• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月14日

クルマレビュー ~三菱ランサーカーゴ DBE-CS2V

クルマレビュー ~三菱ランサーカーゴ DBE-CS2V
レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱 / ランサーカーゴ E (2005年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 仕事用
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・スタイリング。
・インパネはデザインも良く質感も高い。
・商用車としては乗り心地が良い。
・静粛性が高い。
・リヤサスペンションがマルチリンク式の為、空荷でも突っ張り感が無くハンドリングも扱いやすい。
不満な点 ・CVTはレスポンスが今一つ。
・アクセルペダルが軽過ぎる。
・小物入れの類が少ない。
・リヤサスペンションがマルチリンク式の為、荷室への張り出しが大きく積載性に難がある。
総評







仕事で運転していた車輌につき、私自身で撮影した画像はございません。
その為Google画像より同年式車の画像を引用、一部を加工の上にて使用しました。何卒お許しください。

私がトラック運転手として勤務していた運送会社の小口集配用車輌で、リベロカーゴ(R-CB1V・1995年式)の代替として導入されました。
グレードは廉価のEタイプでエンジンは4G15、ミッションはCVT、型式はDBE-CS2V(LTME)で初年度登録は2006年5月です。
小口配送に加え、同僚らと乗り合わせにてトラック協会のミーティングの類などに使用されており、私も度々運転しました。

2004年に2度目の三菱リコール隠し騒動が発覚してからは、私が担当していたコースの納品先でもトヨタのプロボックス/サクシードが急増しましたが、キャンターやファイターといった三菱ふそう製トラックを所有していた関係からランサーカーゴを導入した納品先も少なくありませんでした。

母体となったランサーセディアは、特に
「間違いだらけのクルマ選び」
にて徳大寺有恒氏がスタイルを酷評しておりましたが(乗り心地と走行性能は高く評価していた)、ランサーカーゴは一目で三菱車と判るスタイルが私は好きでした。ランサーカーゴ当代モデル発売後間もなく、乗用系はセディアの名が外され所謂ブーレイ顔が採用されましたが、ランサーカーゴ当代モデルは最後迄セディア顔だったのも良かった点です。

前任だったリベロカーゴは酷使されながらも11年以上に渡り生き長らえましたが、ランサーカーゴはCVTとマルチリンク式リヤサスペンションが災いしたのか、運送会社を退職した後の2012年頃に通り掛かった時には、プロボックスへ代替され姿を消しておりました。

現在はランサーカーゴ自体がめっきり少なくなってしまい、日産ADのOEM版をたまに見掛ける程度になってしまいましたが、セディア譲りの質感高いインパネや乗り心地の良さなど、個人的には今でも印象に残っている一台です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
当代モデルは最後迄セディア顔だった事も含め、個人的には気に入っておりました。

小物入れの類が少なかったのが欠点でしたが、インパネはデザイン共々質感が高い印象です。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
1300だったリベロカーゴから1500に格上げされましたが、CVTのレスポンスが今一つで、低中速ではリベロカーゴよりもモッサリした印象でした。

リヤサスペンションがマルチリンク式だった為、空荷でもリヤが突っ張り気味になる事が無く、ハンドリングは癖が無く好印象です。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
商用車としては乗り心地も静粛性も抜きん出ていた印象でした。
此処でもマルチリンク式リヤサスペンションが功を奏しており、他社製のライトバンを大きく凌駕していた点です。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
やはりリベロカーゴと同様に、段ボール物をはじめ、リノリウムなど長尺物迄積載しました。
マルチリンク式リヤサスペンションが室内への張り出しを大きくしており、段ボールの大きさに拠ってはキッチリ入らないなど、積載性には難があった印象です。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
毎日運転していた訳ではありませんでしたので分かりませんが、CVTのレスポンスに戸惑いながらの運転でしたので、私の運転では12km/Lを超えれば良い方だったと思われます。
価格
☆☆☆☆☆ 3
上級グレードのGでしたら、電動格納及び電動鏡面調整式ドアミラーや所謂イルミネーテッドエントリーの類、そしてパワーウインドウも装着されていたようですが、此方は廉価グレードのEでしたので其等は一切無し、必要最低限の装備内容でした。
ラジオはFMも付き、集中ドアロックも装着されていた記憶があります。
その他
故障経験 新車導入された年に運転した為、故障の類はございませんでした。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/07/14 08:38:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

緊急走行??
にけさん

荷抜きの・・
てうてう1さん

にほんの底力?軽規格EV 採用計画 ...
naruuさん

日本の物流が大混乱!?日本郵便が悪 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「部屋の広さは日本一!? 北海道行き“長距離フェリー”がまるでリゾートホテル 豪華16時間20分の旅
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250816-11206459-carview/
何シテル?   08/16 08:58
スバルR2 Rタイプ(CBA-RC1)のA型を所有している田舎者です。 経年劣化と闘いつつノーマルを維持して行くのが主体であり、弄り関係につきましては皆無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R2 漢の杜若 (スバル R2)
アプライド:A型  ミッション:i-CVT  車体色:レディッシュモーヴ・オパール(杜若 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ミッション:5速MT  車体色:スペリアホワイト  初年度登録:2001年2月  私 ...
スバル サンバー スバル サンバー
アプライド:A型  ミッション:ECVT  車体色:ガーネットレッドM/レイシルバーM( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation