• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

癒しのゴルフとは?

癒しのゴルフとは? 昨日は、山梨県の『鳴沢ゴルフ倶楽部』でラウンドしてきました。
河口湖インターから10分程度行った富士山の麓、標高1.200mにあるゴルフ場です。



先日の「ケントス」とは対照的な乗用カートなしの歩きとキャディー付きの伝統的なゴルフ場です。
コースも山梨のゴルフ場にしては、フェアウェイも広くOBが少ない「林間コース」です。前進4打もないのですが、かわりに赤松林があるため、曲げてしまうとほとんど横に出すしかありません。また、バンカーも適度に配置されており、グリーン周りは特にアゴの深いバンカーが多かったです。 (私は8Hもバンカーに捕まりました)

それから前半と後半にきれいな池が大きく立ちはだかるホールがあり、狙うのかまたは安全策を選ぶのかコースマネジメントも楽しめるゴルフ場です。しかし、当然の事ながら富士山から順目で速いグリーンには相当苦労すると思います。





そんなコース以上に素晴らしいのが、やはり富士山紅葉などの自然環境です。
なぜ、このゴルフ場にセルフと乗用カートがないのか少し解った様な気がしました。今回はちょうど紅葉がきれいな季節でしたが、真冬以外の四季が楽しめるから、ゴルフだけでなく、この景観もゆっくり味わってもらいたいと言うコース設計者の意図かなと思わせるほどきれいな景色のゴルフ場でした。 スコアはボロボロでしたが、とても癒された一日でした。

おまけに朝の練習場とお風呂では、あの「北村弁護士」と一緒でしたし(笑)。相当上手いらしく、2オーバーがどうのこうのと話をしていました。

しかし、こんな広い駐車場にB○Wや○ンツ、レクサ○はたくさん駐車していましたが、アルファは1台もありませんでした。クロークの人にも「個性的ですね!」と言われるくらいですから、本当に売れていないのを実感しました。
関連情報URL : http://www.narusawa.ne.jp/
ブログ一覧 | ゴルフ | スポーツ
Posted at 2009/10/31 00:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年10月31日 0:24
あなたはアルファじゃなくても充分に個性的だと思われ・・・(笑
コメントへの返答
2009年10月31日 0:57
いえいえ、とんでもありません。
スワンさんからNMのメンバーと一緒にいると普通に見えるらしいですから(笑)
2009年10月31日 2:36
エレガントさとスポーティさを兼ね備えたクルマとして159を選んだのですが・・・

エレガントさはどっかへ飛んじゃいました。

イ○ズミモノでもゴルフ場の駐車場に入れてもらえますかね?(汗

(ソルパッソーレ+竜巻吸気でもOKだからOKか^^)
コメントへの返答
2009年10月31日 16:45
全く同意見です。最近はスポーティーさが優先されてきましたが、それはそれでハンドルを握る楽しさがあります。159になってから他の人に運転を頼む事がなくなりましたから(笑)

ここのゴルフ場だと少し入りづらいと思いますが、FSWが近いのでレーサーだと言えば大丈夫でしょう!(爆

私は紳士なので、すぐにエンジンを切りますから大丈夫だと思いますよ。
2009年10月31日 8:46
ここは前に仕事で伺ったことがあります^^

僕はゴルフしないのですがクラブハウスからの眺めは素敵でした!!
そのときも長島監督が女子プロの福島選手とまわってました。

こんな場所歩くだけでも癒しになりますね♪

コメントへの返答
2009年10月31日 16:51
仕事ですか?

それにしてもステキな場所でしたね。
今はふくらはぎがパンパンですが、その時は非常にフカフカの絨毯の上を歩いているような感覚でした。きちんと芝が手入れされているので、FWからのショットも気持ちいいです。

クラブハウスで出会う他の方達の会話も凄く良い評判でした。また、行きたいですね。
2009年10月31日 10:33
最近はキャディー付で回ることは滅多になくなってますね。

今年も確かメンバーの人と一緒に行った、東千葉ぐらいだったと思います。

やっぱり価格とコース管理状況は比例するようで・・・・・
でも価格の魅力には勝てなくて・・・・

↑take3
お風呂には入れませんが、ゴルフ場には入れます(笑
是非次回はご参加を^^
コメントへの返答
2009年10月31日 16:57
私もキャディー付きは今年2回目です。金額からすると基本的にセルフ優先になります。

ここのコース管理の素晴らしさからすると、当然価格も高いのですが、今回は優待割引に当選したので、ラウンド出来ました。

前回来た時は、クローズ目前で雪が舞い散る中の超極寒ラウンドだったので、あまり良い印象ではありませんでした。

※次回のコンペですが、12月ならいつ頃が良いですか?
2009年10月31日 20:18
いいですね。 鳴沢。 前から一度は行ってみたいと思いつつ、なかなか行けない名門コースです。
富士山が綺麗に見えてていいなぁって思います。

でも、富士山周辺って富士山から河口湖に向かって超早いグリーンで難しいですよね。
鳴沢の近くにある富士レイクサイドは何度か行きましたが、いつ行ってもスコアはその年のワーストを記録してしまいます(泣)

ゴルフ部も新人さんを加えて2組で年内に一度出来るといいですね。
コメントへの返答
2009年11月1日 0:56
鳴沢は12月中旬から3月後半までクローズになりますので、これからは少し厳しいですが、ぜひ一度行って見て欲しいゴルフ場の一つです。

確かにあのグリーンは、キャディーさんがいなければもっと叩いている筈です。夏も涼しくて気持ちいいらしいですよ!

今、12月か1月のどちらにするか考えていますので、いつぐらいがいいのか次回のNMで話し合いましょう。

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ9 (2025) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:28:06
159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation