• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

リアフォグランプ合法運用化へ大きく前進!

リアフォグランプ合法運用化へ大きく前進! 予備のテールランプユニットを入手したことで格段に作業が楽になりました。


以前は車に装着されたユニットそのものしかなかったので、『いざ出発!』となると作業を中断して車に取り付けなければなりませんでした。


で、今回。


リアフォグ合法化の為、特別なユニットを使い『ウィンカーとブレーキランプを入れ替えようか?』とも思ってましたが、その必要がどうやら無くなりそうです。


即ちウィンカーとテールランプの入れ替えが可能なことが判明しました!これならフォグランプを合法運用が可能!その過程は・・・・・・。

















ランプユニットをしげしげと見つめること約2分。


たどり着いた結論は『交換できる!』


その確認のためちょいと力技を使うと『無事にソケットが抜けました!(^o^)/


ただし入れ替えはポン付けとはいかず配線を切断しなければなりません。


まあ、結果として左右で総額4,000円近くもする高価なユニットを購入しなくてもよくなったので、これは大変助かりました。


画像は前回の使いまわしです。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2015/11/22 22:45:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

達成感
blues juniorsさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation