• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROCHANのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

久々なイタ雑!

久々なイタ雑!昨日、仕事で飯田橋まで出掛けたので、1年ぶりに四谷にある「イタリア自動車雑貨店」に立ち寄りました。昨日は本当に暑くて平日の昼間にも関わらずお店の前には「Mito」や「147」などが路駐していて、中もけっこうな人だかりで賑わっていました。

やはり、リーマンショック以降の景気後退で7月中の10%オフセールは威力絶大ってとこでしょうか?
私も実はグローブか名刺入れが欲しかったのですが、本命のグローブは完全に予算オーバーで再検討になり、名刺入れは事前にもう少し絞込みをすべきでした。価格もいろいろで、また種類も多くて迷った挙句、全然関係のない「マウスパッド」と「ステッカー」を買ってしまいました(>_<)

しかし、イタリアの自動車関連商品は、見ているだけでも十分楽しいと思います。えっ!こんなものまであるの?ってちょっとびっくりするくらいの品揃えです。本当にみなさんにもおすすめです。もう今日がセール最終日なので、興味がある方は急いでGO!
Posted at 2009/07/31 00:50:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ | ショッピング
2009年07月26日 イイね!

あー!夏休みが終わってしまう。

あー!夏休みが終わってしまう。やっと帰ってきました。いやあ!今回の夏休みは本当に随分と走りましたね~!

初日は一路東名高速~伊勢湾岸道を走って、三重県にあるアウトレット施設「ジャズドリーム長島」でショッピング。その後、奥様の実家のある松阪まで伊勢自動車道を走り無事到着。(約450km)

3日目はいよいよ私の実家和歌山県まで紀勢自動車道(まだ大内山インター止まりですが)と国道42号線をひたすら走りました。途中に峠が2つもあります。(約130km)

5日目は3日目と逆のコースでまた松阪まで走ってひと休み。(約130km)

7日目は愛知県にあるシーサイドタウン「ラグーナ蒲郡」まで伊勢自動車道~伊勢湾岸道~東名高速と走りました。(約165km)

8日目はそこから自宅まで東名高速と下道を使って帰ってきました。(約300km)


これ以外にも私の田舎や奥様の実家で、そこそこ遠出をしましたのでトータル1.300kmくらいは一気に距離を稼いだと思います。

今回の長距離走行での一番の感想は、やはりヨーロッパ車のシートはいいって事ですね。これだけ走ってもあんまり疲れませんでしたし、腰も痛くなりませんでしたから。意外と車高調も路面の衝撃を和らげてくれているのかもしれません。おまけにマフラーもかなり馴染んできて、いい音色を奏で始めましたので来週の長野遠征も楽しみです。
Posted at 2009/07/26 01:02:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年07月17日 イイね!

あ~夏休み!

あ~夏休み!明日から遂に夏休み突入です。お盆以外で休めるのはホントに久しぶりなので、いつもはクラゲや台風で泳げなかった海や川に遊びに行けるかな?とちょっと楽しみです。

奥様の実家の「三重県」と私の田舎「和歌山県」とほぼ紀伊半島を半周する長距離ツーリングですので、わが159ロッソ号もさぞやエンジン全開で高速ステージから峠道まで快調に走ってくれることでしょう!

しかし、マフラー換えたばかりなので少しだけ地元のヤンキーに絡まれないか心配ですが(笑)


あとは両県とも世界遺産に選ばれている「熊野古道」や「観光名所」がいくつもありますので、観光客や海水泳客とも上手に併走しないとダメでしょうね。特に観光バスが多いので要注意です。国道42号線はカーブが多くて事故が多いので.....。

今回はみんカラ始めて初の帰省なので、現地でのきれいな写真やおもしろい出来事があればなるべく早くアップするようにがんばりますね。
Posted at 2009/07/17 22:24:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年07月12日 イイね!

江ノ島ジェーン

江ノ島ジェーン昨日はcoujiさん主催の「海オフ」に朝一で参加しました。いつもと違いスカイラインつながりの方達との交流で最初は緊張しましたが、そこはやはり車好きの皆さんなのですぐに話が弾み?始めて楽しい一日を過ごすことが出来ました。

個人的には初めての江ノ島散策から、江ノ電の線路をまたいでのリストランテ「アマルフィイ・デラセーラ」での昼食、17年前にはなかった城ヶ島宮川公園の風車など思っていたより、渋滞も少なく楽しいドライブ・a・GO・GOになりました。途中、fukaさんとも合流して三崎名物と言えば「まぐろ」と言う事で、昼食とは対極の純和風なせっかちなお店でまぐろ&いか刺しの「ミックス丼」をゆっくり?と堪能。(閉店時間の6時過ぎまで)

その後は食後の運動ならぬ快速GTツアラー4台(TTクワトロ含む)で横横道路をひとっ走り、一路大黒PAで159NMのtake3号サーキット仕様を一目見ようと、他の159NMメンバー&ブレラのkohさん(偶然)とも合流しホストを待っていました。その宮本武蔵バリに最後に登場した「take3号」は足回りが大幅に変わっていて、獲物を狙う肉食系動物のように精悍さが増しましたね。これでタイムアタックはいただきでしょう!?

そうこうしているうちにあっと言う間に2時間が経過し、いつものNMのようにそれぞれ交流&まったりと談話して終了。それぞれの家へと帰路につきました。久しぶりの大黒も昔とあんまり変わらず、走り屋系から電飾系までいろんな車が集まっていましたが、残念ながらスーパーカー軍団はいませんでした。


それにしても朝の8時から夜の22時まで、よく一日中元気に遊びまわりました。coujiさんのおかげで新しい人達との出会いもあり、運動不足解消と脳内にとてもいい刺激を受けました。これからもまたいろんなタイプのオフ会企画をお願いします。私の方はゴルフ企画か飲み会しかお手伝い出来そうにありませんが......(笑)
Posted at 2009/07/12 13:17:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2009年07月07日 イイね!

159NMで昼間の健全なゴルフしませんか?

159NMで昼間の健全なゴルフしませんか?そろそろ159NMのメンバーの中にも、ゴルフ好きなおじさんがちらほら見え始めましたので、まあ最悪スリーサムでもいいかなと思いゴルフ企画を立てました。

・日時:    8月5日(水) 第1組8時14分 インコーススタート
・場所:    「アドニス小川カントリー倶楽部」(埼玉県)
・プレー形式:セルフ・乗用カート付き(ツーサム保障・割増なし)
・料金:     昼食バイキング付き9.800円


参加資格は159NMのメンバーもしくは関係者なら誰でもオッケーです。自分がようやく100を切り始めたばかりですので、いろんなレベルの方と一緒にラウンド出来れば勉強になるし楽しくやれるので、ふるってご参加ください。3組9名以上集まれば、コンペに格上げします。

ぜひ参加したいと思った方は、私宛にメッセージで①お名前②連絡先(携帯電話&メアド)③HCを送信してください。後ほど組み合わせをお知らせします。

締め切りは7月25日(土)です。追加申し込みやキャンセルなど10日前には、はっきりさせたいと思いますので、何卒ご協力よろしくお願いします。

※もちろん台風や雷は別ですが、少々の雨では決行しますのでご覚悟を!
Posted at 2009/07/07 00:49:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09
RCZのエンジンフード・インシュレーターの謎。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 02:08:05

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation