
気温上がって小春日和です。 スポーツするには最高ですね。
体温上げて免疫力向上です。温泉に入るのもいいですね。
部屋に籠っている方が精神衛生上かえって良くないです。
もう3月です。 東京マラソン開催されました。 Bay-FMと山崎製パン主催のパンの販売イベントがあったのですが、中止になりました。 なんだかな~。 イベントで買うのと、店舗で買うのと何が違うかね?
コロナウィルスですが、狂牛病、数年前のインフルエンザもそうですが、マスコミが騒ぐだけ騒いで、無責任でその場限りのコメントで吐き捨てるコメンテーターや自称専門家や左翼の連中に煽られまくって、トイレットペーパーを買いに走ってる人達は、風評に負けたのだと。
「備えあれば患いなし」でいつかは来る災害等に備えて用意してあれば困ることはないのですが、あれだけお店が乱立しているのに、備蓄していない人の方が不思議で仕方がない。
たかだかウィルスで右往左往する脆弱がいるのですから、本当に都市直下型地震が来たら、混乱するのは確実です!!
ウィルスよりも、これから経済が冷え込むことを心配した方が良いです。
仕事が減ったら、何をやろうが上手くいかないことが多くなって、さらにネガティブな思考になる人達が世の中を荒らします。
働き方改革など吹っ飛び、ホワイトカラーはまた非正規が会社を回すようになります。 自動車メーカーの経理を非正規がやってるって異常だと思いますけどね。
これ幸いなのは、日本の感染者数がこれほど少ないのは、潔癖なくらいに清潔で、毎日風呂に入るような習慣があって、除菌消臭スプレーやシートを持ち歩く様な国民だからですよ。 そんな国は日本しかありません。 それでいて、どこでも綺麗な水が飲めるのですから。
それと、安倍政権だったこともあって、株価下るも2万円台で踏ん張ってくれているのですから、旧民主党政権みたいな極端な為替政策で、買収されそうになったり、輸出産業がダメージを食らうことも減りました。
株価7000円台の時代になんか戻りたくありません。 あんな時期に雇用なんて全然ありませんでしたよ。 一人の枠に100人応募が当たり前の時代です。
興行を簡単に中止できても、次のホールの確保は困難で、それを補償する資金があればよいですが、そうでないと事業者向けの保険や金融商品を使って補うのです。 青島都知事が都市博覧会を無駄だと言って中止した影響は強くて、多くの企業が泣きました。 だから20年ぐらい品川駅周辺やお台場は発展しなかったんですよ。 だから水商売ってやれるときにやらないと本当に次がある保障がないから怖いのです。 東京事変はやって良かったと思います。 彼女のライブなら子供の年齢制限はあるだろうし、ファン層の年齢を考慮したら問題ないでしょう。
綾小路きみまろさんが爆笑漫談をやるとなれば、いつ死んでもおかしくない客層ばかりですから、それこそヤバイかもしれませんw いや~コロナネタで切って欲しいなw
「一部上場企業の下請けの、今ここにいらっしゃる奥様方は、ウィルスも嫌がって近付かない!」とでも言うんだろうかw 笑い飛ばすというのは健康的だと思いますねw
ブログ一覧 |
政治・経済 | 暮らし/家族
Posted at
2020/03/01 16:09:22