• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROCHANのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

初めての富士スピードウェイへのチャレンジ!

初めての富士スピードウェイへのチャレンジ!昨日は「アルファロメオ・チャレンジ2009統一戦」に行って来ました。
前回の菅生からいろんな方々の努力が実り、新たに159専用の150-9クラスが誕生しました。
その記念で今回は159だけの『特別体験走行枠』もあり、NMの仲間達と一緒に初走行しました。

今回の体験走行に出ると決めてからは、Ryujiさんを始めフラミンゴやモンツァさん、すでに走り始めているNMの仲間達からもアドバイスを受けながら、いろいろ準備をしてきました。

また、一緒に走るメンバー達とも情報交換し合いながら、「クルマの装備やシートベルト、レーシングスーツやラップショットまで」どこで、いくら位で買えるのか?等など
メールやフラミンゴで待ち合わせしたりと本当に楽しい1ヶ月を過ごしました。

当日は事前に講習があり、先生からコースについて詳しく教えていただきましたが、1本目の結果は、ベスト2'38,081と9台中6番でした。以前にパレードランで走った事はあるので、多少は大丈夫かなと思っていましたが、やはり全開走行、しかもいろんなクルマと混走ではあせってしまい、完全にぶっ飛びました。
特に1周目は無理せずコース見ながらと思っていたのですが、いきなり後の155に煽られ、ベンツやゴルフ、147にも次から次へと抜かれてしまい、全く自分のリズムを作れませんでした。おまけにそれからはやたら後方が気になってしまい、最後まで自分のコース取りに集中出来ず、あっと言う間に終了してしまいました。

2本目までの途中、もう一度実践的な講習会があり、さていよいよ2本目突入です。
今回は最初からある程度、看板を目標にブレーキのタイミングを掴み、怖いヘアピンももう少しスムーズに立ち上がろうと言う目標設定をしました。その結果は、ベスト2'30,871と9台中4番
と8秒縮める事が出来ました。
事前学習の成果とやはり最初に抜かれてからは、ほとんどクリア状態で走れたのが大きな要因だったと思います。しかし、やはりプリウスコーナーで無理して突っ込み過ぎて止まりそうになり、危うくyoichiさんとぶつかる所でした。今回一番反省しなければいけません

まあ、それでも大勢の仲間と一緒に走れて楽しかったし、面白かったですね。この年でこんなドキドキわくわくは久し振りでしたから。ぜひ、またみんなと一緒に走りたいです。
それもこれも全員無事に戻れるのが一番大事ですから、メンテナンス面でもお世話になったfam'sのみなさんに、この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

※自分が同じコースを走ってみて、初めてRyujiさんやダマさん、先輩方のタイムの凄さを実感しました。
Posted at 2009/12/29 01:11:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2009年12月20日 イイね!

159NM&fam's合同忘年パーティー

159NM&fam's合同忘年パーティーご参加いただいたみなさま! お疲れ様でした。

今日は今年を締めくくる159NM&fam'sの合同忘年会でした。今回の催しに快くお手伝いいただいた幹事の皆様と、全くドタキャンのなかった素晴らしい参加者の皆様にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

また、闇鍋風ビンゴにとても良い景品を提供してくださった「フラミンゴ」、「ASSO」、「モンツァ」の皆様にも大変ご協力いただきました。特に「ASSO」さんには、二次会の場所提供や買い出しなどにも応援していただきとても助かりました。最後までいられず少し残念でしたが、ありがとうございました。

それから一次会であまりました2万円については、子供達への返金と二次会での買い出し費用に使用させていただきましたので、簡単ですがここでご報告させていただきます

最後に闇鍋風ビンゴでは、皆さん幸運を掴めましたでしょうか?
わらしべ長者のようにどんどん良い物に換わって行きましたか?
私はとてもきれいな物に換わって、奥さんにとても好評でした。感謝感謝です。

次回は23日のNMでお会い出来れば良いのですが、たぶんコンサートで無理だと思います。27日の統一戦でお会いしましたら、初走行ですのでよろしくお願いします。
Posted at 2009/12/20 02:57:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ | その他
2009年12月16日 イイね!

第3回159NMゴルフカップ

第3回159NMゴルフカップ今日はようやくメンバーも増えて、コンペらしくなってきた第3回159NMゴルフカップでした。

場所は埼玉県にある「武蔵の杜カントリークラブ」で気温3℃と言う寒さの中、熱い闘いが繰り広げられました。

結果は本命のCobatyさんが午前中、まさかの49と出遅れて、午後は7連続パーの41と盛り返すもあと2つ届かず準優勝

なんと優勝はグロス88で初出場の「ホシュ」さんでした。ホシュさんはさすが元野球部と言うだけあって、その細い体からは想像もできない豪快なスイングで、安定して250から260ヤードをキープ。7つのパーとその飛距離でドラコンも1本ゲットしました。 おめでとうございました!!!

3位はグロス92で私。ニアピンを2本ゲットさせていただきました。

4位はグロス98でグリーン上の魔術師こと「スワン」さん。今日も渋い大人の技で唯一のバーディーをゲット、さすがです。

5位はこれまた初出場の「Cody」さんでした。まだゴルフを始めて日が浅いと言う事で、今日は13番ドラコンホールのティーショットがコース・当たりとも気持ちよかったそうです。

6位は皆勤賞でニューアイアンが期待された「sin」さんでしたが、まだ練習不足で慣れていなかったようで池に吸い込まれたそうです。

7位は第1回大会であわやイーグルかと言うビッグドライバーの「smoky」さん。今日もさらにパワーアップしたドライバーでいい音を連発し、物凄い飛距離を出していました。しかし、フェースが開いて打球は右にOBです。今日はアプローチとパターの調子がよくOBをカバーしてました。

最後に本当は8人目にこのとても立派な優勝トロフィーを寄付してくれた「メタナイト」さんも優勝候補の1人でしたが、残念ながら急な仕事が入りキャンセルになってしまいました。次回第4回はぜひ「メタナイト」さんの本拠地で行いたいですね。

それにしても159カップと言うからには、156乗りの「ホシュ」さんにいつまでも優勝トロフィーを預かってもらう訳には行きませんので、次回はぜひ159乗りの誰かに優勝してもらいたいです!
関連情報URL : http://www.mm-cc.co.jp/
Posted at 2009/12/16 20:53:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2009年12月14日 イイね!

159NM&fam's合同忘年パーティー

159NM&fam's合同忘年パーティー参加者 各位へ

こんばんは。幹事のHIROCHANです。
このたびは師走のお忙しい中、この企画にご賛同いただき誠にありがとうございます。もうあと5日しかありませんので、ここで最終確認をさせていただきます。

それから、まだ会場に余裕がありますので当日までに急遽参加出来るようになったと言う方は、ぜひ遠慮せずにどんどん来てください。大歓迎です。その代わり私かtake3に必ず連絡を下さいね!

・日時:12月19日(土)
・受付:14時
・開会:14時30分
・閉会:16時30分
・場所:「新宿ワシントンホテル」新館4階
     宴会場「桜」

     ■住所:新宿区西新宿3-2-9
       電話:03-3343-3111
     ■JR新宿駅南口から徒歩8分ですが、西口から100円循環シャトルバスも出ています。
    
     ※本館の隣になりますので、くれぐれもお間違えのないように!

それから最後に、※闇鍋風ビンゴ用のプレゼントを1人1個必ずお持ちください。

このためにわざわざ買っていただいても良いのですが、高価な物はなしで
お歳暮の余り物でも、不要になったパーツでも、会社の販促品でも 何でもOKです。
ただし、食べ物や生ものは絶対にやめていただき、中身がわからないように袋に入れたり、きれいに包装して持って来てください。
ちなみに二次会は、都営新宿線「曙橋駅」近くの「ASSO」さんでやる予定です。

もし、ご質問など何かありましたらこのブログかメッセージでご連絡ください。
Posted at 2009/12/14 23:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 159NM | その他
2009年12月07日 イイね!

下見からMONZAまで!

下見からMONZAまで!昨日は、159NM&fam's合同忘年会の会場下見とあるお方からの召集令状により、「ガラージュ・モンツァ」さんまで行って来ました。

忘年会の会場は40人以上入れる宴会場で、縦長の立食ビュッフェ形式を予定していますが、イスもある程度ご用意します。いろんな方と楽しくしゃべりながらも疲れたら座って休憩出来ますので、ご安心ください。また、BGMもこちらで持ち込み可能らしいですし、カラオケもありました。(マフラー音でも流しますか?)

次に二次会の会場を予定している「ASSO」さんにも行きましたが、日曜日はお休みと言う事でお隣のインド料理レストランの美味しそうな匂いだけ堪能できました。

そして最後に「モンツァ」さんに到着、カート帰りのマイセンさんにもお会いしてビックリしましたが、その後もNMのメンバーが続々と集まりプチオフ状態になりました。
しかし、何度会っても159の話にメンバーの話、サーキットの話といつまでも飽きませんね。

本日はプチオフ会場になってしまい、仕事の邪魔をしてしまったのではと反省しております。モンツァさん、ガラの悪い人達が長時間たむろしてしまい、すみませんでした。

※画像はメンバーの2人が噂の「進化剤」を注入しているところです。
関連情報URL : http://www.garage-monza.jp/
Posted at 2009/12/07 01:39:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6 789101112
13 1415 16171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09
RCZのエンジンフード・インシュレーターの謎。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 02:08:05

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation