• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月07日

蒼レガ 補完計画(とまる!とまるぞ!)

蒼レガ 補完計画(とまる!とまるぞ!) ブレーキ周りの維持活動から約一週間。
※維持ですから!維持!

大体150km程度走行したのでパーツレビューに追記しました。


パーツレビュー
Projectμ TYPE HC+
Projectμ テフロン ブレーキライン ステンレス


まあ、予想通りと言ってしまえばそれで終わりなんですけどねw

ブレーキパッドに関しては車庫入れ時に音が取れたのでYoutubeにアップしました。
と言ってもそんなに鳴っていませんけど。。。
街中ではバスやトラック並みに。。。いやそれ以上にブレーキングをアピールできますw

低温(街乗りレベル)でも十分制動するんですけど少し温まった位がHC+の性能を堪能
できます。
温まるとパッドがローターに張り付いてるんじゃないか?ってくらい食いつきます。
しかもそれがコントロールしやすいと来たもんです。

今回はラインも入れたのでその効果が顕著です。

キャリパーは買えないけど制動力は欲しいという諸兄には悪くない組合せだと思います。
音とダストに目を瞑ることができるという前提でw

タイムアタックするなら別ですけどサーキット走行会レベルでの走りをラジアルタイヤ&
ストリート系車高調クラスで楽しみたい
なら十分だと思います。
※この組み合わせで駄目だったら相当速いタイムかブレーキ操作に問題があるかだと
 思います。

ローターとフルードはもっと使い込まないと何とも言えないので何かあればそのうちw

Projectμ HC+ 制動時の音(車庫入)
ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2014/06/07 00:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

X-E5に伝説のEF50mmf1. ...
アユminさん

第千百九十八巻 寿自動車さんご来関 ...
バツマル下関さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年6月7日 7:30
確かに、よく鳴きますよね(笑) そしてダストも酷いけど、効くに越した事はないので満足してます( ´艸`)
コメントへの返答
2014年6月7日 9:02
HCシリーズがこの世に出る前から使ってきたおいちゃんw
※当時の行きつけショップで紹介されて正式発売前に試してみたことがw
この頃からモニター癖がついているかもwwww

この鳴きは家族的にも普通になっていたり。
幼い時の息子たちにも
「パパぁ~、うちの車だけブレーキがキーキー言うと?」
と聞いてくる始末w
「そうやねぇ、まあ、煩いけどちゃんとブレーキで止まるようにしとうとよ。ほら、お前らの自転車もブレーキで止まらんと怖かろぉ?」
「ぅ~ん、それ怖いぃ。。。」
と説明w

まあ、長男は免許取って蒼レガ運転してその意味を実感している模様です。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ VM4 燃料添加剤投入(81802km) https://minkara.carview.co.jp/userid/610512/car/2821103/8351893/note.aspx
何シテル?   09/01 16:52
バンド関係の先輩から日産チェリーキャブを譲り受けたのを最初に AE86 LEVIN GT-APEX 3ドアHB 6年 GC8 インプレッサWRX STiVe...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシートNEOハイパー スカッフシート フロントドア用(HPR-NHSCSF1R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 09:42:24
VM4 6か月毎点検(セーフティチェック点検パック) 40117km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 02:05:40
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 01:22:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ おいちゃん蒼レヴォ (スバル レヴォーグ)
2019年9月20日納車となりました。 ※2025.7.8更新(写真入替 1,3-5枚目 ...
その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW) その他 ジャイアント エスケープ R3 (2019 NEW)
通勤快速車です 久々のスポーツ系のバイクです。 車体が軽いのが良いですね。 仕事帰りに ...
スバル レガシィツーリングワゴン パワーが無いGC8インプレッサ (スバル レガシィツーリングワゴン)
一番長く乗っていた車です(2009年8月現在) ※2019年次車のBR9が10年となり次 ...
スバル インプレッサ WRX STI 恐ろしくグリップするFR見たいなAWD (スバル インプレッサ WRX STI)
生まれて初めての新車でした。 それに初めてのターボ車。 初めてのスバル車。 この前がAE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation