• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

【ショートコース初体験】~PCC その4 サーキット初体験 午後~

【ショートコース初体験】~PCC その4 サーキット初体験 午後~ ここから次の走行まで少し時間があるので、メインコースのレストランにランチに行きます。


なんとこのレストラン、、

メインコースのレースが丸見え!

贅沢すぎます。

この日はK4-GPという軽自動車の耐久レースが行われていました。


めっちゃ、かわいいんですけど!


エアコンガンガンのレストランでかわいい軽が

モコモコ走っているのを見ながら

冷やし梅おろし蕎麦(1000円)を頂く幸せ。



(ちなみに、このレストラン、高くない。。

もっとぼったくってるかと思ってたけど。

この価格なら、パフェもいっとけばよかった)


程よく冷えたところで、ショートコースに戻ります。

午後は2本走れます。


まずは、午後1本目。

 
 スラロームは、パイロン間の距離がかなりあることが前回わかりました。


今度はパイロン側にグッと寄せていきます。

もう、パイロンみないで、行きます。



第一コーナー立ち上がったら、

すぐに

そして、初めて

白艶丸のアクセルを一番下まで
踏んでみました。

この子のアクセル、それ以上踏めない場所があったんですね。。


ここで、ISKのカートの感覚が蘇ってきました。

ひょっとして、白艶丸、カートと似た動きしてない?


こんなこと、公道じゃできないし。

インストラクターの最高速度は110km/h。

100までいったところで、

インストラクターより2つ手前の目印でブレーキング開始。


完全に減速しきってから一定の舵角でコーナーへ。

下り勾配のコーナーは、なるべく勾配が緩やかなアウト側を使いました。

内側は怖いし。

舵角は変えずに出口まで行きます。

遅いけど、今日やりたいことはそれじゃないし。


上り勾配のコーナーを立ち上がって、さあ、もう一周です。

ISKのホームストレートがオーバーラップしてきます。


オーバーラップ、、しすぎてしまったようです、、

感覚が蘇ってきたのはいいんですが、、、


ミスコース。。。

本来、別ルートを行かなければいけないのに、


すっかり失念。。。


やってしまいました。。。 (╥ω╥`)


3本中、1本を無駄にしてしまったー!


そして、

みなさん、インストラクターにインスパイアされまくったせいか、

コースオフ続出、

しょっちゅうコース整備のためにアタック中断。

でも、前回より全体的にタイムが上がってきています。




がっくりしながら、パドックにもどって、冷やします。

(そんなに連続して走っているわけじゃないのですが、

白艶丸はすぐにアツクなってしまうのです)




他のエスロク達も、他のおクルマもだいたい、ボンネット開けて過ごしてます。




午後2本目。これが最後です。

気を付けるべきところは、


① アクセルとブレーキングポイント

② あとコース!



だけ。

本当は他にもあるのでしょうが、あんまり一遍にいくつも出来ないので、今日はこれだけ。

コースで1か所だけ大きめのシケイン(じゃないけど、ぽいところ)があります。

そこだけは自動操縦にしてみました。

自動操縦はいいですね。一瞬だけですが。



今回はコース間違えずに、

そして、先ほどよりアクセル開けてる時間を少し長く

回転数を少し高く

ブレーキングポイントをちょっとだけ先に出来ました。


カートでは心が揺れ動くのが嫌で、タイムは見ないようにしてるんですが、

今回は最初で最後のサーキットなので、

タイムも確認しました。



自分でここまで行こうと決めたタイムはクリアできていました。

といっても他の方より遅いけど。


ISKの社長さんに

カートは、

マシンに慣れるのに3周

コースに慣れるのに5周

10周くらいから楽しくなる

とおっしゃってたのが思い出されます。

今回、1本2周ですが、コースが違うので、

できれば、このセットを10回くらい繰り返し を2セットくらいやってみたかったです。

コース覚えて、目が慣れて、身体がついていって、、、

そこくらいまで行ってみたかったな。

他のみなさんはいきなり飛ばしていましたが、

きっとかなり、センスが良いのだと思います。



最後に、ひとつ、良いことが。

よく、ダンナさまから、

『奥さんのまわり人は、割とラッキーなことがある』

と言われてきました。

(いえ、ワタクシの周りではなく、ワタクシ個人にラッキーなことが合ってもいいんですが、、)


今回もありました!


ワタクシの左隣のかっこよくて、ちょっぱやなボクスター君にはブレーキパッドが、

右隣のTRG会長にはヘルメットを収納できるPROTEXの巨大スーツケース(?)が当選!


お二人とも走行時とはまた違う満開の笑顔!


これはよかったです!



気が付けば午後5時前。

そろそろ、帰路につきたいと思います。



ゲートの前で集合写真を撮って、新東名を西進。



新東名、途中まではメンバーと一緒に帰り、

その後からどこからともなく現れた赤のかわゆいエスロクが前を走ってくれました。

エスロクのオチリを見ながら、120キロ巡航です。


新東名の浜松浜北インターから家まではだいぶ距離があるのですが、

新東名は、巡航速度が高い上に距離も短いので早く帰りたいときにはもってこいです。

(でも、変化が少ないので、ちょっと退屈)


ところで、クルーズコントロールって115キロまでなんですね。

120キロでクルコンセットしても115に落ちちゃってから速度維持されました。

となると、新東名じゃ使えないなぁ。。。



帰宅したら、ダンナさまが、

バターチキンカレーを作っておいてくれました!

コールスローサラダ付きです。)



ああ、トマトの味が口いっぱいにひろがります。


幸せです。


泊りがけで遊びに行かせてくれて、

バターチキンまで。


どうやってこの分をお返ししたらいいんでしょうか・・


黒艶丸の激しい歓待を受け、しばし窒息しそうになりながら

この瞬間を嚙み締めます。




一晩経って、、、

あのコース、マイペースでもうちょっと走ってみたい。。。

ジワジワとこみ上げてきます。

下り勾配のコーナーと大回りのシケインが

蘇ってきます。


今回、熱中症と初めてのサーキットで不安交えてドキドキでしたが、

一晩経ってから実感がわいてきました。



白艶丸でストレート走ってるときに、

すごくダウンフォースを感じました。

マシンを上からかなり強く押さえつけられてる感じです。

もうちょい出しても、全然姿勢乱れないよ!

と言ってくれてるみたいです。


単純に車速だけなら高速道路でも同じように感じるはずなのに、

ショートコースで感じたあれは何だったんでしょうか?


今年に入ってから、

一回だけ、、いつか、どこかで、サーキットデビューしてみたいな、と、

チラッと思ったことがありました。


まさか、実現してしまうとは、、、



お誘いしてくれた友人に感謝を。

みんなで一緒じゃなきゃ絶対に参加しなかったし。


そして、迷いが大きい妻の背中を押してくれたダンナさまにも感謝を。


ワタクシの夏休みが終わりました。

明日から、普段のお仕事に加えて、代行の仕事をいっぱいいれております。

ダンナさまも出張が多くなります。(段々、出張が増えてきている。。)

黒艶丸と二人でお留守番もしっかりやっていこうと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/12 23:17:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

黒艶丸弐号機後部座席デビュー
黒艶丸さん

秋のメインイベント スバルラインへ ...
黒艶丸さん

白艶丸の受難
黒艶丸さん

あけましておめでとうございます
黒艶丸さん

【MARRONお迎え】 お迎え理由 ...
黒艶丸さん

新東京サーキットに初めて行って来ま ...
maru_azukiさん

この記事へのコメント

2024年8月13日 7:33
おはようございます、
黒艶丸さん!(^^)!

最終回、感動です😂
サーキットという、
非日常のおかげで、日常を楽しむ😄
遠足に行く前の夜の気分ですかね😆

素晴らしい夏休み、ありがとう😄
ですね😉
コメントへの返答
2024年8月13日 21:32
おむこむさん、

二晩経過して、次どうしようかと
思案中です。。
マイペース走りたいけど
結構お高いし、、、

まずは近所のカートで楽しく走ろうかと思います😊
2024年8月13日 9:08
贅沢な1日?2日だったようですね!!^^
てか、11日のショートコースでやっていたのですね?!

私、K4-GP S660 Girl’s Racingの応援で富士にいましたよ!!(-_-;)
⇒事前に知っていれば、顔出しに行ったのに!!

私は富士に行く前の「ぼっちTRG」が楽しすぎてヤバかったです!
そして帰りは「ほったらかし温泉」でマッタリしていました(笑)
コメントへの返答
2024年8月13日 21:33
K4GPって女子チームもあるんですか!?

エスロクで女子なんてめちゃくちゃかわいいじゃないですか!

ひょっとしてイエローにピンクのボディかしら。。?

知ってたらもっとチェックしたのに!!
2024年8月13日 9:36
なんとK4-GPに参加されていたんですね~💦

私も事前に知っていればご挨拶に行きたかったです(苦笑)
コメントへの返答
2024年8月13日 21:36
あ、、メインコースのK4GPではなく、ショートコースの初心者向けサーキットデビューイベントに出ておりました。。。

でも、最遅なので恥ずかしいです。。

K4GP、少しだけレストランから拝見しましたが、キュートでキビシイ耐久ですよね。
2024年8月15日 20:01
カートを初めてからここまで早かったですね♪
9月に幸田サーキットへ走りに行きますけど、一口どうですか。
コメントへの返答
2024年8月16日 13:20
こんにちは☀

幸田サーキット、、興味アリアリです。
別途メッセージ送らせてください!

プロフィール

「うちにお迎えして

1年で約5000km🌰🌰

ちょっとだけ4並び。

次の1年もいっぱい走ろうね🌰🌰」
何シテル?   08/16 17:28
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感度マックス 不具合発生 取り外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:13:04
電子ミラーのお辞儀対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:19:53
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 14:09:35

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation