• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

紅葉ドライブ IN ”日光塩原”前編

月曜日に行ってきました栃木県。


またかよ~なんて言われそうですがそこは『I LOVE 栃木』でwww


いやね、塩原の滝が見たいっていうのと紅葉と言えば栃木だろうってのが頭にあり那須か日光で悩んでて

そしたら土曜にT嬢が日光に行って写真を送ってくれたのでこりゃ日光で!ってわけですwww


てな訳で前編後編に分けての更新。


一緒に行ったのは中学の友人、今回初のロングドライブでした。


朝3:30起きで4:00出発、ルートは圏央道~常磐道~北関東道~東北道で西那須野塩原ICまでGO!

途中の友部SAで朝ごはんを済ませ8時には初めの目的地に到着~♪

食事もろもろ差し引いて大体3時間くらいでしょうか?


空いてたのも大きいですがこんなもんでしょう。



で初めはもみじ谷大吊橋



紅葉が美しいとのことでしたがまだ早かったですね~
塩原は11月上中旬といったところですかね。




駐車場もがら~~んwww

それもそのはずまだ開場してないwww


まぁ雨だし先を急ぐことに




次の目的地の駐車場にておっちゃんが話しかけてきた。


『わざわざ千葉からきたんか、雨の中滝に行くのは大変だぞ~』
『これ兄ちゃんのか、カッコいいな、なんて車だ?』
「セリカですよ。」
『おぉ、新しいセリカか』
「(新しいっていっても10年前なんだけどね)そうです♪」
『おじさんも兄弟車のカレンってのに乗ってんだわ』
「そうなんですか、いいクルマですよね」
『ほんじゃ気を付けてな~』


とまぁ良くある話をしてました、が友人には新鮮だった様子。


結構多いんだよね、セリカネタで振ってくる人は。嬉しいし結構楽しいから良いんだけどね☆




で目的地



箒川を渡り



回顧(みかえり)の滝です。

名前の由来は昔より、この地の景色が非常に美しく、「去る旅人が振り返らずにいられない」と言われるところから来ているそうです。

確かに綺麗な滝で塩原十名瀑というのもうなづけます。が滝まで遠いので少々物足りない感も




遊歩道も綺麗でしたね、あと1,2週間したら紅葉も見頃になるんじゃないでしょうか。



そして続いては



留春の滝

本来は優しく繊細な滝なはずが・・・・・増水で激しい滝!?

やはり雨の影響は受けるな・・・


回顧の滝と違い、滝までの距離が近いのでマイナスイオン全開ですwww



至る道は急斜面なので距離以上に時間がかかりました。




そして続いてがメインディッシュ。

竜化の滝駐車場へ


ここで結構雨が強くなり少し待っても止まないので・・・・強行!(笑)


このあたりの岩は特徴的な材木岩と言うやつ。




本当に材木を切り出したような感じで面白いですね☆



まず最初に見れたのは



布滝

滝というよりは激しい渓流、千葉の”粟又の滝”
に近いと言えば近い。がそれ以上に小さいです。

でも結構趣のある滝ですね、これも塩原十名瀑の一つ。バリエーション的にはちょうどいいのかもしれない。



で続いて遊歩道を歩くと



風挙の滝

これも味があり良い滝です。少し跳ねるような感じが特徴的で正面から見ると良く分かります。

塩原は滝萌えには聖地ですなwww



そしてこんな立て札が



・・・・・神の啓示!?


まさに雨の中行く俺には素敵な文章♪




そして



竜化の滝


塩原十名瀑の筆頭で白竜が天に登るようなその姿は妖しいほどに美しく幻想的でそして壮大で雄々しくもありまさに名瀑!


これを見るという目的にきて良かった。

観瀑台はトーチカなんですが、そのなかは20cm以上の水たまりになっていて大変でしたwww



また来てみたい滝ですね、竜頭の滝にならんでふな天の好きな滝TOPに躍り出ました。


帰り道にすこし戻ると



抛雪の滝

橋から見るのでアングルが限られますが紅葉と映えそうな美しい滝です。




で先を急いで日塩もみじライン







非常に紅葉が美しいしワインディングとしても楽しめる道路だな。


ここは紅葉のときには毎年でも訪れたいなって思った。



次回は日塩もみじラインの白滝から始まります。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/11/05 01:19:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 13:38
こんにちはm(_ _)m
なんか、この滝の画像見るだけでも、少し癒されます( ̄∀ ̄)心が荒れてるからなぁ(笑)
コメントへの返答
2010年11月6日 22:05
こんにちは~♪
滝はいいですよね、実際に見るともっと違って見えます。

マイナスイオンを肌で感じることができますね☆

プロフィール

「[整備] #セリカ アルミホイールのパウダーコート(粉体塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/425666/car/533298/7050821/note.aspx
何シテル?   09/23 21:05
現在、最終型ZZTセリカ スーパーストラットパッケージに乗ってるふな天です。 凸凹マイカーライフを楽しんでます♪ 最近いろいろ試乗してインプレを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フォグランプ 部品調達編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:57:42
AISIN ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:50:30
Apexi ACTIVE TAIL SILENCER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 07:59:47

愛車一覧

トヨタ セリカ プロ澪 (トヨタ セリカ)
愛車2台目はまたもZZTセリカ、最終型のH18年式のSSP/6MT。 少し距離を走ってま ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
10月6日納車 H25/2登録 購入時652kmの低走行車。 もともとは千葉ダイハツ総務 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
母の通勤カー、そして自分のハーフマイカーw 我が家で初の黄色ナンバーです。 怒られない ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初のマイカーです。初恋でした(≧▽≦) シリアルNo.183 前オーナーがとても丁寧に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation