• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

初ポルシェの足回り交換

昨日Fの足回りを交換した。
交換の理由は現在ノーマルのサス&ショックなのですが、下りの左コーナーでフロントが擦ってる気がするのでショックがへたってるのか?
と思い車高調製作用に購入した
ボクスター986 スポーツクロノパッケージサスペンション一台分
を分解してチェック。

ショックのヘタリも無いので現在の物と交換する事に。

フロントのショックを車体から外す方法がわからず(ショックが抜けない・・・)、ストラットを分解してから車体から何とか外せました。
これで合ってるのか、やり方がわからない・・・・。

外してクロノパッケージの物と見比べると。
太さが微妙に違う・・・・・。クロノパッケージの方が太い気が。




調べると1mm太いしかもサスの長さが別物。

クロノパッケージはストラットの長さとサスが短くなり、ショックも硬くなってる。


 
クロノパッケージは2cmも短かく、
押し比べるとすぐに分かるぐらい硬い。

片側のみ交換予定だったのが、これに交換すると必然的に、反対も交換。

結果、ノーマルのショックは左右共に同じくらいの硬さで問題無く、現在フロントのみスポーツクロノパッケージに変わってる。
恐らくリヤも仕様が違うと思われるので、勝手にノーマルと一緒やろ?って思ってたクロノパッケージの足回りを改造しての車高調作りはやめて、ノリポルポル君に付いていたノーマルと交換してから車高調整を作る事にしまっす!

リヤの違いは又後日。

それより、ノーマルの足回りを簡単にはず方法がわかる方教えて下さ~い!
ブログ一覧 | ポルポル D仕様への改造 | 日記
Posted at 2012/10/17 23:12:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド ウォーターポンプ(ハイブリッド用) http://minkara.carview.co.jp/userid/611915/car/1040937/4352191/note.aspx
何シテル?   07/23 18:19
SILVERが好きで、本格的に指輪やペンダント、ブレスレットなどのアクセサリーを作ってます(個人の物です)。 ネタの無い時にでもブログに写真をアップしたいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターサブタンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:51:11
ポルシェ 987 ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 22:07:08
丸山モリブデン(ベースパワーEX)注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 10:13:45

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
実はコレドリ車です! 18歳で免許習得しすぐ先輩の影響でAE86で ドリフトを始め約5 ...
その他 その他 しなやかな秘密号 (その他 その他)
船歴→カワサキ X2→SD XP800→SD SPX→SD GSX951→ヤマハ GPR ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
現在201810月 雪山、ジェットスキーのトレーラー牽引など 主に遠出メインで使用。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポォーシ君 2012.10.1~我が家に (ポルシェ ボクスター (オープン))
自分で考えた自作ヘッドライト&OS技研で世界1機目の986Sの機械式LSDを製作してもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation