• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

自作オートルーフ装置 その3

自作オートルーフ装置 その3 今朝取り付け位置を決めました。
マジックテープで固定。
助手席に座っても違和感は無し。

安全対策として
「オートルーフ」稼動中は純正の「キー操作」は受け付けない
改造を追加します。
これは「オートルーフ」が「オープン」動作しているときに
純正SWで「クローズ」を押すと動作不良、もしくは最悪「故障」
することも考えられるので・・・・。
そのために「LED表示」「ブザー」をつけましたが念には念を入れて(笑)。

ということで取り付けは先延ばしに・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/22 10:05:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん


F355Jさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 10:37
はじめまして♪
違和感なく綺麗にスイッチ類がまとまってますね♪
コメントへの返答
2009年5月22日 13:52
ぼーちゃん(^^)vさま。

はじめまして、コメント有り難うございます。
色々と場所を探したのですが、此処しかなっかたです(笑)。
99%一人で乗ってますので蹴っ飛ばすこともないでしょう(笑)。
2009年5月22日 10:53
はじめまして。

すごいですね、よくこういう事が出来るものだと感心しちゃいます。
自分には全くチンプンカンプンです。
教えて欲しいくらいです。
コメントへの返答
2009年5月22日 13:55
魚やさん。

はじめまして。
昔とった杵柄で・・(笑)。
回路的にはそんな難しいものではありません。
ご自分で作られるのでしたら教えますよ。
あと少しで完成ですのでまたご覧になってくださいね。
有り難うございます。

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation