• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

アクセルとブレーキの踏み間違い、何故起きる?

先ほどのニュースで『67才の男性がアクセルとブレーキを踏み間違え菓子店に突っ込み、6人が軽傷を負った。』と言ってました。



先日も同じような事故が、家から車で20分くらいの地元コンビニで発生。

『アクセルとブレーキを踏み間違えた』ことが原因で車が店舗に突っ込み、買い物客数人が軽傷を負いました。





しかし何故こうもアクセルとブレーキの踏み間違いが起きるのか??

事故を起こしたドライバーは高齢者が多いことから、『操作を誤った』というのは事実でしょうが、果して本当にそれが原因でしょうか?



私は原因は他にあると思っています。






それは『右足の置き方が悪いのではないか?』と推測します。



即ちアクセル、ブレーキのそれぞれのペダルを踏む時に『踵を床に着けていない』、所謂『ベタ踏み』をしているから、咄嗟の時に『どっちのペタルがわからない!』のではないかと思うのです。



普段から踵を床に着けて、『踵を軸に足首を左右に回転させる』ように、ペダルを踏み分ければ、踏み間違える可能性は極めて少なくなります。


免許取得して数十年MTを運転し続けた私はそうしています。なぜなら、爪先の位置でアクセルかブレーキかは瞬時に判断がつくから。


更に言えばベタ踏みでアクセルペダルに足を載せていると、万一の場合にブレーキに足をまるまる載せ替える必要が出てきます。そこでコンマ数秒の遅れが発生します。


まだ遅れてもきちんとブレーキが踏めるならまだいい。パニックの場合は焦ってアクセルに載せた足が突っ張ってしまい、ブレーキをかけるどころか、余計にアクセルを踏むことになってしまうことは想像に難くない。


教習所では運転の前には『きちんと一番奥までブレーキが踏めるよう』膝が軽く曲がるくらいにシートを調整するように教えられたはず。(私、フィットに乗る時はMTの経験が長かったためブレーキがしっかり踏めるように、カミさんのシート位置より更にシートを前に出してます。足が伸びてしまうとブレーキがキッチリ踏めないんですよね。)




AT車の場合、アクセルは極論言えば爪先が載っていれば車は走ります。しかしブレーキばかりはキッチリ踏まないと車は止まらない!



老人以外でもこういう運転スタイルの方、結構いるんじゃないでしょうか???



慣れは怖いものです。改めて自分の運転スタイルを見つめ直してはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/09/27 01:09:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

うな専😋
o.z.n.oさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation