• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

ヨーロッパ仕様のメーターに機能追加できそうです!

以前から『ヨーロッパ仕様メーターに機能追加してTCV仕様の代替品として使えないか?』と模索し続けていました。


ヨーロッパ仕様のメーターは日本仕様のメーターをベースにしていますが、一部は北米仕様と被る部分があるため(一例は排気音警告灯がない」など)、3つの異なるメーターを同時解析することで、メーター内部の結線状況と、そこに繋がるインジケーターなども全て判ってきます。


メーターと車輌を繋ぐカプラーは3つとも同じピン数なので、別機能が備われば逆に何らかの機能が省かれるわけで、ヨーロッパ仕様にはメーター内部の警告灯がハザードスイッチのオンで点滅する仕組みですし(もっともいずれはハザードスイッチを点滅させる予定なのでこの機能は不要ですし、そもそもインジケーターを組み込む空きスペースがない!)一方、北米仕様はシートベルト警告灯があり、日本仕様はTCS警告灯&TCSオフ警告灯までもが備わる、という具合に全て仕様が異なります。


今回、全てを詳細に比較して、現在装着しているヨーロッパ仕様に多少の機能追加をしてやることで、『日本仕様と同等の機能を持たせることが可能』と判りました。(機能追加といっても照度コントロールに関する部分なので、ユニットの製作は難しくありません。実際は基盤に上手く接続できるかどうかのほうが難しい。)


まあ、基盤構造がまるで違う北米仕様に手を入れるより、構造が極めて近いヨーロッパ仕様をベースとするほうが当然ですが作業が簡単ですからね!





一応、念のためドイツの友人に『ヨーロッパ仕様の配線図』を送ってもらうよう依頼しておきました。










あー、また新たなネタを見つけてしまったのはいいが、いつ取り掛かれるのか?????
ブログ一覧 | 『3rdプレリュード』 | クルマ
Posted at 2017/05/10 22:52:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

核兵器とは…
伯父貴さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「同時に加工してるのに何故色合いが違う!?」
何シテル?   03/11 14:55
プレリュードは就職時に1台目を購入し現在の車が所有5台目の3rdプレリュードです。 これで100型から130型までリトラは完全制覇です。 おそら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトユニットASSYの取り外し方指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 04:48:52
センターキャップエンブレムを自作しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 00:36:05
こんなことになりました(-.-)y-~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 10:23:16

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
親の車でしたが今年2020年6月に親が免許証を返納したので、晴れて私の車になりました。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
次期愛車になるはずのSi-TCV(120型)が、ディーラーでの突発的なエンジンブローによ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車が13年経過したため、入れ替えしました。いじらないつもりでしたが、病気は止まりませ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュードとの付き合いは昭和63年に購入したXXから始まり、既に25年目に突入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation