• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROCHANのブログ一覧

2011年07月14日 イイね!

生KARA

昨夜は東京ドームにて韓国の放送局KBSが放送する人気の音楽番組『MUSIC  BANK』のイベント"K-POP  FESTIVAL"MUSIC  BANK  in  TOKYO!が開催されました。

KARAを始め少女時代4Minute、Secret、Rainbow、パク・ヒョンビン、U-KISS、東方神起など計15組のアーティスト達が2~3曲ずつヒット曲を披露してくれました。

行く前はほとんどが同年代かそれ以上のおばさん達ばかりだろうなと思っていましたが、意外や意外中高生~20代の若い女性がほとんどでさらにその内95%以上は女性ばかりで男はほとんどいませんでした。ましてやオッサンは自分が座ったブロックでは私だけのような感じでした。

それにしても黄色い声とはよく言いましたね!
今日は本当に黄色い声と言うものを実感した一日でした。
若い女性の「キャー!!」と言う悲鳴に似た歓声は、色で表現するとまさに黄色しかないなと思うほどの熱狂振りでした。

しかし、こんな若い世代からおばちゃんまでみんな韓国に持って行かれる(夢中になる)と家電や自動車だけでなく音楽まで空洞化するんではなかろうか?と心配になって来ましたよ(>_<)
Posted at 2011/07/14 01:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月04日 イイね!

ON THE ROAD 2011 The Last Weekend

ON THE ROAD 2011  The Last Weekend7月2日(土) 国立代々木競技場第一体育館へ浜田省吾のコンサートに行って来ました。今回は6年振りのツアーでしたが、アルバムツアーではなかったため、比較的懐かしい曲が多かったような気がしました。

1曲目の「ON THE ROAD」から、管弦楽器が入った10曲目「片思い」や12曲目「君が人生の時」など、新しく編曲されて完全に現代へ蘇ったかのような新鮮さでした。

それから私が高校時代に初めて浜田省吾と出会った22曲目「愛の世代の前に」など、高校のクラスメートが文化祭で演奏したのを今でもはっきりと覚えています。

それからアンコールの30曲目「日はまた昇る」で終了。
浜省は相変わらずパワフルで、昔のままの姿を私達に魅せてくれましたが、来年はいよいよ還暦を迎えるそうです。
ファン層も30代が中心だったのが、当然そのままスライドして40代が大幅に増えました。

しかし、会場は初めから終わりまでほとんど総立ちでノリノリ状態でした。前後左右見渡してもとても自分より上の年代とは思えないくらい盛り上がっていました。
Posted at 2011/07/04 23:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月12日 イイね!

〇十五の夜 (下北)

〇十五の夜 (下北)昨日は久し振りに下北でいつものメンバーによる『カラオケ大会』が開催されました。

今回のカラオケのきっかけはcoujiさんです。やはり日本経済の成長を願う戦士にも疲れが溜まっているようでした。そのストレスの発散場所に選ばれたのが、ココ下北沢だったんですね。メンバー的にはいつもより少ない7人でしたが、歌は濃かったですよ~!?

尾崎 豊の「十五の夜」も私達の世代が歌うと30年分の経験が上乗せされますので、演歌のように聞こえます(笑)

それにしても最近のカラオケは凄いですね。あの採点システムと音程チェックによって急に緊張感が高まり、盛り上がりましたから!(ビブラートが高得点のコツです)
Posted at 2010/06/12 02:02:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月07日 イイね!

Feelin’ Good

Feelin’ Good 昨夜は久しぶりにコンサートへ行ってきました。
ご存知の方も多いと思いますが、ジャズピアニストの大野雄二さん&Lupintic Fiveが4月に出した新しいアルバムのツアーです。

そのアルバム名が「Feelin’ Good 」です。今回の演奏はアニメ「ルパン三世」のテーマ曲を中心に、映画「犬神家の一族」のテーマ曲や「Moon River」などおなじみのナンバーをピアノ、ドラム、ベース、トランペット、サックス、リードギターでとてもカッコよく、楽しく表現されています。
コンサートの方も6人だけの生演奏なのにホールは、まるでライブハウスのような迫力の16ビート&心地良いリズムで包み込まれたようでした。


特に今回のCDは、今井美樹さんがゲストボーカリストで参加しているので、私のような普段ジャズを聞かない人にもとても聞きやすくなっていておすすめです。
Posted at 2009/06/08 00:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ヤジキン SEEDはストーリーやモビルスーツ等、ファーストと似ているのでデザインは違いますが、素直に観られましたね!」
何シテル?   02/09 13:36
社会人になって初めて新車で買った「ユーノス・ロードスター」以来の感動をくれた「アルファロメオ159」の猛毒に犯されたオヤジです。 車以外ではゴルフと野球(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

159NMvol.120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 18:42:01
【ご相談】セレのオイル交換なんですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 01:01:09
RCZのエンジンフード・インシュレーターの謎。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 02:08:05

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
蛇毒が抜け始めて、今度はブルーライオンへ! 久しぶりのMTと左ハンドルを緊張しながらも満 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2008年7月に中古で購入も低走行で、フル装備でした。現在は、主に週末のみ近場ばかりで稼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation