• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

【おくるま学ぼう】 その74 ステアリングシステム タイロッド

【おくるま学ぼう】 その74 ステアリングシステム タイロッド みなさま、一週間お仕事お疲れ様でございます。

明日からはお休みです。

おクルマでどこに遊びに行かれるんでしょうか。
きっとブログにあげてくださるでしょうから、読むのを楽しみにしております。


さて、本日は主婦の楽園、カインズホームへ行ったり。

シェルフの取っ手が壊れたので、替えを買いに来たのですが、
ついつい、あっちにふらふら、こっちにふらふら。
あっという間に1時間以上経ってしまいます。

甘酒をひと月分まとめ買いしに行ったり。




そして、帰宅したら、、、なんとオーダーしたばかりの工具が届いているではないですか!うれしい~



BluePoint, PBFT10


あれだけ調べまくったので、型番を覚えてしまった。。

(在庫なしで、入荷待ち、時期未定だったのに!こんなにすぐに届くとは。
ひょっとして、転売ヤー対策だったのかな)

みん友yattakeさんにご紹介いただいた工具。
薄さと絶妙なカーブ、そして、強さを兼ね備えてそうです。

内装はがしが目的ですが、、
この形状を見たときに、家電や家具の修理にも使える気がして、ぽちりました。
早速、使ってみたいものです。

埃だらけのマキタの扇風機も解体掃除できるかしら。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おくるま学ぼうシリーズは、
本を読んだ(インプットした)内容を
いろいろ妄想しながら
なんらかの形でアウトプットして

-理解を深めて
-記憶の定着率を上げよう

という学習メモです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ステアリングシステム最終回です。
次回からは、サスペンションへ。

>タイロッド

定義
タイロッド(tie rod)とは、操舵輪を左右に動かすためのロッドの事でステアリングギアボックスから車輪のナックルアームまでを繋いでステアリングの動きを車輪に伝える部品であり、ほとんどの車では前輪に使用されています。


tie:つなぐ、とか、結ぶ

rod:棒とか、竿とか

つまり、Tie rod = つなぎ棒、となります。
あ、かっこ悪いけど、一気に役割がわかりやすい感じに。

そのタイロッド、このような構成になっているようです。



さて、実際にはジョイント部はタイロッドエンドブーツ(ゴム製)で保護されている。


ここが摩耗もしくは抜け落ちると、もちろん、重大事故に。。。



そして、この形、、ボールジョイントですね。(継ぎ手も奥が深いですね。)


すこし、ステアリングシステムにおけるボールジョイントについて調べてみました。



どうやら、ソミック石川さんという大正創業の会社さんが国内シェアNo.1、世界でもNo.3らしい。
石川というぐらいですから、石川県かしら。金沢の近くだったりして。

って、浜松市
しかも、南区。。。うちの近くじゃん。。。
さすが、浜松、、自動車王国。。。


お取引先には錚々たる日本の自動車メーカーの名前が。

プロダクトページの紹介をみてみましょう。
--------------------------------
ソミック石川の主力製品である「ボールジョイント」は、
球状の軸受のことで、人間の関節のような役割をもつ重要保安部品です。

大きく分けて、ステアリング系サスペンション系の2つの分野に使用されています。

ステアリング系ボールジョイントは、

ハンドル操作をタイヤに伝えるために欠かせない部品で、

自動車の基本性能である「走る」「曲がる」「止まる」のうち、

「曲がる」機能を支えています。

サスペンション系ボールジョイントは、

タイヤを正しい方向に保持し、

走行時の安定性を高める部品の一つで、

現代の快適で安全なドライビングの実現に大きく貢献しています。
--------------------------------------




お、次回以降お勉強予定のサスペンションにもソミックさんのボールジョイントが出てきそうですね。

どうでもいいお話なんですが、ボールジョイントって、人体の関節にそっくりなんですよね。特に股関節。似ている。。。ブーツかぶってるところも、靭帯みたいで、ほんと構造一緒。。
股関節もね、摩耗や外れることに無縁じゃないので、みなさま、適切に使って
長寿命化しましょう。




ブログ一覧 | お勉強 | クルマ
Posted at 2023/07/28 20:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ ストリーム ボールジョイン ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

スポーツタイロッドエンド?
つね(highrider)さん

ボールジョイント&ブーツの低抵抗化 ...
Garage Kさん

セブン 足回り作業(その3)
くね7さん

ピットマンアームの話
めがね(元 しろ いろ)さん

ステアリングラック他 持込交換
BOLT-ON TURBOさん

この記事へのコメント

2023年7月28日 21:11
こんばんは、
黒艶丸さん!(^^)!
お勉強、かなり深い所まで、到達してますね😊
暑い中、あっちへふらふら、
こっちへフラフラ、お疲れ様です😊
パラソル横のエスロクちゃんも
暑そう😂
熱中症に注意して、お出かけしましょうね😊
コメントへの返答
2023年7月28日 21:23
おむこむさん、
こんばんは〜🌉

暑いのはわかるんですが、少しでも用事済ませたくて(という名目のプチドライブ)出掛けてしまいます〜

夕方、少しだけ教科書読んだり、調べたりするのが癒しです。

早く酷暑が終わってドライブ(と撮影)に適した気候になって欲しいです。
2023年7月28日 21:33
黒さん、こんばんは。

毎日暑い日が続きますが、体調には気をつけてください! やはり幌は日差しで熱くなりますか?

カインズホームは男子にとっても楽園です。😆
また、工具専門店のアストロプロダクツも楽園です。静岡県西部ですと、確か東名浜松ICの近くにあったと思います。😊
コメントへの返答
2023年7月28日 21:43
SSさん、

一週間お疲れ様です。
アストロプロダクツ、調べちゃいました。
いいですね、こちら。
ちょっと週明けに行ってみたいと思います。

幌はアツアツですが、この際なので
ちっこい後ろ窓開けて、エンジン音と排熱も楽しんでドライブしております。バカですね、ワタクシ。。

プロフィール

「うちにお迎えして

1年で約5000km🌰🌰

ちょっとだけ4並び。

次の1年もいっぱい走ろうね🌰🌰」
何シテル?   08/16 17:28
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感度マックス 不具合発生 取り外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:13:04
電子ミラーのお辞儀対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:19:53
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 14:09:35

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation