2010年10月27日
店
実際、車買ったばかりだと、「店」いわゆる通称「ショップ」という所にやっかいになる事が多い。
そりゃそうだw
自分より数段上のスキルを持った人がわんさか居る店には、コアな情報、
マニアックなお話などなど、たぶん、トリコになるw
コーヒーでも飲みながら、あーでもないこーでもないと、グダグダ話してるだけで楽しい・・・・らしいw
てか、僕もその店側の人だったので、お客様とあーでもないこーでもないとしゃべってお金もらえる
こんな仕事わるくねーな ってw
面白い客、むかつく客、様々だけど、
正直、お客は「お金」にしか見えない。
思いっきり本音を書くけどw
一応、月のノルマがあるのw
50万売る とか、 100万売るとかw
目標があんの。
当然、お客様様なので、まったく違う人間となるw
ようするに二重人格w
まぁ、つまり、手っ取り早いのが、ホイールタイヤセットを売る事。
それと、ぽん付けオーディオ。
ホイールなんてもう僕の好みでしか勧めないw
そりゃそうだ、適当に街乗りしかしねー奴に、超軽量のTE37とかネオバとかふつーに売る。
「これ、いいっすよ」
と、こっちが上げれば上げるほど、客はだんだん洗脳されて、
クレジット用紙に判子つく。
足回りなんて、普段ナニもしねー奴なのに無駄に「車高調」売って、
冬が来れば、ノーマル足に戻してあげる、そんなお店。
と、正直、商売なので売る事しか考えてない。
でもそんな中、やはり、人生を変えた「客」という存在がある。
毎週のように店に遊びに来るんだけど、一切ナニも買わない。
たまにタイヤ組み替えとか、オーディオ交換くらいで、
売上はほとんど無い客。
もちろん、店長からは
「あんなん相手すんなや、時間の無駄」
と、ぶっちゃけ言われる存在だったが、
彼はしきりに、「走りいこうぜぇ」
って、やたら誘ってくる。
もちろん僕も某海沿いとか山とか毎日のように行ってたので、
その彼と「同伴w」してみた。
それがまたw
転機だね。
彼は言いました。
「俺が毎週行ってるけど、なんも買わないのわかるか?」
「金ねーんすか?w」
「いや、これでじゅうぶんだからだw」
ほぅ。
ようするに、素のノーマルのNA6。ロドスタだね。
追走すると、とんでもなく速い。
300PSのA31が平気で離される。
まぁ、僕が下手だったってのもあるんだけどねw
たった100数十馬力の軽量ロドスタで、アップダウンの少ないこのコースで
異様なまでに離されるのを今でも忘れないw
彼は、ひたすらノーマルに拘る人。
つまり、「ノーマルを使い切って次へ行け」というタイプなので、
ホイールすらノーマル。
下りなんて話にならんくらいw
下降りたら、煙草すって待ってたよw
と、これが僕が店を辞めたきっかけ。
なんかね、とことん自分の車、金かけてRB23まで作り、客にホイホイパーツ売ってたのが
アホらしくなってきたんです。
店という立場に居ると、なんというか、自分の好きな「走る」という目的が
あやふやになって、パーツでごまかすってことを覚えてしまうんだな。
まぁ、自分がいじくってれば、「撒き餌」だと思って、店に入ってくれるってのもある。
看板的なモノ。
もう、それが嫌になった。
だから、ノーマルで走る事にした。
というか、基礎からやり直した。
もうね、教習所w
まぁ、そっから独立して、一つのチーム作ったw
ドリフトメインの基地害ちーむw
もうね、毎週どっか駐車場いってたしw
金続かないってw
結局、車は好きなんだけど、車そのものじゃなくて走るのが好きだったから、
店というモノに抵抗がある。
今でもあるw
だから、店には頼らない。
ほとんどの作業を自分でやる。
彼がそうだったから。
某駐車場でミッション交換したりw
デフ下ろしたりw
エンジン載せ替えたりw
まぁひどいw
店は、致命的な時だけ役に立つけど、
実際、そんなお金持ってるんなら、走行費にまわせばイイ ってw
パーツ一個買うより、一回サーキット。
これ基本です。
店ははじめのうちはいいけど、後々、「お金吸い取る場所」って思えてきたら、
それは貴方の車人生の転機です^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/27 23:35:24
今、あなたにおすすめ