• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

コネクター画像いただきました(2)

みん友さんの『しるこさんどさん』より追加のコネクター画像をいただきました。


メーターに繋がるコネクターがあと2つあり、そのピン配置の確認ができていませんでした。

これでピン配置が全て同じならば、車輌側との接続は問題なしと考えられます。


これでまた一歩装着に近づきました(^o^)/。

しるこさんどさん、重ね重ねありがとうございました。
ブログ一覧 | 『3rdプレリュード』 | クルマ
Posted at 2014/06/09 22:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年6月9日 23:33
各警告灯のON/OFFの互換性の確認はやっかいそうですね。
コメントへの返答
2014年6月9日 23:41
下手にメーターアッシーを全部取っ替えでは、ドイツ仕様メーター側に信号を受け取る用意がありません。

ましてはプレリュード最高の電脳マシンのSi-TCVではなおさらです。


なので最悪、スピードメーターのみを交換する方向で検証を進めています。

ワーニングランプはシートが一枚もののため、各ワーニングを入れ替えることができません。残念ですねー。


2014年6月9日 23:52
自作メーターの計器盤の作り方を見ていると、警告灯の上にかぶっているマスクもパソコンで自作できそうですよ。
使われていない部分がありますので、そこに電球を追加して自作回路のON/OFF表示をさせると実用的ですし、楽しい改造になりますね。
コメントへの返答
2014年6月10日 0:11
ドイツ仕様はワーニングが少ないため空きがありますが、Si-TCVはワーニングランプに空きがないため『クルコン作動インジケータ』がメーター下部に移されているくらいですから!

少なくとも

・エンジンチェックランプ
・TCSインジケーター
・ABSインジケーター

はドイツ仕様にはありません。

反対に『ハザードインジケーター』がドイツ仕様にはありますけどね。


更に国内仕様メーターカバーに穴を開けて、更にインジケーターを追加するのも面白いですが追加部分に『何を警告するの??』(笑)


まあやるとしたら、(フィットはスモール点灯した時にインジケーター点灯)『オートライティングシステム』によるスモール点灯時にインジケーター点灯とすればメーターパネルで確認出来ますね。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation