後方で燃料と酸素が出合わないと出ないよな。

本OFF巡り大変です。
沈黙の艦隊32巻、ジパング43巻は、10年以上前の古本なので2か所の古本屋を毎週と、時々3か所の古本屋を回って3か月くらいかけて揃えました。
街なんでできる技。
よく売れた5年落ちくらいの本を揃えるには便利ですが、古い本は大変です。
コメントへの返答
2020年10月11日 10:19
XGさん、こんにちは♪

排気バルブから後方
リーンバーンエンジン?
リッチなら酸素はシリンダー内で使い尽くして排気系には出てこないんですよね?

本OFF巡り
都会で3ヶ月ですかー
田舎じゃもっと根気が要りそうです(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(夫の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール塗装剥離ネオリバー160 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:09:18
HID屋 / トレーディングトレード Mシリーズ LEDヘッドライト 49600cd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:36:47
AACバルブ/FICDソレノイド清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:34:08

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation