• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月03日

ビ筑 第3戦

早いもので今年ももう7月になりました。筑波のビギナーズジムカーナも折り返し地点の第3戦です。

AM6:00頃の守谷SA。



前夜の雨でまだ路面は濡れており、空も若干どんよりしていますが大丈夫。今日は間違いなくドライで全開だぜ!
当日は本コースでJCCAのヒストリックカーレースが開催されており、サーキットに向かう道中TS仕様のカッコイイKPを見たという情報も…
「あっちの大会に行かなくていいのかい?」とこうちょう先生もニヤニヤされていましたが、私のKPでは周回中に空中分解しちゃいそうですので、あくまで分相応に…(笑)



さて本日のお題です。



みん友さんがブログアップされていた前日練習会のコース図を見て覚悟(?)はしていましたが、シーズンたけなわとあってスゴい設定です。ちゃんと覚えられるだろうか…(汗)

【練習走行】
ドライバーズブリーフィングの時点で空は既にカンカン照り。
クルマは足回りもエア圧も、調子の良かった富士のNTL練習会のままのセッティングで行くことにしました。
慣熟を4回ぐらい歩いて何とかコースを頭にたたき込んだつもりでしたが、スタートを待つ間もどうもまだ不安が残っています。本当に旗が振られてスタートする瞬間までコース図をちらちら見ていました。
13から14に掛けてロストしかけましたが、何とか持ちこたえてゴール。
あんまり期待していませんでしたが、思いのほか良い結果に俄然やる気が出て来ました。


【1本目】
なるべく速度を殺さないようにと2速でねじ込み9の手前で1速に落としていた8,9,10のオムスビセクションでしたが、思ったほどのメリット無しと判断し8でのシフトダウンに変更。
練習走行でカウンターの当たり過ぎた14の折り返しに注意。
絶対さっきより速いはずと思ってゴールに飛び込みましたが、残念ながら0.3秒タイムダウン!
おかしいなー…

「みの~くん、あれじゃダメだ。パイロンからすごい離れてるよ」
ハッ(゚Д゚;) そういえば5→10→12の外周セクションで調子に乗って踏み過ぎ、13のブレーキが間に合わずに慌ててサイドで向きを変えたのを思い出しました。暑さのせいか該当シーンの記憶が走行中に上書きされて飛んでしまったようです。
ビデオを見ると15,16,17辺りのターンも全然良くない。
ドライグリップに賭けて踏んで速度を稼ぐことばかりを考え過ぎ、肝心の「寄せ」がだいぶおろそかになっていたようです。


【2本目】
少し昼寝してリセットしようと思っていましたが結局おしゃべりを楽しんでしまい、そのまま2本目に突入。
今回は前戦の入賞ハンデ1秒を背負っており、もともと結果が期待できない気楽な立場でしたので逆に思い切って行けるチャンスだと考えていました。
14の突っ込み過ぎを防ごうと10→8→14の区間を1速のまま引っ張ることにした以外は、走りの組立に変更は無し。
パイロンタッチしてもいいぐらいの気持ちで攻めて行こうとスタートした2本目でしたが…



撮影ありがとうございました kimitake様


今度は14を立ち上がって6に向かうところで一瞬ロストしかけましたが(汗)、記憶が戻りそのまま夢中で走行を続け、ゴール。生タイムでも一歩及ばず勝てませんでしたが、今回は自分なりに精いっぱい行けた感はありました。

しかしビデオを見返してみると、やっぱりそんなに寄れていないしターンも相変わらず良くない(TT)
まだまだみたいです…


【今日の収穫】
入賞で久々にエンジンオイルをいただいたのと、表彰後の抽選で格好いいヘルメットケースが当たってしまいました!



カツオのと一緒に入れよう。最近はめったに一緒に来れなくなってしまったけど…


【小トラブル】
エアコンが無いのでスタートを待ちながらブロア全開で生暖かい風を浴びていたところ、サーという風の音が突然「ゴヴァァァァー」と変な音に。おいおいと慌ててスイッチを切りました。
後でグローブボックスを開けてみたら、見慣れないプラスチックの蓋みたいなものがボックス内に落ちていました。
ダッシュボードの中のダクト部品がどこか外れたのかしらん。


次戦は14年ぶりのコース1000です。累積ハンデもありますます厳しい戦いになりそうですが、楽しみにしています。
ブログ一覧 | 走りの記録 2017【KP期】 | クルマ
Posted at 2017/07/03 22:58:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2017年7月4日 0:01
お疲れ様でした!
入賞ハンデを撥ね退ける走り、カッコいい~♪
勉強になりました!
コメントへの返答
2017年7月4日 21:18
うぐっ
こんな走り、勉強することなんて何もないっしょ…
入賞ハンデ、次はmaasaさんもだかんね~♪(´ε` )
2017年7月4日 0:10
あそことあそこ、ごにょごにょ~で、あと1秒は詰まる…かな😒
コメントへの返答
2017年7月4日 21:24
本心を申しますと、サイドターンの数を減らすよりもサイドターンそのものがもっと上手くなりたいです。

プロフィール

気が向いた時に、備忘録程度に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアが閉まらない時の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 07:31:18
やる気が続いているうちに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:13:41
ブレーキランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:50:09

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
縁あって、2018年12月にジムカーナの先輩の元へ嫁いで行ったアルトワークスを再び引き継 ...
ホンダ N360 Nコロ先輩 (ホンダ N360)
ホンダN360 NⅢ デラックス 1970年式 恋焦がれて30年… 2023年の夏に遠く ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
昭和59年式 トヨタスターレット 3ドアDX-A 【かっ飛ぶ前のスターレット】 暇を見つ ...
ホンダ CB250F ジェイド ホンダ CB250F ジェイド
もう一度バイクに乗りたい!という思いが募り、17年ぶりに買ってしまった250。 名前はジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation