• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月16日

知らず知らずのうちにボディに傷をつけてしまっている行為

知らず知らずのうちにボディに傷をつけてしまっている行為 こんばんは!
輸入車大好きです!

クルマを綺麗にしたい!そういう気持ちは誰だって同じですよね!
でも、綺麗にしたい気持ちと洗車を早く終わらせたい気持ちが全面に出てしまってクルマを逆に傷つけてしまっているパターンもありますよね!

今日は知らず知らずのうちに洗車中に傷をつけてしまうパターンを調べてみました。

1. ゴシゴシと擦ってしまう

当たり前じゃん!って思うようなことですが、
コイン洗車など時間がかけれないときに「スポンジ柔らかいの使ってるから大丈夫!」とってついつい「早く」「強く」擦りがちです。

あくまでもボディの上の泡をなでる程度にするのが無難で、
そういう意味では時間に余裕を持たせてボディを洗うのも大切ですよね!

2. ワックスを放置しているうちにホコリをつけてしまう

あんまりないパターンかもしれないですが、ワックスを塗っている最中に飛んできた砂ホコリが付着してしまって、ふき取り時に傷をつけるパターンです。

コーティング剤を塗布する時も要注意で、ボディ表面に粘度の高いものが塗られているとホコリなどが付きやすいということですね。

基本的には風のない日を選んで洗車するのが無難ですが、そうもいかないものです。
風が強くなってきたら洗車を切り上げる勇気も必要かもしれません。

3. 水道水を乾かしてしまう

洗車する人のほとんどは水道水で洗車するでしょうけど、
水道水にはカルシュウムやミネラルが含まれているので、乾くと水玉になりやすいです。
これを一生懸命取ろうとして傷をつけちゃうパターン

洗車は太陽の光が照っていない時を狙うのが鉄則ですが洗ってすすいだら、すぐに拭き取る癖や工夫をしたいものですね。

4. 意外にも羊毛で傷をつけてしまうパターン

羊毛ってすごくボディに優しそうなイメージがありますけど、洗車のプロに言わせると繊維が硬い物なので傷が付きやすいそうです。

業者さんみたいに泡たっぷりのムートン洗車みたいな状況を作れてこそ、役に立つものなのかもしれませんね!

5. 劣化したコーティング剤やワックスが残ったまままたコーティングをする

洗車傷が付くというよりかえって艶を失ってしまうのがコレです。
基本的に重ねれば重ねるほど艶が増す商品が多いですが、
ある一定期間でコーティング剤を施工できる人向けかと。

何か月も放置している場合は一度磨きで古いワックスやコーティングを落としてやるのが一番安全に艶を出せる方法かもしれません。

これからどんどん涼しくはなりますが、日差しの強い日を避けて傷をつけない洗車を心掛けていきましょうね!
ブログ一覧 | カーケア | クルマ
Posted at 2021/09/16 21:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

京都競馬場に撮影に行ってきました♪
FLAT4さん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨ジミ除去用のケミカルも進化しています! http://cvw.jp/b/3258834/46548593/
何シテル?   11/19 21:08
輸入車のカスタム好きです。 輸入車の魅力の共有、カスタム情報、洗車情報を紹介したいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年初期型のG20 330iMスポーツ 装備はファストトラックパッケージのみです ...
ミニ MINI ミニ MINI
過去の愛車で 初の輸入車でした。 ビックリしたのはアフターパーツの多さです。 ここから ...
ミニ MINI ミニ MINI
2018年式 ジョンクーパーワークス 8ATモデルです 変更した部品はレムスのキャタバ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
言わずと知れたGRスープラの兄弟車です! B58C30Cのトルクは素晴らしく ZF製8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation