• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

初乗り

初乗り 長かった冬を耐え抜いて?今日ようやくコスモに初乗りしましたヽ(´∀`)ノ

今年は雪が多くて例年より遅い初乗りになりました(* ̄∀ ̄)今日は天気も良くて初乗りにはうってつけです。

まずはカーポートの中に入ってネコの痕跡がないか・・糞はありません、ネコ対策装置の効果が出ているようです(´ー`)

早速ボディーカバーを取って久しぶりに白コスモと御対面です。


 ああ~やっぱりいいな~コスモ( ̄ー ̄)早く乗りたい気持ちを抑えつつ準備をします

まず、エンジンを始動する前にエンジンオイルとエレメントを交換します、コスモは5リットルのエンジンオイル容量なので4リットル缶で足りないのがちょっと残念・・^_^;

13Bロータリー搭載のコスモリミテッドはMTでもエンジンオイルで駆動力を伝達するので、その意味でもエンジンオイルは常に綺麗な状態にしたいものです(´∀ノ`*)

オイル交換を済ませ、バッテリーを取り付けて始動準備はOKです。

ところで昨年の冬眠直後にクーラントの濃度を確認するために不動のFDを押していたら靴が滑りその反動で尻でコスモのドアを押してしまったのですが・・。

明るいところで改めて確認すると、パネルがへこんだ反動で盛り上がった部分のほうがむしろ目立ちます、塗装も少しヒビが入ってるし・・( ´Д` )とりあえず、盛り上がった部分を押し込む事で目立たなくはなりました、でもドアは他に何箇所もエクボや小さいヘコミがあるのでどうせ直すなら全部直す事になりますから今の時点では多少のヘコミは気にしません(笑)


          ではドアを開けて車内へ・・数ヶ月ぶりです(´∀`)


ダッシュボードに掛けていたタオルを外す・・割れはなく一安心、まぁ冬は動かしていないので割れる事もないんですが(*´ー`*)


ただ・・運転席のシートの背もたれに破れが・・・゚・(*ノДノ)・゚・これを直すにはメカ修理とは異なるスキルが要求されます、裁縫を覚えなくては・・(;゚∀゚)

では、いよいよエンジンを始動です、数ヶ月ぶりのエンジン始動・・チョークは使わずアクセルを軽く2~3回ほどアオってスターターを回す・・と、短いクランキングであっけなくエンジンは始動ヽ(・∀・)ノ幸先が良いです。


カーポートから出して暖機運転、アイドリングも安定していてキャブ調整の必要もありません( ̄ー ̄)


エンジンルームを見ているとイヤなところを発見∑(;゚ω゚ノ)ノクラッチのフルードが減っています、2010年に広島に行く直前の整備でクラッチやブレーキのフル-ドは全て抜き換えてますからそれ以降に漏れているという事になります。

以前にレリーズシリンダーからの漏れでASSY交換しているので今回はマスターかな?と思い室内側を覗いて見ましたが漏れている痕跡はありません、するとまたレリーズがダメになった?まぁとりあえず今日は乗りたいので調べるのは後回しにしてフルードだけ補充しておきます。


燃料を満タンにして遂に念願の初ドライブです(≧∇≦)数ヶ月ぶりの乗車とはいえ、すっかり馴染んだ相棒ですからブランクは全然感じません、昨日まで乗っていたような感覚で普通に乗れます。
天気が良くて日差しが少し暑く感じるほどだったのでクーラーを入れてみました、作動を確認する意味もありますし、コンプレッサーを長期間回していないとシャフトのシールからガスが漏れる原因にもなりますから・・クーラーは良く効いていて今年の夏も快適にドライブが出来そうです。


これからの季節は旧車にとって最高のドライブシーズンです、今年もコスモで色々な所へドライブするつもりです(´ー`)


今日はとりあえず長期休養のリハビリ?という事で300km程走ってみました、久しぶりの走行でしたがコスモは快調に走ってくれました(´∀`)


精悍な顔つきが好きですヽ(*゚∀゚*)ノ白コスモ君、今年も安全運転で楽しくドライブしようね!(´▽`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/22 22:37:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

おはようございます
takeshi.oさん

夕涼み
snoopoohさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 22:56
こんばんわ。


待ちに待った日が遂にきましたね。


快調そーで何よりです。

結構オイル入るんですね、そんなに入るとは知りませんでした。
コメントへの返答
2012年4月22日 23:18
ありがとうございます(*´∀`*)ノ冬は何も出来ないのでこの日が来るのが待ち遠しくて仕方ありませんでした。

ロータリーエンジンは油冷とも言える位、エンジンオイルの冷却への依存度が高いのです、ロータリーエンジンを搭載した全ての車種に純正で大きなオイルクーラーが付いているほどですから・・。

FD3Sでサーキットを走行した時はオイルクーラーがツイン装着されているにも関わらず油温がすぐに110℃を越えてクールダウンを余儀なくされたほどでした・・( ̄∀ ̄)

その他にもロータリーはエンジン内部の潤滑用に2ストと同じくエンジン内でオイルを燃やすので補充用のオイルも必要なのです((*゚∀゚))

2012年4月22日 22:59
初乗り誠におめでとうございます黒ハート

さー楽しい時期がやってきましたねウッシッシ

いきなり軽く300㌔走行ですかあせあせ(飛び散る汗)さすがですね手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

私は名阪上野ドライブインオフ会悪天候中止で…
ハイウェ-クルーズずっと妄想してテンション上げてたのがなんか気が抜けちゃって…(+_+)たらーっ(汗)
コメントへの返答
2012年4月22日 23:23
ようやく待ちに待った季節がやってきました(*´∀`*)

私は感覚がおかしいのか300km程度だと大して長距離だという感覚がないんですよね(笑)なので白コスモの走行距離もハイペースで伸びてしまいます( ̄∀ ̄)

オフ会中止は残念でしたね・・(´д`)前回も確か悪天候で中止になったんですよね・・次回は好天に恵まれて欲しいですよね・・。
2012年4月22日 23:16
長い冬を耐えぬいて(笑)初乗りおめでとうございます!
白コスモも綺麗ですね。
コスモも久しぶりに外に出れて嬉しかったのでは(笑)
コメントへの返答
2012年4月22日 23:26
ありがとうございます(´∀`)

コスモは長期休養していたとは思えないくらい快調に走ってくれましたヽ(´・∀・`)ノ

やはり車は走らせてあげるのが一番の健康維持ですね、きっと白コスモも嬉しかったのだと思いますヽ(o´∀`o)ノ
2012年4月22日 23:21
ペール缶で買えばいいじゃん笑
コメントへの返答
2012年4月22日 23:30
うん、ペール缶ねぇ~それでもいいかもね、ちょっと邪魔だけど(笑)



2012年4月22日 23:47
いいですね~いいです♪
有りがちなダッシュの割れも無くコンディションも素晴らしいです。

北海道は天気が良くて羨ましいですよ。
こちらは嵐の様な天気でマッハ1は動かぬオブジェになってましたwww

今度広島に遠征される時は教えて下さいね。
こっそり見に行きますのでwww
コメントへの返答
2012年4月23日 0:02
ありがとうございます(´∀`)

コスモAPはダッシュボードが弱点でして、新車から数年でも割れたそうですので夏のドライブで日差しが強い日はタオルを掛けたりして気を遣っています(´∀ノ`*)

ここ最近は北海道も穏やかな天候が続いてますが今年は異常でしたね、4月になっても大雪が降ったり・・今日もドライブしていて雪の重みで倒壊した建物を何棟も見ました、こんな光景は初めてです。

今度は広島でお会い出来るといいですねヽ(*゚∀゚*)ノこっそりと言わず堂々と見にいらして下さい(笑)かっこいいマッハ1ですからきっと注目されますよ(´∀`)

2012年4月23日 0:10
お疲れ様です(‘o‘)ノ

やっとシーズン到来ですね(^o^)/ メンテもバッチリされてコスモも元気よく走ってくれたみたいで良かったです(^O^)
赤と青も同じ位走らせてあげたい所ですね~V(^-^)V
コメントへの返答
2012年4月23日 19:24
ようやく待ちに待ったシーズン到来です、今年の冬は特に厳寒や大雪だったので余計に春の到来が特に嬉しく感じます(*´∀`*)

数ヶ月ぶりの走行でしたが不思議なくらい調子は良かったので一安心です(´ー`)

あとは赤コスモと青コスモも車検をとってあげたいところ・・赤コスモはもう2年以上休眠してますし・・(*´・ω・)

そういえば白コスモも6月の車検でした・・今更ながら車ってお金かかりますね・・∑L(゚∀゚L)



2012年4月23日 1:49
うわぁ~ ダッシュも綺麗ですね~~♪
冬眠からもサッと走り出す快調さ!! 日頃のメンテの賜物ですね。

シーズン到来~ 思う存分コスモで走れますね!
コメントへの返答
2012年4月23日 19:36
幸いこの車はダッシュボードが割れていないので、この状態を何とか維持していければと思っています((*´∀`*))

調子が良くて日頃の愛情?が通じているようで嬉しいですね。

今年もコスモで大いに走り回りたいですね!まずは桜と写真を撮りたいですヽ(*⌒▽⌒*)ノ
2012年4月23日 8:30
白コスモ初乗りおめでとうございます!冬の間乗れなかったブランクを感じさせない位調子いいようで自分の事みたいに嬉しいですうれしい顔
ダッシュも程度いいですねぇ~私のも今のところは大丈夫ですがシートの生地切れを含めて他人事ではないです冷や汗2

私も三重でのコスモオフが悪天候中止になり昨日は野呂山でのマツダ旧車ピクニックにスクラムワゴンで行きましたがせっかくだからちょっと足を伸ばしてヤマトミュージアムに…35周年オフ以来の訪問でしたほっとした顔
やっぱりコスモ出したかったなぁ~涙
コメントへの返答
2012年4月23日 19:59
ありがとうございますヽ(o´∀`o)ノ

ようやくの初乗り・・またコスモと一緒に走れると思うと非常に嬉しいです!(≧∀≦)

コスモと一緒にいるのが至福の時間です、自分で言うのもなんですが本当にコスモが好きなんだなぁ~と思います(笑)

シートは数年前から破れが出てきたんですが今回の場所は「あれ?いつの間にこんなところが・・」といった感じでした、どうやって直すか思案中です。

オフ会の悪天候は残念でしたね、遠方で参加出来ない私はオフ会の報告が楽しみだったんですが・・( ´Д` )

そちらもドライブに良い季節だと思います、アネロネッチさんのコスモの勇姿も楽しみにしてますよ(´▽`)
2012年4月23日 21:17
こんばんは、オジャマします。

ついにですねぇ!!待ちに待った初乗り(*^^)v
CD23Cさんのことですから、整備も準備も抜かりなし。

今シーズンは全国的に長い冬でしたね!
コスモ自身もジッ~と待っていたことでしょうね。

懐かしいカーポートと本州では考えられない広~い歩道と道路。
CD23Cさんの居住地は綺麗に整備され特に広~く感じました。

話・・・脱線しました。
初乗り300㌔はすごいですねぇ。

コスモもすごいですが、CD23Cの体力もすごい。
今年1年といっても北海道も東北も走り回れるのは、これから半年強ぐらいでしょうかね。
行く先々のコスモを主とした話題、画像UP楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年4月23日 21:47
ようやく初乗り出来ました(´∀`)今年の冬は長かったです、例年だと4月上旬になると大体の雪はなくなるんですが今年は4月に入って大雪が降ったので初乗りはまだまだ先になるのかな~と思っていましたが何とか雪もなくなって、ようやく春の到来といった感じです。

私の自宅の周辺は私が小学生の頃は全て水田でした、なので夏になるとカエルの鳴き声が賑やかだったものです(笑)

初乗り300kmはちょっと無茶ですかね(笑)確かに、人間なら起床した直後に長距離マラソンをするようなもの?(爆)

コスモはあまりに運転が楽しくて快適なので一旦走り出すと何処までも走って行きたくなってしまうので走行距離がハイペースで伸びてしまいます(*´∀`*)

でも確かに乗れるのはせいぜいあと半年ちょっと・・なので今年も乗れる間は出来るだけ乗ってあげようと思っています。
2012年4月24日 3:36
お、ついに今年初乗りですね♪(v^_^)v

一日300キロはひとっ走りするにはちょうどいい距離ですよね(^○^)

ホント半年しか乗れないですから、なるべくたくさん乗ろうという気になりますよね、好きなクルマならなおさら

かくいう私もおとといローレルで600キロも走ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2012年4月24日 20:28
ようやく初乗りです(*´∀`*)

いきなり300kmはちょっと無茶かなと思ったら旭56さんは600kmですか~上には上がいますね(笑)

旭56さんも今年はローレルでたくさん走られる事でしょう(^∀^)

北海道は乗れる期間が短いですから、その分出来るだけ乗ってやりたいですね。

今度ローレル見せて下さいね!楽しみにしてます(´∀`)
2012年4月24日 19:44
おじゃまします。
いつ拝見しても素晴らしくきれいなコスモで、とてもうらやましいです。昨年は、CD23Cさんがお住まい(だろう)のすぐ近くまでお邪魔する機会がありましたが、長距離ドライブにはうってつけのロケーションですね!

こちらの春は比較的早く、当方はコスモLにまともに乗り出してはや二ヶ月になろうとしています。おまけに、メイン車を1週間ほど車検にだしたものだから、現在はコスモLがテンポラリーにメインになってます。職場の駐車場では、変な目でみられてしまいますが(笑)。
コメントへの返答
2012年4月24日 21:17
こんばんは(^^)

白コスモは画像では綺麗に見えますが未再生ですので実際に見ると小さなヘコミは結構ありますよ(笑)

昨年はこちらに来られたんでしたね(^^)田舎でビックリされたのでは?(笑)

でも田舎ゆえ、車が少なく道路幅も広いのでドライブするには最適です、これで冬の寒さと雪がなければ最高なんですけどね・・。

職場の駐車場にコスモLで・・さぞかし目立つ事でしょうね(・∀・)

私も初乗りでコスモに乗っていたら周りからの視線を感じましたね~いつもの事で慣れてはいますが(笑)

信号待ちしていたら斜め前の車のドライバーが驚いた顔で体をねじってまで私のコスモを見てました(笑)旧い車は目立ちますねヽ(*⌒▽⌒*)ノ




プロフィール

「久々の更新 http://cvw.jp/b/293527/48556356/
何シテル?   07/21 21:17
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation