• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoharu46のブログ一覧

2025年10月10日 イイね!

色々な包丁⋯

セラミック包丁なる包丁が有るのだが、これは昔から有ったのは知っていた。

しかし、超合金包丁の存在は知らなかった⋯超合金⋯良い響きだな(笑)

名前から欲しいな⋯と、思ったが、意外と売れているらしくて納期は未定らしい。

ちなみに、お値段は忘れたが、高かったのは確か。

名前も気に入ったので、何時かは使ってみたい。

欲を言えば、超合金Z製と言ってもらえると嬉しさが増すのだが⋯

もう一本。

超音波包丁で、歯ブラシと同じ様に超音波振動で切れ味を増しているそうな。

これも心惹かれる包丁なのだが、超合金包丁の方がより欲しいかも?

超音波振動で切る理屈は判るし、必殺剣みたくてカッコ良いんだけど、耐久性だけは気になるな。

まぁ、包丁マニアって訳では無いので、機会が有れば欲しいかな?と思う程度では有る。

包丁の進化に驚いた今日この頃。
Posted at 2025/10/10 10:34:05 | コメント(1) | 日記
2025年10月05日 イイね!

新型クロスビー…

個人的に気になっていた1台、クロスビーがビックマイナーチェンジ。

デザイン…慣れも有るかもだが、外観は前の方が好みかな。
内装はマイチェン後の方が良い。

メカ方面…電動サイドブレーキになったが、個人的に好きでは無いがまあ良いけれど、6速ATがCVTになったのが残念。
エンジンは燃費が向上したものはの、排気量区分が上がって税金が上がった点が微妙。
ボディーの剛性に見直しが入ったのが、1番の朗報…前のモデルでも気を使って欲しかった点。

総評…売れそうなマイチェンだが、個人的にはマイチェン前のが好みです。
マイチェン前にボディー補強がされて、内装がマイチェン後なら欲しいのだが…
最近の流行り装備満載車と割り切って乗るのも有りか?と思う自分もいます。
ともあれ、一度は見に行ってこようかな。
Posted at 2025/10/05 02:54:23 | コメント(1) | 日記
2025年09月29日 イイね!

ペダルレイアウト⋯

所有又は、長時間乗ってみた車の中での個人的な感想。

E46の右ハンドル。
個人的に1番シックリ来た車。
レイアウトが自然で、足首に負担がかからない。
正に、理想的なレイアウトで、疲れ知らずで走れる要因の一つだと思う。
ちなみに、ドライビングポジションも1番シックリと来た車。

MAZDA2。
ペダルレイアウトは良く考えられているとは思う。
自然なレイアウトで、足の疲れは少ない点は国産では上位に来るのでは?と、思う位良い。
ただ、全体的な詰めが甘くて、長時間乗っていると疲れる点が惜しまれる。
要は、車全体的な造りがチグハグなのだ。
微振動の感じさせ方や、乗りごち、ボディのいなし方と、悪くは無いが長時間の運転だと疲れるんだよね。
運転ポジションも良いだけに惜しいとしか言えない。

左ハンドルのアバルト。
ペダルレイアウトは良いが、惜しいのは運転ポジション調整で、ハンドルの前後調整が出来ないのが辛い。
長時間乗ってて疲れが少ないのは、流石ヨーロッパ車と言った感じか。

後は、あんまり思い浮かば無いかな?

逆に酷かったのはトゥインゴの右ハンドルで、MTだと苦痛に感じられるペダルレイアウトをしている。
ATだとそこまで酷くは無いが、MTは酷い。
もう少し詰めて欲しかった部分である。
悪いのはペダルレイアウトだけではなくて、運転ポジションも特別に良い訳でも無いのが痛い。
しか〜し!そうは書いたが、長距離運転をすると疲労感は少なく驚かされる。
個人的には良いペダルレイアウトと良い運転ポジションは、長距離運転を楽にこなす為の必須事項だと思っていただけに、トゥインゴのペダルレイアウトと運転ポジションは良い意味で裏切られた。
しかも、トゥインゴのシートは平板的だしさ、乗りのごちもお世話にも良い訳では無いから不思議。
MAZDA2とは正反対なんたけと、こと長距離運転の疲労感の少なさではトゥインゴが圧勝となる。

まぁ、色々書きはしましたが、手放しでペダルレイアウトが良かったのは46になるかな。

運転ポジションに付いてもその内に書くかも?しれない。
Posted at 2025/09/29 10:49:28 | コメント(1) | 日記
2025年09月29日 イイね!

初めての金⋯

某イベントに行った時に、来場者アンケートに答えてガラポン抽選が行われていた。

まぁ、よく有るやつね。

せっかくなので抽選に参加したら、金の玉が出た!

要は1等賞品をゲットしたのだよ。

珍しくついてたので、感謝、感謝と言った感じです。

呆ける?当方とは違い、おめでとうコールに包まれた。

が、正直な話しとして、何とリアクションしたら良いかで困る、困る。

何せ、ガラポン抽選で初めての金だったしね、慣れてないのさ。

ちなみに、お肉セットだったので、おいしく食費の足しにさせて頂きました。

こんな事も有るだなぁ⋯と、人生の先の見えなさに驚く1日である。
Posted at 2025/09/29 10:25:03 | コメント(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

前か後ろか…

トゥインゴの運転ポジションの話し。

前からなのだが、微妙にしっくり来ない。

クラッチに合わせるとブレーキ&アクセルペダルがしっくり来ずで、逆だとクラッチがしっくり来ない。

後、アクセルペダルの位置も微妙なのだ。

もう少し右にずらせると良いのだが、構造的に無理とのこと。

自分で覗き込んで取り付けのパーツの構造を見ていると何とかできそうな気はしたが、プロが無理だと言っているし、試した人は居ないので未知の領域となるから手を出し辛い。

ってな訳で、各部をイジらずにドラポジの再考している最中でして、アクセルペダル&ブレーキペダル側のマットの高さを少し嵩上げしてみた。

すると、右足の収まりが少し改善した感じがする。

とりあえず、5㍉上げみて様子見して、合わない様ならもう少し嵩上げしてみるつもりだ。

コレで長距離の疲労が更に低減(特に右足の負担低減)が出来れば嬉しいのだが。

ドラポジ問題はなかなかに難しい。
Posted at 2025/09/26 18:44:08 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「悪◯の囁き…アバルト+GRヤリスを足した車を作りませんか?との囁き…速攻で拒否れない自分が怖い(笑)…」
何シテル?   06/21 10:48
何となくな話題から、車の話題へと多種多様に広げたいと、構想だけは大きく持っております。 こんな感じの波長に合う心の広い方、是非とも声をかけてくださいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クロスビー… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:50:57
イラスト・ギャラリー165(ジャンボーグナイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 11:08:20
築500年の歴史遺産 悪魔橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 06:50:02

愛車一覧

その他 その他 愛くん (その他 その他)
通勤用に調達と言うか、家に有る。 ローコスト、4人乗りのRRと言う事で。 何気に、縦置き ...
輸入車その他 ???? ××× (輸入車その他 ????)
通称、×××。 謎の空冷縦置きR Rで左ハンドル+M Tの車。 諸事情により車名は伏 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バルブトロニックエンジン+MTに乗りたくて、長期ローンを組み購入。 MT+希望色+リアの ...
プジョー 208 A9 (プジョー 208)
中古の低走行車を購入。 グレードは1番下で、当然ながらМT。 外観で購入した訳では無く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation