• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

写真産業も衰退産業へ向かうのか?

写真産業も衰退産業へ向かうのか? 写真は散々お世話になったコニカ時代の西田ひかるのテレカ。

90年代は写真産業全盛期です。

サムスン電子がデジカメ事業から撤退、ニコンが早期退職募集しており、オリンパスペンタックスも例に漏れず状況は厳しいと思います。  スマホの登場によりさらにカメラを取り巻く状況は難しい舵取りを求められてると察します。 

ポラロイドが復活したかのように見えましたが、肝心のインスタントフィルムの品質問題で現像不良や色抜けするなどの問題で一気に取り扱いが減りました。 残念です。 

かろうじて銀塩写真である、「写ルンです」とインスタントカメラ「チェキ」で息を吹き返している感じです。 今写真屋さんに行ってもリバーサルフィルムが売っていない? これはマズイ。 

ライカフジの「チェキ」の牙城を崩すべきインスタントカメラ「ゾフォート」を売り始めました。フジがこれに合わせてキャッシュバックキャンペーンをやってます。 

コダックが10年ぶりに「K」マークを復活させました。 

もしかすると、デジタルで行き過ぎるところまで行くと、アナログに戻る? そうではないと思います。

エプソンがプリンターを売りまくり、フジがFinePixを売りまくった結果、フィルムが売れなくなってフジは「お家プリントからお店プリント」を促進するキャンペーンをしました。 その結果、お客さんが戻って来ることになりましたが、デジタル化はさらに進みます。 これが2004年ですよ! 
 
「マツケンサンバ」を取り上げたのはピストン西沢です。 これも2004年。


スマホが普及した現在、年賀状をもっと簡単に作れるように考えていたのだと分かります。 
こういうことができる余裕というものが無くなっているのだと思いますね。 バブル~90年代は24時間営業もなく、定休日もありました。 すべては景気ですね。

元々写真業ですから、お互いに年賀状に全てを注いで作りますね。これが業界の年賀状のやりとりみたいになってます。 趣味嗜好技術など入り混じっているので、これ、結構楽しみになってます。 

家ではお雑煮にあんこは入れない。


ブログ一覧 | 写真・カメラ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/11/21 23:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2016年11月22日 14:00
現代人は何かにつけて横着になってるような気がします(笑)

買い物も支払いも自宅から 出先でもスマホで簡単
車も自動運転で(^_^;)

現物吟味して お店の人と語り合って『いつもニコニコ現金会計』(爆)
せかせかシフト操作してMTで出かけたい私は古いアナログ人間なのでしょうね(苦笑)
コメントへの返答
2016年11月22日 21:58
上手く住み分けができると良いのですが、スマホだと音も色もそれなりであることは間違いないです。

ライカのインスタントカメラは売れてます。
玩具っぽいフジよりはマシに作ってますが、高級だけでは生きて行けない現状。 

きちんとしたものを作ればCDであっても「宇多田ヒカル」のようにオマケがなくとも売れるんだと証明される。 

プロフィール

「人口移動の恩恵は大きく、インバウンドよりも内需拡大の方が先決。景気回復を外人の金をあてにして観光や医療ツーリズム、爆買いよりも、国内産業と企業支援やらないと、外資に食われるだけだ判る。いざとなったらこれまでの日本人の雇用なんて切って捨てられる。」
何シテル?   08/14 01:27
楽しい人生になるように頑張ろう! でも頑張らないで生きて行くことを探すのだ。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 01:30:15
ワイパーブレード交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 17:21:40
夏休み中 広島のレンタルピット(洗車場)へ行って来ました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:17:51

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
5年ぶりに三菱に復帰。 趣味が少し変わったこともあるので、少し荷物を積める小型車が欲しか ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
買物専用の2号機。 初めてのコンパクトワゴンで、スズキOEMという三菱の仮面を被ったスズ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
現状通勤車両。 純正DVDナビレス、ライブサウンドレスという珍しいレス仕様。 純正OPコ ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
通勤専用車両。 NAのスポーツエディションⅠ 希少色のライトゴールド。 ターボじゃないと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation