• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

でけたー!(^o^)/

電源の引き込み先とアース配線を再考しリレー追加した結果、スイッチワンプッシュでフォグランプとパッシングランプの連動に成功。


リレー使うとホント何でもできそうに思えてしまうので(実際出来てしまうので)止められんのよね。

相当苦労した甲斐があって実現するとやっぱり嬉しいですね。


ただリレーを多段使用している為か、それとも電圧が多少低いせいか(家庭用100Vを12Vに変換して実験しています。)パッシングの瞬間にデイランプが消灯してしまいます。


こればっかりは直に車に繋いでみないとわからない!直るといいが。


リモコン操作でストロボ発光はこちらの想定した動作になっています。


ふー、疲れました!


しばらくはリレー使うLEDメイクはやめときます。(^_^;)



フォグランプは最終的に

・ノーマル点灯
・コンライト点灯
・パッシング点灯
・コーナリングランプ点灯

と4つの機能を持たせます。

スゲー働き者です。


こんなことやる人間、他におらんやろ。


しかしこんなペースでやってたら完全に時間が足らん!


恐らく取り付けに少なくとも半日はかかるのは間違いない!



はー、頭痛いわー。
ブログ一覧 | 『3rdプレリュード』 | クルマ
Posted at 2013/05/04 20:51:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

フィギュア完成✨
エレメンさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation