• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月17日

熱暑を逃れて茶臼山高原TRG


梅雨が開けたんでしょうか、東海エリアを熱波が襲っています。

そんな日に、お誘い頂いた

茶臼山高原TRG

に行って参りました。


 Modulo サスペンション換装した白艶丸

 アライメント調整で男前度が上がったマロン🌰



どちらで行けばいいのか、、、

ずっと迷っておりましたが、、

先週末に歯の手術をいたしまして、

絶賛ダウンタイム中

でございます。

ちなみに、マロン🌰で手術から帰宅したら

部分麻酔しかしていないのに、

左足のクラッチ操作がすごくラフ。。。

いつものように繋ごうとしてもガタガタ。。。

全身麻酔じゃなくても、

部分麻酔でも、マニュアル運転は大変でした。


(初心者に戻ったかと思ってしまった)



のため、今回は楽させてくれる白艶丸で。

(ワタクシってチキン🐔)


さらに腫れて、顔がベースになっております。



歯医者さんは、手術後も日常生活問題ないですよ

とおっしゃってたので、

手術翌日から普通に仕事をガンガン入れていたのですが、


本来は、このTRGのために、術後、2,3日はおうちにいて、

家事をやるくらいにした方がよかったかもしれません。



腫れが引かず、このまま顔がベースのまま固定されるかもしれません。

(とはいえ、この顔だと職場や生徒さんに笑いが取れるので

それはそれでオイシイわけです)



微熱もおさまり、痛みもないので、

ベースフェイスでTRGに参加

させていただきたい思います。



まずは、

廃墟であるドライブイン伊勢神へ。

ここからみんなで、旧伊勢神トンネルで写真撮影会です。

今日は、ビートとGRヤリスも参加した7台です。




前回、東側からアプローチして、狭く廻り込んだ枯れ葉重なる道にちょっと腰砕けそうになったのが懐かしい。



今日は、楽な西側、ドライブイン伊勢神の脇道からアプローチして、

トンネル出口でUターンして戻ってきます。

東側の酷道は通りません。



今回はトンネル内部でも写真撮影。





さて、ここから、ほうらいせんの酒蔵に参ります。



目的は、糀ソフト。

この日はソフトはやってなかったのですが、

アイスがありました。


糀のまろやかな甘さで身体を冷やし、、(下界は35℃くらいになっていたでしょうか。。)



夏空の下で並べます。




次は、もうランチ。

道の駅アグリステーションなぐら



こちらで、五平餅とお蕎麦のセットを頂きます。



この五平餅、ピーナッツやえごまも選べて、

お蕎麦もついて、850円。。

この値上げのご時世にうれしい価格です。


駐車場沿いには、雑草かと思いきやミントの群生。



白艶丸の中を、爽やかな香りで満たそうと、1,2本折ります。

目を閉じたら、暑さを一瞬忘れさせるような清涼感が鼻梁を通り抜けます。


そして、ふと目を開けると、、、

虫いっぱい。


そうだよね、人間でも好きな香りだから、虫も近づいてきますよね。

そっともとに戻しておきました。



ここから、


面の木園地(天狗棚)で、写真撮影大会。



もともと天狗伝説のあった奥三河。

天狗のトーテムポールがあります。



みんなでトーテムポールポーズで写真撮影。





ここでふと向かいにあるグランピング施設のようなものが気になったので、帰宅後調べてみました。

なんと、面の木ピットという、

1時間以内なら、休憩できる施設のようです。

今度行った時に使ってみようかな。




ここから、今日のクライマックス!

茶臼山高原道路を通って、茶臼山スキー場を目指します。





到着後、ここで、エスロクスイッチ!

昨年も白川ホワイトロードでスイッチさせて頂いた銀次郎号に乗り換えます。

サージタンクを装着し、

Endlessのブレーキにされた銀次郎号。。


本当は体調万全な時に乗りたかったですが、、、




短距離だったのですが、

もともとパワーもレスポンスもいいマシンが、

モンスターマシンになっておりました。


さらに、ラグ無く、リアルにそして

滑らかに効き始めて、奥が深いブレーキ。


明らかにイイ!

全然イイ!

マロン🌰のブレーキよりイイ!


これは、、、今乗ってしまっては、マズかったかもしれません。。。

困った( ˘•ω•˘ )


うーん、、、でも、白艶丸はサス変えたばっかりだし、、

マロンも来年か再来年、

再塗装(予算内)と
クラッチ交換(予算外)したいし、、

ブレーキパッドとキャリパー、ローター、アミアミホースまで変えると

サスよりお高く付いちゃうし、、(予算外)


でもでも、

一度知ってしまったら、

その前には戻れない。。。



とりあえず、一旦棚上げ。

考えるのを止します。




このあと、愛知から長野に向かってゆきます。

その途中、十重二十重の山々を見下ろせる絶景展望駐車場(矢作川源流ちかく)に寄ります。


根羽村


矢作川源流の碑


場所はこちらです。


茶臼山からの南信州山岳 展望駐車場






ここから、

阿南根羽線(県道46号)→伊奈街道(国道153号)

を通って、

森の駅ネバーランド



たいやきソフトを頂きに参ります。



ここで、トマトやら、信州名物いろは堂のおやきなど、

買い込んで、保冷バッグにつめつめ。





信州とはいえ、気温は26,7℃。

割と涼しかった梅雨からいきなりこれでは、体力を奪われます。

(下界はもっと暑かったと推察されます)


午後4時半くらいには解散。。

さて、ここからどうやって帰ろうかな。

往路は、

東名→新東名→豊田松平IC

から、矢作川沿いを遡上して伊勢神トンネルにいきましたが、

ここは既に信州。。。

真南は浜名湖。。。



迷った挙句、ちょっと不安もあったのですが、

なるべくまっすぐ南下する方向にしました。


設楽根羽線(県道10号)→道の駅つぐ高原

→津具から東栄稲武線(県道80号)→東栄町で国道151へ。

ここからは鳳来峡から三遠南信道路(E69)に乗ることにしました。


県道10号と県道80号は、、酷道の危険性(?)がありましたが、

途中まで仲間と一緒に帰れるので、先導をお願いしました。


エスロク3台だけの帰路です。

キビキビ走って、最後まで楽しいくねくね道。



結果的に浜松の自宅まで、2時間弱で到着。

もちろん渋滞は一切なし。

長野から2時間かからずに帰宅できたことには驚きました。

この日の走行距離は260km。

美味しい&絶景TRGを企画してくださった方、

一緒に走ってくださった方、

そして大事なエスロクに乗せてくださった方に感謝を。。。

暑い日に避暑に行けて幸せでした!



もともと伝えてあった時間より早く帰れば、、、

ダンナさまお手製の鳥大根と豚汁です!

疲れた体に(遊んできただけですが)

汁物が染み入ります!


もぐもぐしながら、今日一日のいろんなことを聞きます。


『こっちは暑かったよ、、、』


やっぱり下界は灼熱だったようです。。。


みなさまも暑さに体が慣れるまで、、お気を付けください。。
ブログ一覧 | TRG/DRIVE | クルマ
Posted at 2025/06/19 21:01:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【紅葉のホワイトロード&メタセコイ ...
黒艶丸さん

初の2台ロングドライブ 絶景蕎麦と ...
黒艶丸さん

茶臼山TRG
carboy1960さん

涼を求めて…
go_to_kazushiさん

秋のメインイベント スバルラインへ ...
黒艶丸さん

【狂風、暴風、そして桜と絶景】
黒艶丸さん

この記事へのコメント

2025年6月19日 21:40
こんばんは、
黒艶丸さん!(^^)!

茶臼山高原TRG、
走りがいのあるドライブコース
でしたね😋

伊勢神ドンネル以外は、
広くて、綺麗で、
森林クルージングにピッタリ😊
オープンにして
綺麗な空気をいっぱい感じて、
癒されたみたいですね😜

コメントへの返答
2025年6月20日 12:31
おむこむさん、こんにちは☀

愛知には気持ち良い森を駆け抜ける道がいっぱいありますね。ラリーやる訳です😆

伊勢神トンネルに行った時に
植物観察会の皆さまがいらして、
開口一番、

『ラリーの下見ですか〜?』

と言われてしまいました。

モータースポーツが染み渡ってるんだな。。と。いいところです〜
2025年6月20日 6:23
コメント失礼いたします

エスロクスイッチか~(*'▽')
エンジンレスポンス、ハンドリング、ブレーキフィール...
どんな感じなんだろう~?
自分以外のエスロクって試乗車しか経験無いので興味津々(^^♪

オフ会でノージャンルだといろいろな愛車が集まりますが、毎回思うことは...
「エスロクってちぃっちゃ💦」(苦笑)
というか他の普通車がとても大きく感じます
あのエリーゼでさえも~(笑)
コメントへの返答
2025年6月20日 12:33
エムロックさん、こんにちは☀

実はこの日、黒のエリーゼとすれ違って、、

カッコよさにみんな視線釘付けでした!!

ホント、走るためだけに生まれてきたマシンですよね。

エスロクスイッチすると、同じ車種でもチューニングによって全然違うフィーリング。。
自分のマシンに手を加えたくなるので、危険!!ですよ😁😁

プロフィール

「うちにお迎えして

1年で約5000km🌰🌰

ちょっとだけ4並び。

次の1年もいっぱい走ろうね🌰🌰」
何シテル?   08/16 17:28
浜松に移住して4年。 白艶丸とMarronという2台のエスロクに挟まれて、 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 移住当時は運...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感度マックス 不具合発生 取り外し 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:13:04
電子ミラーのお辞儀対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:19:53
カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 14:09:35

愛車一覧

ホンダ S660 MARRON (ホンダ S660)
2024/8/17にご縁あって、お迎えしました。 名前は、Marron(マロン)です。 ...
ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation