• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらんすぽったーのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

久しぶりに蕎麦

久しぶりに蕎麦今日も仕事はテレワーク、お昼は久しぶりにお蕎麦をいただきました。麺類は好きですが、うどんや十割でないそばやラーメンは、いわゆるグルテンが入っているということで、出来るだけ避けたいと思っています。そうは言ってもラーメンは食べたくなるんですよね(笑)

昼休みに駅チカのストリートピアノを弾いて、それから十割蕎麦をいただきました。ここのストリートピアノは、開放時間が12時から13時の1時間ということで、弾く時間が限られています。そのため、グランドピアノということもあって弾き心地が良いです。あまり傷んでいないんですね。マメに調律すればよいのですが、無料で開放するとなると調律費用が馬鹿にならないんでしょう、ストリートピアノはどこも傷んでいます。なので、ここのストリートピアノは貴重です。でも、最近あまり練習していないので、難しい曲がうまく弾けません。バイエルやらエリーゼのためにとか、簡単なやつから入っています(笑) こちらはお昼の右腕のお供です。


ちょっと久しぶりの初代カシャロです。もう16年選手になります。

ところで、参議院議員選挙の投票日が近くなってきましたね。不正選挙がないことを祈っていますが、〇価学会の人たちは平気で不正をするらしいので、気をつけないといけません。気をつけないといけないとは言っても、実際のところ一般庶民にはなすすべがありません。出来るだけ投票日に閉まる前に投票に行って、状況を見守るしかありません。ただ、今回はマスメディアでさえも「自民過半数割れ」を大々的に予想しているので、そうなるのがシナリオのようです。

だとすると、その後が問題です。自公とどこかが連立を組むのか、或いは政策毎にどこかと協力するのか、衆参両院で野党連合が生まれるのか、ということです。個人的な理想は、取り敢えず(本当の理想かどうかは別にして)参政党が20議席以上を確保して野党連立の核になるということです。併せて日本保守党や平野雨龍や元祖日本保守党の石濱哲信や吉野敏明が当選して、保守連合を構成するということです。

そうなるといいですね(笑)
Posted at 2025/07/18 23:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年07月14日 イイね!

趣味と実益

趣味と実益プリメーラの修理が一通り終わりました。下回りの異音をディーラに調べてもらったらロアアームの交換を勧められましたが、緩みや破損はなさそう。ちょっと考えてから判断します。

プリメーラの乗り出し価格は安かったのですが、修理費用(メンテナンスや消耗品を除いたもの)は今のところ合計で60万円ぐらいになります。7年乗っているので毎年10万円近くかかっているということになりますが、これをどう考えるかです。好きなこと、いわゆる趣味と捉えてしまえば「趣味にこれだけ費やしている」という言い訳になりますし、実用性もあるのであればまあ、趣味と実益を兼ねているということで許せるかもしれません。費用のかからない趣味であれば尚よいのですが(笑) 例えばトヨタ車だと、今までの経験ではお金がかかっていません。定期的な点検と予防的な対応によって、滅多に故障しないからです。単なる偶然とは思えないほどです。所有したトヨタ車は、
・カローラFX
・オーパ
・カローラⅡ
・ウィッシュ
・プリウス
の5台で、カローラFXのときにマフラーが腐食して交換した経験はありますが、他は皆無です。これも排気ガスが綺麗になり過ぎてマフラーの材質の変更が間に合わなかったみたいな話でした。あとはウィッシュのときにCVTが故障したのではないか、ということがありその時点で手放しましたが、それも鈍感な人であれば気付かないような微細な異音でした。実際のところ異常はなかったのかもしれません。9万kmを超えた時点でのことです。

逆にトヨタ車以外では、RX-7では冷却水のサーモスタットが開きっぱなしになったり、P10プリメーラでは雨漏りしたり、P12プリメーラでは故障のオンパレード状態です。610ブルーバードは年代も影響しているとは思いますが、しょっちゅう故障していました。こうも品質(特に設計品質)に差が出るのか、今さらながら驚きです。さすが世界のトヨタなんですね(笑) トヨタ車だとみんカラに投稿出来るネタが少ないかも。

プリメーラは、趣味に費やすお金と割り切って付き合っていく必要がありそうです。
Posted at 2025/07/14 17:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ整備 | 日記
2025年07月11日 イイね!

異変

異変(画像は動画のスクリーンショットです)

これはあくまで妄想です。

2020年と2021年の間に何かが起こったような事実がありました。ワタシが趣味でよく観る「クイーンズ駅伝」でのことです。クイーンズ駅伝とは何か? という方も多いでしょうが、そこはググっていただくとして、一言で言えば「日本女子の実業団駅伝の最高峰」の大会になります。

何が異変か。2020年と2021年の総合順位(リザルト)を比較してみます。

2020年
1位 JP日本郵政グループ 2:13:34
2位 積水化学 2:14:50
3位 豊田自動織機 2:15:36
4位 ワコール 2:15:37
5位 デンソー 2:16:03
6位 ヤマダホールディングス 2:16:08
7位 パナソニック 2:16:59
8位 九電工 2:17:15

2021年
1位 積水化学 2:13:03
2位 資生堂 2:13:55
3位 デンソー 2:15:03
4位 JP日本郵政グループ 2:15:35
5位 ダイハツ 2:15:47
6位 ヤマダホールディングス 2:16:24
7位 ユニバーサルエンターテインメント 2:16:37
8位 ワコール 2:16:44
・・・・
25位 パナソニック 2:21:22

異変の内容は、パナソニックです。パナソニックは2017年、2018年の優勝チームであり、2019年も3位でした。2022年は7位に返り咲き、2023年は再び3位になっています。しかも、クイーンズ駅伝最多出場を誇る安定したチームです。そのチームが2021年にいきなり25位になってしまいました。いったい何が起こったのか?ということですが、個人的には勝手に「アレ」を疑っています。

チームの大砲と言われ、かつて5区の区間記録保持者だった堀優花選手と、遺伝的に能力的な差異が少ないと思われる森田香織選手の妹の森田詩織選手の2人が、信じられない大ブレーキになったのです。森田香織選手との差は何故起こったのか、「アレ」が原因なのかは知りませんが、この2人は以降のクイーンズ駅伝には出場していません。突然走る能力を奪われたような印象の2人です。
Posted at 2025/07/11 17:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2025年07月10日 イイね!

今、あなたの想いが世の中を左右する

今、あなたの想いが世の中を左右する(画像は拾いものです)

ワタシがよく読まさせてもらっているスピリチュアル系のブログに、面白いことが書いてありましたのでご紹介します。引用します。

-----------------------------------------------
念の使い方のコツとしては、
今までの腐敗した与党の政治が
崩壊してほしいとしたら、

今までの腐敗した与党の政治が崩壊してほしい・・・

ではなく、

今までの腐敗した与党の政治は当たり前に崩壊した!

と漠然とでもいいので思っておくのがいいみたいです。
-----------------------------------------------

選挙後に、与党が大敗していることを当たり前のようにイメージするのが大事だということのようです。

さあ、イメージしましょう(笑)
Posted at 2025/07/10 10:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2025年07月09日 イイね!

ちょっと待って!よく考えてみよう

ちょっと待って!よく考えてみよう参政党の話をします。ここみんカラでも支持者が多いようですが、創立当初から個人的には今一つ信用出来ませんでした。

理由は以下です。

早々に分裂したこと
「緊急事態条項」を改憲に盛り込む公約があったこと

初期のメンバーは、知っている人は知っていると思いますが、以下です。
神谷宗幣
松田学
吉野敏明
赤尾由美
武田邦彦

いずれも名だたるインフルエンサーで、ワタシも少なからず影響を受けました。これほどのメンバーがなぜ分裂したか、理由はあまり定かではありませんが、武田邦彦氏の言い分は引用した動画にあります。最終的に自民党出身だった神谷宗幣だけが残りましたが、ちょっとおかしくね?

個人的な、あくまで個人的な見解は、ちょっとワカッタ人のためのガス抜きの存在に過ぎなかった、ということで、実体はあくまで自民党路線を引き継ぐ政党だということです。繰り返しになりますが、あくまで個人的な見解ですよ。言いたいのは

「自分自神の魂で判断しましょう。」

ということです。

Posted at 2025/07/09 22:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

「拡散希望!!
「自民党森山幹事長のお父さんは南朝鮮から来た人です」
https://www.youtube.com/watch?v=BI9RtXFsX7A
何シテル?   07/17 14:29
春は曙。やうやう白くなりゆくぼんねっと際、すこしあかりて、紫だちたるえぐぞーすとがすの細くたなびきたる。 夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、きせのんらん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 4 5
678 9 10 1112
13 14151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FCR-062初投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 13:46:51

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P12プリメーラワゴン(W25X)が欲しかったので、ネットの中古車サイトで見つけて購入し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2016年12月23日から乗り始めました。 ファーストインプレッションは ・重心が低い ...
日産 プリメーラ いたプリ (日産 プリメーラ)
生涯で10台目の所有車になります。 10年落ちの中古で購入しました。購入時の走行距離は約 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
荷物が積めて人が多く乗れて、クルマとしての機能(走る曲がる止まる)がそこそこ高い車種で選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation