• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

八王子いちょう祭り

八王子いちょう祭り 先週の日曜日は恒例の「八王子いちょう祭り」に行って来ました。
長男のカツオもすっかり大きくなり、今回からはクラシックカーパレードというよりも、甲州街道沿いに設けられた関所を歩いて回るオリエンテーリングが主な目的です…!

実はその他、目的はもうひとつありました。
この2週間前には僕の地元の「OTAふれあいフェスタ」が平和島公園で開催されたのですが、そこでカツオの欲しがっていた、剣の形をしたバルーンアートを時間の都合で買ってやることができませんでした。そこでガッカリしていたカツオに「今度行く八王子のお祭りでは必ず手に入るから… 」となぐさめたものの…
前日の土曜日は急きょ、休日出勤となりました。週明けに必要な2種類のCAD図面を完成させないと日曜日も出る羽目になり、八王子には行かれなくなります。
そこでずっと終電続きの体に鞭うって朝イチから事務所に詰め、PCの見過ぎで痛む頭をバファリンで抑えこんで深夜まで粘り、何とか図面は仕上げることができました。これで約束は果たせる…


翌日曜日は曇り空の予報でしたが良い方に外れ、すばらしいオリエンテーリング日和となりました。
僕はカツオを連れて中央線に乗り、11時すぎには会場近くの西八王子に到着。関所は12ヶ所もあり全部回るのは時間的に無理ですが、駅からほど近い3番目の関所「千人2丁目」からスタートします。

途中でクラシックカーパレードも始まり、みごとな黄色に色づいた銀杏並木の下を、車を見ながらメイン会場の綾南公園目指して歩きました。

さて、綾南公園に着いてみると… あれ?何だか昨年とレイアウトが違う。
子供・ファミリー向けの会場は少し離れた違う会場に移されたみたいです。出店を見て回っても、肝心のバルーンアートが無い…
案内所で聞いてもわからず、お店を探して歩き回りましたが結局見つけることができず、カツオに水飴を食べさせながら再びなぐさめることとなってしまいました。
半ば諦めつつ、もう1ヶ所大きな会場も見てみようと歩いていると… 甲州街道の大きな交差点のところでピエロの格好をしたお姉さんがバルーンアートをやっているのを発見!
ようやく目的のものを手に入れて、カツオも俄然ゴキゲンです。
父ちゃんも何だか嬉しい気持ちで一杯でした。
これで勢いづき、関所も遠く離れた最後の2ヶ所を除いて8ヶ所を制覇。来年はもう少し早く来て、全12ヶ所を目指そうということになりました。


ところで画像の510ブルは、僕が前の職場でお世話になった上司の方の車。
普段の交流は無くなりましたが、今年も来ているかなぁ… と思っていたらやっぱりいらっしゃいました。手を振ると気付いて下さり、信号待ちの間窓越しにほんの少しだけお話することができました。
510はパレードでも台数の多い人気車種ですが、磨き込まれたサファリブラウンのボディがひときわ輝いていた1台でした…!



それにしてもこれを書いている現在、くだんのバルーンアートは大分しぼんで剣の形ではなくなりつつあります。まったくどうして子供ってヤツは、こんなしょうのないもの欲しがるのでしょうかねェ?(笑)
ブログ一覧 | つれづれ日記 | クルマ
Posted at 2010/11/27 18:25:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

おはようございます。
138タワー観光さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 5:05
小生の娘は中1になってしまいましたが、十年位前にお祭りの露天で買わされた、高額の「ドレミちゃん」ビニール人形が居間に吊るしたままになってます。

娘はまったく興味無いようですが、親の方がそれを見て当時を懐かしんでます。
子供はすぐに大きくなってしまうんですよね・・・・

最近こちらでも、ドーピングしちゃった510を時々見かけますが、純正品もすてきです。
コメントへの返答
2010年11月28日 22:21
まァこの手のものはだいたい1週間もすると熱が冷めてしまいますね(笑)
大抵のものは言って聞かせてやり過ごすのですが、数百円ぐらいのものだとつい…
でも私たちもいつかは、こうした事を懐かしく思い出す時が来るのかもしれませんねェ。


510はSRエンジンをスワップしたり現代的にアレンジされた車も雑誌で良く見かけますが… やっぱりオリジナルの端正な姿には何とも言えない魅力があります。
2010年12月5日 10:47
えー、みの~さん、銀杏祭り行ったんだー! オレっちも、息子とむすめと、パレードのスタート地点で
みてましたョ!
コメントへの返答
2010年12月5日 22:11
いちょう祭りは、予定が入らなければほぼ毎年行っています。
今年はいい天気で最高でしたね!
パレードは立ち止まってゆっくり見ている暇がなく、お目当ての360ccグループが見られなかったのがちょっと残念でしたが~。

プロフィール

気が向いた時に、備忘録程度に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアが閉まらない時の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:31:18
やる気が続いているうちに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:13:41
ブレーキランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:50:09

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
縁あって、2018年12月にジムカーナの先輩の元へ嫁いで行ったアルトワークスを再び引き継 ...
ホンダ N360 Nコロ先輩 (ホンダ N360)
ホンダN360 NⅢ デラックス 1970年式 恋焦がれて30年… 2023年の夏に遠く ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式 トヨタスターレット 3ドアDX-A 【かっ飛ぶ前のスターレット】 暇を見つ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
もう一度バイクに乗りたい!という思いが募り、17年ぶりに買ってしまった250。 名前はジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation