• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

幻の戦闘機の設計図見つかる。

幻の戦闘機の設計図見つかる。 NTV「世界一受けたい授業」にスタジオジブリの鈴木敏夫氏が「なぜジブリ作品は面白いのか?」というテーマで、映画「風立ちぬ」のPRも兼ねて出演。

ジブリ作品には関心はなかったが、演出方法を見ている内に興味を持つようになったので調べて行く内に、ゼロ戦の開発者である堀越二郎氏のことを知ることになった。

今年の2月頃に毎日、その後は産経、NHKと群馬県を中心に報道されていたようで、産経より毎日の方が詳細に報道してるぞ! しかも署名記事な。 すでにマニアには有名なニュースだったようで。  

リンクさせたのはNHKでの報道ですが、肝心のNHKのWeb記事は消去済み。
画像付きで残してくれた方ありがとう。 

各務ヶ原の航空宇宙博物館では、2月から4月初頭まで、双発戦闘機「屠龍(とりゅう)」の写真と記録映像の展示会が行われましたが、残念ながら現物は存在しない。

館長曰く、戦後、遺棄、爆破処分、機体によっては組み上げられた後、米国に引き渡されて、研究された後に、売却離散して行方不明になるそうで。

十和田湖で引き上げられたのは、中国にドンガラの程度の良いのがあるんだよな。

日本中の湖の底にいろんなもん沈んでるんだろうな。 Web上にはそんな情報は出て来ない。 戦時の貴重な戦車とかを沈めたとか話は聞くんですがね。

三菱重工業が開発を進めていた「烈風改」の設計図見つかる。(NHK)

烈風Wiki

映画「風立ちぬ」公式サイト
ブログ一覧 | 軍事・防衛 | ニュース
Posted at 2013/06/09 01:34:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

穴場
SNJ_Uさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

おはようございます!
takeshi.oさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 9:40
あっちこっちに不発弾も。
コメントへの返答
2013年6月9日 10:02
最近掘ったら出て来るニュースが多いですね。 
2013年6月9日 10:29
おはようございます。はじめまして。

米軍も肝心なものは持ち帰ったようですが、ほとんどがそのまま現地処分されたようですね。持ち帰る価値がなかったのでしょう。山のように積み上げた飛行機の山を見たことがあります。

堀越技師も負担が大きかったと思います。どうせ終戦に間に合わないものはさっさと止めて技術も集中運用を図るべきだったでしょう。いまさらB29に対抗しようと600キロ/h程度で向かって行ってもまず追いつかない。故障してどうせ落ちるB29は落とせても大勢に影響はない。なぜか。大量の搭乗員の養成訓練錬度の向上を図るには1年ないし1年半かかるからだ。小日本帝国ができようものか。

そのころはアメ公はF86Fのジェットに乗ってくる。どう見ても大人が赤ちゃんの首をしめた戦争だったと思います。

コメントへの返答
2013年6月9日 17:46
遅くなりまして。こちらこそ。

資源がない中での開発でしたから、紆余曲折していたのはいたしかたないにしても、その開発への執念は、色々本を何冊か読み解いていくとすごいですね。

米国が日本を戦争をさせない様にしたのも分かるわけで、死を恐れないことと、小馬鹿にできない開発力はある種の脅威だったのだろうって。  特定の企業に縛りを設けたのもそのためなんだと。

 

  

プロフィール

「岩屋毅と岸田文雄は靖国神社には行かずに、南朝鮮の顕忠院(墓地)に行く。自民保守系が弱くなると堂々としてますが、こういう所で出自が判ったりするものです。 帰化1世が防衛相だとかリスクでしかありません。こんなの日本だけで、途上国だってその辺り厳しいですよ。」
何シテル?   08/17 00:43
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation