
1月もあっという間に過ぎ去ってしまうような週末、、、
天候にも恵まれ、いかがお過ごしでしょうか?
本日、TRGのメンバーと
HKSデモカーに
同乗走行させて頂きました!
場所は
SA浜松。
HKS常設ブースがあるところです。
(画像はHKSさんのXからお借りしてきました。)
①水冷インタークーラー
②タービン
③サスペンション(街乗りっぽいのとRacyなのと2種類あるが、Racyな方)
が搭載されているようです。
だいたい
100馬力くらいだそうです。
HKSさん運転で、
北上(都田テクノロード)
→
東進(有玉南初生線バイパス)
→
南下(飛龍街道)
→
西進(SA浜松へ)
と10分から15分くらい乗せてくれました。
有玉南初生線バイパスは割と広い上に交通量も信号も少なく、
横に乗っていて一番楽しかったです。
さてさて、
ブローオフバルブの野太く、鋭い音、
タービンのまるで
離陸直前の航空機のような切り裂くような高い音
吹き上がりのいいエンジンの音
楽しませていただきました!
んで、
今日、日曜日、ここまで来るまで、今週は大変だった。。。
黒艶丸の乱
(おクルマの話はここまでで、ここからはおクルマと関係ないお話です。)
昨日土曜日は久しぶりのTRG予定。
なので、金曜は夕方から、
ワクワク
ソワソワ
ドキドキ
黒艶丸のお散歩した後に、
マロンと白艶丸はたっぷり時間をかけて洗車です。
(普段からちゃんと洗車すればいいのですが、
どうもすべてギリギリでやってしまう。。)
今回はゴムや樹脂部分に、
レジンや新しく購入したSurlusterのワックスを塗り塗り。
至福の時間です。
(そして、黒艶丸のディナーの時間が
大幅に遅れる。。。)
ダンナさまは土曜日のお昼まで出張なので、不在。
一晩経って、いよいよTRG当日です。
黒艶丸の朝の散歩をして、
朝ごはんをあげて、
しばらくケージに入れて落ち着かせてから、出発予定。
この時、相当地に足がついていない状況のワタクシ。。
黒艶丸の不信感、、、MAX!
朝ごはんをあげて、ケージに入ってもらいます。
そして、トイレを掃除していると、、
全部吐いてる!!
慌てて、黒艶丸をケージから出して、ケージを掃除します。
咳込んだりしてた様子はありません。
ケロっとしてます。
年に1,2回こういうのがあって、
特段異常ではないようですが、心配です。
でも、この状況では目は離せません。
TRGはキャンセル。
キレイになったケージでしばらく寝かせます。
咳もくしゃみもしない、、、
消化器が落ち着いてくる頃合いを見計らって、フリーにすると、
めっちゃ元気。。。
いつも通り、ヨガをするママを邪魔しまくり。
口のにおいも、正常。
目ヤニも出てない。
どこも、、、悪くない…
とりあえず、ホッとして様子を見てみます。
そうこうしているうちに、ダンナさま帰宅。
今朝からの一連の様子を伝えます。
これは、、、
ひょっとすると
仮病???
黒艶丸から見れば、
① ママが洗車をした次の日は、ママは朝から晩まで居ない。
② いつもならパパとママがおうちにいるけど、ママしかいない。
③ 明日、ママがいなくなると、ひとりになっちゃう!!
④ ゲーしちゃえば、、、ママは傍にいてくれる!
と、思ったかどうかは不明ですが、、、
黒艶丸はフラッティという犬種で
『一人にされるのが大嫌い』
とにかく、誰かと一緒にいたい大甘な一族です。

おくちぽってり黒艶丸
黒艶丸はしゃべれないので、
真相は闇の中ですが、
今現在、
めちゃくちゃ元気!
(っていうか、今週ずっと元気なんですが)
日曜になり、ずっと元気なのを確認してから、
やっと今日近所のSA浜松にTRGメンバーと待ち合わせ出来ました。
ああ、もう、心配したよーーー!
ブログ一覧 |
どうでもいいおはなし | クルマ
Posted at
2025/01/26 20:25:50