• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

もみじ台と奥高尾

もみじ台と奥高尾 今週は高尾山ヘ紅葉を見に行ってきました。いつもは高尾山頂までで終了となるのですが、本日は思い切って奥高尾まで足をのばして小仏城山を目標にしてみました。この区間は比較的起伏が緩やかな尾根道で、紅葉の名所「もみじ台」<写真>や展望のよい「一丁平」などがあり楽しめます(↓フォトギャラを参照してください)。紅葉は、まだかと思っていたら、やや遅かった感もあり、そんなに綺麗ではありませんでした。山梨県の西尾渓谷付近などの山々の方が断然紅葉は綺麗でした。

ところで、高尾山は人気の高い山で晴れた紅葉のシーズンは平日でも相当混んでいて、ケーブルカーは休みなしのピストン輸送(7分間隔)をしていました。でも、奥高尾には行く人は急に少なくなり落ち着きます。

本日の撮影は携帯がメインでしたが、Xperia携帯はカメラの調整していないためか、色がいまいちです。望遠にする方法もわかりません。バッテリーの持ちも悪いので気になります。今までコデジでレンズの収差はいまいちでしたが、色はよかったと思います。やはり普通のカメラの方がよいのだろうか?

(以前、話題になった駅前の駐車場代ですが、コインパーキングも11月中は800円でなく1000円に値上げされていました。今時、値上げとは強気ですね。)

ブログ一覧 | 自然 | 旅行/地域
Posted at 2010/11/13 00:10:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

レインモンスターウォッシャーをパー ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 3:14
高尾山・・
一度、イッテみたい
ところです(*´д`;)
夏場は
ビアガーデン開催と
TVで2回も観ちゃいました☆
コメントへの返答
2010年11月15日 14:39
好条件の山なので、大変人気があります。

>ビアガーデン開催とTVで2回も
展望のよいところから夜景を見ながらビールというのは大変魅力的です。私も、ビアガーデンはまだです。
2010年11月14日 17:13
晴れていて気持ちよさそう♪
紅葉いいですね~☆
コメントへの返答
2010年11月15日 14:40
>晴れていて気持ちよさそう♪
11月の上旬は比較的天気がよかったです。

>紅葉
今年は、そうとう意識したので、堪能できました。

プロフィール

「カモシカ発見 http://cvw.jp/b/346154/47767756/
何シテル?   06/07 22:10
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation