• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みの~のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

車にまつわるちょっと厄介なお話

1日中雨の休日、暇なのでたまには走り以外のことを書いてみましょうか。
ちょっと「噂の東京マガジン」風な内容ですが、まぁ こんな話もあるんだなぐらいに気楽に読み飛ばしていただければ幸いです。

拙宅の前は幅4mに満たない「狭あい道路」というやつで、その向かい側には10数年前までゴルフの打ちっぱなしの練習場がありました。


96年頃の様子 写真奥の壁の向こう側がゴルフ練習場です。

その後ゴルフ場は廃業し、地主も亡くなって2代目に引き継がれ、草ぼうぼうの空き地状態でしばらく放置されたあと貸し駐車場になり10数年が経過。
そして昨年春ごろに駐車場をつぶして保育園が建つ計画が持ち上がり、近隣住民への説明会などが始まったのですが、その過程で思ってもみなかった問題が出てきました。



図は道路を挟んだ保育園と拙宅の位置関係を断面図で表したものです。
こういうのにまったく素人の私は今回の件でいろいろ調べた過程で初めて知ったのですが、災害対策や住環境整備のために、大昔にできた細い道沿いの敷地に新たに建物を建てる際には道路の中心からそれぞれ2mずつセットバックさせる決まりがあるそうです。後退した部分は「みなし道路」とされ、隣地境界線までは本来はそれぞれの敷地の持ち主のものであるのだけれど勝手にものを置いたりしてはいけないことになっています。(土地の所有をやめて区に渡すこともできるらしい)
拙宅の前の道路についても、保育園が建った後も当然そういうものだと考えられていました。


ところで断面図の保育園側を見ると、道路の端が崖のようになっており鉄板が庇のように取り付けてあります。
上の写真にも写っており、かつてはゴルフ場の壁と道路の間の隙間を塞いでいたことがわかります。話し合いの過程で、この鉄板はずっと昔に区が設置したこともわかりました。私たちはここを道路の一部として使っていました。



こんな感じです。実際には手前の茶色い鉄板部分だけでなくタイヤの乗っているアスファルトっぽい部分も該当します。結構厳しくて、いつも2~3回切り返して入れています。(このためウチは大きい車は買えないのだ)
ところが保育園建設にあたっての区の説明は
・この鉄板はみなし道路ではなく工作物である
・断面図に示すように、工作物が保育園側の隣地境界線を越えて飛び出しているので切らなければいけない
 (これまでは黙認されてきたが、地主からの要請があり説得できなかったとのこと)
・切った後、落下事故が起きるといけないのでフェンスも設置しなければならない ・・・ 【工事後】のイメージ参照

当然、拙宅を含めた隣戸数軒の間で「今さらどうして?」と猛反発が起きました。
昨年には区の担当者が大勢やって来て実況見分まで行われたのですが(平日だったのでそのために休暇まで取って実際に車庫入れして見せた)、その後も区と住民の主張は平行線をたどっていて、保育園が開園した現在も解決の目途が立っていません・・・



まぁ、鉄板が切られるだけならバンパーなどはオーバーハングして逃げられるので別に構わないのですが、フェンスまで立つとさすがにキツイんですよねぇ・・・ 実質的に現在より30cm以上道路が狭くなったのと同じですのでね。
(ちなみに緑/黒のフェンスは2mセットバックした位置より道路寄りに設置された、保育園地主の工作物。みなし道路の中ではない地主側の敷地扱いのため問題ないらしい)



結構頑張ってるでしょ。亡くなった父は晩年たびたびここで車体を擦り、愛車のインプレッサは左のリアフェンダー付近がザリザリでした(- -;

こんなところで道路から落ちるなんて、自己責任って訳には行かないのかな。
私もメーカー勤めでPL法や安全についての配慮義務はそれなりに理解するところでして、有効な代替案が出せない区の悩みもわからないではないのですが。難しい世の中ですね。
Posted at 2019/06/15 20:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2019年06月09日 イイね!

ISDCジムカーナ

ここ2年ほど私にしてはかなり真剣にジムカーナ競技(とはいっても非公認ばかりでしたが)に取り組んできたのですが、少々頑張りすぎた反動が来たのかもしれません。今年はシーズンが始まっても、自分でも不思議なくらい気持ちが盛り上がりませんでした。
今はパイロンの林立した場所であんなしんどいコースに向き合いたくない。誰かの参戦日記を読んでも、すごいなぁとは思っても自分も行きたいと全然思えない。一体どうしちゃったんだろ俺・・・ これは燃え尽き症候群なのかw?(燃え尽きるほどやってないくせに・・・;)

もうターンの精度がどうとか、立ち上がりで車が進んでるとか進んでないとか重箱の隅をつつくようなことを考えるのもおっくうで、ひょっとすると今年はこのまま十ウン年ぶりにジムカーナに行かない平穏な年になるのかも・・・? と頭をもたげ始めた5月のある日、いつもの職場のコーヒー自販機前にて車の好きな若者から
「みの~さん、車買っちゃいました!BRZのStiっす。7月に納車で○×△・・・」
おぉー、そりゃいいね!・・・ しかも次の瞬間、思ってもみなかった一言が。

「ジムカーナとか、やってみたいんですよね」

!!!!!!!!!!!!!!

7月納車か。それじゃ夏休みに慣らして、9月に行こうぜ。
なんと驚いたじゃないですか。これで今年も少なくとも1回はジムカーナに行く予定ができたな。
ちょっと楽しみに4ヶ月先に思いを馳せていたところ、さらに1週間後・・・

「BRZの納車まで待たなくても、今のMR-Sでも行けるって思い付いちゃったんですよね」

おぉぉぉぉ!この引きはホンモノでしょ。
それじゃすぐ行こう。鉄は熱いうちに打てっていうじゃないか。筑波辺りで気楽に出られるイベントを探すから、ちょっと待って。

ということで、ちょうど募集していたISDCのジムカーナ練習会を紹介。
さっそく申し込み、微力ながら彼のジムカーナデビューをお手伝いさせてもらうことになったのでした。




ISDCのコースは毎回割と単純そうに見えますが、初心者には覚えやすく上級者にとってはタイムの詰めどころが難しい奥の深いコースです。
(全日本の葛西選手が作成されているのだそうです)
事前に彼のミニサーキット(袖ヶ浦フォレストレースウエイ)での走行動画を見て、車の操作は丁寧だし結構いけそうなので、慣熟歩行でコースの覚え方のコツだけちょっと教えて、あとは思ったように走ってごらんと送り出し。
実際に走ってみると速度感の違いに戸惑ったり歩いていた時に考えていたようなラインに乗れなかったり、手前の処理を考えておかないと次のターンで詰まったりといろいろ出てくるだろうから、それに気づいた時に教えよう・・・ と思っていたのですが、驚いたことに1本目から結構いい感じじゃないですか。
2本目に隣に乗せてもらい様子を見てみましたが、サイドがまったく効かないのと普段はなかなかしないであろう1速へのシフトダウンが多少ギクシャクするぐらいで、よく踏めているしコーナリング中に一定の横Gでずっとタイヤが鳴いているのもよろしい。
会場で一緒になったカリーナのテツ選手と、本当に今日初めてのジムカーナなのか?若者の適応力はやっぱりスゴイね・・・と感心しきりだったのでした!

そんなわけでジムカーナデビューとしては上出来すぎるぐらいの彼に何かを見せられるというわけでもなかったのですが、やっぱりもっと車の挙動を味わってみたいというので、同乗走行でちょいとハッスル。



撮影 テツ選手 いつもありがとうございます。


今回は安タイヤだったこともあってサイドターンはお手本というには程遠く海老ターンになってしまったけれど、楽しんでくれたようで良かったです。
これを機にジムカーナの楽しさに目覚めてくれたなら、こんなに嬉しいことはありません。
あ・・・ でも人生まで横滑りしないように、そこそこにね(笑)




思えば私にとっても、職場の後輩とジムカーナに行くのは初めての体験だったのでした。
お天気も何とか持ってくれたし、いい1日だったなと青空さえ出てきた常磐道で帰路につきながらしみじみ。
また次、計画するか。
Posted at 2019/06/09 23:05:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走りの記録 2019【KP期】 | 日記

プロフィール

「平塚青果市場で走り初め http://cvw.jp/b/344794/47528307/
何シテル?   02/12 21:21
気が向いた時に、備忘録程度に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤゲートハンドル(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:11:23
Nコロドアパネル再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 23:40:38
コピー品のFCR風キャブレターを検証してみた (⊙ꇴ⊙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:34:36

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式 トヨタスターレット 3ドアDX-A 【かっ飛ぶ前のスターレット】 暇を見つ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2018年12月にやって来た新しい家族です☆ これから大切に乗って行きたいと思います。 ...
ホンダ N360 Nコロ先輩 (ホンダ N360)
ホンダN360 NⅢ デラックス 1970年式 恋焦がれて30年… 2023年の夏に遠く ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
もう一度バイクに乗りたい!という思いが募り、17年ぶりに買ってしまった250。 名前はジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation