• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

大人のための易しい電子回路(その9)

「オートルーフを作っちゃおう」の巻

「ハンダ付け」の要領は「ナニと同じで」

頭の中で理解するより

身体で覚えましょう

「ナニ」=「スポーツ」ですぞ(爆)



ハンダ付けの前に

「回路図」と実際の「パーツ」を分かりやすいようにしたのが

「実体配線図」と言います。

今回の「回路図」を「実体配線図風」にしてみました。

お茶でも飲みながら「じっくり、舐めるように」見比べてください・・・田中君(爆)

「じっくり比較しながら」ですよ。

さすれば・・・回路図の見方がだんだん分かってくるでしょう・・・。

難しく考えないこと!。

簡単なパズル(迷路?)だと思って線をたどって行けば分かると思います。
これじゃ!!

画面をクリックして大きな画面でみてネエ~~~ん


ブログ一覧 | 自作 | 日記
Posted at 2012/02/10 10:50:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

'25/8の備忘録
モトじいさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

この記事へのコメント

2012年2月10日 11:14
ここまでさっぱりorz
コメントへの返答
2012年2月10日 17:00
家もそう遠くないし・・・

別途「スパルタ教育」

やんましょうか(爆)
2012年2月10日 12:15
回路図と実体配線図が同じだと理解するのは、けっこうクイズっぽかったり^^
コメントへの返答
2012年2月10日 17:02
そうなんです。

同じ回路図でも人により「パーツ」の配置は違いますが

基本的な線の繋がりは絶対に同じです。

ここが面白いところです(^^
2012年2月10日 18:10
酒呑ませてくれるなら(笑
コメントへの返答
2012年2月10日 22:11
こらこら!!

生徒が酒飲むわけないじゃん!!

センセイが酒飲んで生徒は補習じゃがな!

さてと・・・鞭を用意じゃ!!

2012年2月10日 20:21
よーくわかりました(^^♪

発進時エアコンオフ やってみまーす(^^♪

いつできるかな(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月10日 22:18
それはまだ早いですよ~・・・

「発進時」を「SW」押さなくても

自動的(何もしなくても(オート)]で出来ますよ。

つまり・・
停止を検出。

その後時速○k後までエアコンoffは可能です。


2012年2月10日 20:22
↑ボーちゃんに禿同(^o^)/
呑ませてくれるなら♪
コメントへの返答
2012年2月10日 22:21
っつたくもう~~~(笑)

エタノールでもメチルアルコールどちらが

飲みたいですか~(笑)

美味しいお酒は飲ませません(爆)


2012年2月11日 12:18
[ドア]⊿ ̄)そぉ~・・・


ふぅ~間に合った
(。・ε・。)ノイマスヨ
コメントへの返答
2012年2月12日 16:55
よく先生、親が言ってました。

できの悪い子のほうが可愛いと(爆)

ガンバリませう・・・

きっと将来役に「立つ」でしょう。
2012年2月11日 13:01
酒は脳味噌の栄養分だし
コメントへの返答
2012年2月12日 16:56
安い酒は栄養ないな(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation