• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

DIYやってます。

休みに入り先日届いたパーツをシコシコと加工しています。

なんせこの素材を本格的に扱うのは32年ぶり。

中学の時にイジッて以来ですが、一番の山は何とかクリア!

加工する元パーツは加工に出してましたので、失敗したら予備がありませんので、慎重かつ大胆に加工すること約1時間。

何とか加工も終わり採寸してみると予定と寸分違わず、我ながら上出来です。

細部を更に詰めていきますが、油断はまだ出来ません。慌てて失敗したら元も子もありません。

出来上がったら他パーツの組み付けがあります。


何とかGW中には完成できるかな?
ブログ一覧 | 『3rdプレリュード』 | クルマ
Posted at 2012/05/01 14:26:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年5月1日 21:40
弄りは、最高の幸せですよ。

どんどん弄ってください!


しかし、何をやっているのか?
見当がつきませんなぁ~。
コメントへの返答
2012年5月1日 21:59
中身は内緒です。m(_ _)m

前期・後期問わず、おそらくこれをやった3rdプレリュード乗りは99%いないはず。


簡単と言えば簡単ですが私も出来るかどうかかなり不安がありましたが、何とかヤマは切り抜けました。

腕に覚えがないので他の方が簡単にできることが一大事なんで。


今までの私の『イジリ歴』をつぶさに見て見れば、的確に当たらなくともどの分野をイジッてるかはわかると思います。
一番イジッている部門です。


ちょっとだけヒントを出しますと、今イジッている部分について言えば『完全なワンオフ』です。

切った・貼ったのオンパレードですよ。ほっ、ほっ、ほっ!

他の部分は『ちょっとした』プチ改造です。

完成してもお披露目は6月までしませんので、ゴメンなさい。

あと一月待っててね。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation