• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

トヨタ カムリ(V20)のテレカ その1

トヨタ カムリ(V20)のテレカ その1 昭和なカードです。

昭和61年ですので、1986年発行、左下の50度数を表わすバー2本がNTT初期カードです。

残念ながら使用済みですが、救済です。

名古屋フリー 290-0670 

ディーラーモノカードです。 

我が家の自家用車でもありましたから、思い出深い車です。

当時はブロンズガラスが普及した時期です。 初期モデルの1800ccは85馬力しかなく非力でしたが、その後はハイメカツインカム搭載で105馬力まで上がりましたが、まだまだ100馬力ある車というのも少なかったのです。 

父親の裏工作で、発表前に納車ということをやり、3S-GEを搭載した2000GTというグレードでした。

今の様に情報が全くありませんから、じろじろと見られましたね。

カムリを購入し、マークⅡは会社のリース車として使ってました。しかも紺色。 
その後しばらくして、V6搭載モデルが発売されるという、バブル景気突入前のいい時代でした。 

動画CMの冒頭に出て来る「大正海上」ですが、バブル崩壊で破綻しましたw 
ブログ一覧 | カード | クルマ
Posted at 2015/10/31 23:10:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2015年11月1日 7:29
おはようございます!

カローラ愛豊爆

このカムリは、小学校の先生が乗っていて、自慢されてむかついた思い出があります。父親がそのときはスカイラインジャパンに乗ってた?ので、当時やすたかちち家は日産・SUBARU党でした。いまのヨタまみれとはえらい違いですw

先生の乗ってたカムリには日産にはない良さが一杯あって、子供心にこれいいな欲しいなと思ったモノです。

てなわけで、今カムリに乗ってます。これが伝統・これがトヨタの歴史なんですよね。
コメントへの返答
2015年11月1日 22:10
こんばんは。

カムリ・ビスタはモデルチェンジするたびに大きくなると言われ、すっかり価格も高くなりましたね。

普通に通勤の行き帰りに使う、それほど目立たない車としては、カムリというのはいい選択肢なのだと。 

あんなに売れたのに海外に持ってかれて見なくなりましたね。

プロフィール

「話題になっていたNHKドラマスペシャル 遺族である元フランス大使から史実と異なると猛抗議。 https://x.com/GOGOdai5/status/1956881688660980024 慌ててフィクションだと。へえ?? 映画にするらしく右翼と左翼が抗議するのは珍しい。」
何シテル?   08/18 01:52
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation