
先日、いつもの「のじまスコーラ」にランチに行ったとき、入り口で不思議な乗り物を発見。
それが写真の自転車のようなものなんですが、これはサドルの向きからすると、ハンドルが背中側?!
なんだか乗るのが怖そうですね(^_^;)
見た感じ、電動自転車といった雰囲気なんですがこれはいったい???
車体に「Yike Bike」と書いてあるので、帰ってから調べて見ました。
これは「ヤイクバイク」と読むらしい・・
ニュージーランド発なんだとか。
日本総代理店のHPによりますと、
【YikeBike(ヤイクバイク)は、ニュージーランドのベンチャー企業が開発した、世界最⼩・最軽量の折りたたみ式電動コミューター。
電動コミューターというと、あの“Segway”を思い浮かべる人も多いかと思うが、YikeBikeの重量は、その1/10程度。
最大の特徴となる軽さと携行性を活かして、公共交通機関を絡めた移動や、屋内での収納・保管を行うことが可能だ。
肝心の走行性能に関しては、通常120分または50分の急速充電で、約10kmの距離を走行可能。
最高速度は23km/hだ。
半径およそ5kmと言われる、都市部の短距離移動に合わせてチューニングされている。
運用コストも、1kmあたり1円以下。
YikeBikeは、環境にとても優しい次世代の乗り物なのである。】
へぇ~。
セグウェイと同じジャンルの乗り物なんですね。
ちょっと乗ってみたいかも。
セグウェイにも乗ったことないんですが(~_~;)
残念なことに、日本では一般公道は走れないそうです。
興味のある方はこちらの総代理店のHPをご覧ください。
http://www.rakuten.co.jp/lirica/
ちなみに、今回ランチで食べたのは、初の牛丼♪
いつものハンバーグがすでに完売だったというのもありますが、お友達のブログで紹介されていたのが美味しそうだったので・・
予想通りの美味しい牛丼でした♪
ちょっと量は多かったかな???
生の玉ねぎスライスがいっぱい入っていて、さすが淡路!ですね~。
いつものごとく混んでいて、メインの牛丼が来るまで時間がかかったので、つい野菜を3度もおかわり・・(~_~;)
グリーンピースの絶妙なゆで加減にはまり、いっぱい食べちゃいました。
しいたけも美味しかったなぁ。
コールスローサラダ(キャベツのマヨネーズあえ?)もお気に入りで何度もリピート(^_^)
これでお腹がだいぶいっぱいになっていたので、牛丼を多いと感じてしまったのかもしれませんね(^_^;)
相変わらず美味しい野菜をいっぱい食べられて満足なんですが、ちょっと残念なことが・・
行く時間が遅いからか、最初に行き始めた頃より野菜の種類が減った気がします。
最初の頃は、ちょっと手が込んだ野菜料理みたいなものや、果物もあったんですが、今は無いんですよね~。
旬のものを出しているので、季節の問題なのかなぁ?
それとも時間が遅いから、全部品切れになっているのかもしれません。
また早い時間に行ってみないと分かりませんね(^^ゞ
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2014/06/05 02:54:20